enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ボケの花が咲いている。

2020-04-06 07:27:40 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/04/06 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は4℃と、少し冷たく感じる良く晴れた朝でした。

・今日は畑へ行くと、今までやられていた方が北海道へ行かれるので、その後をテニス仲間の一人がやることが決まり、本日来られて、新しくトラクターで畝が整備された所へジャガイモを植えていました。最初は詩吟仲間で始めた菜園でしたが、これでテニス仲間も3人になりました。

・アスパラガスを植えている畝の端の方に、里芋の種イモを昨年末に埋めて、芽出しを行うべく黒マルチをかけておいていたのですが、昨日点検を行うと、なんと、全ての種イモが腐って全然芽が出ていませんでした。黒マルチの下に藁を敷いていたのですが、マルチをはぐると、ホカホカで暖かすぎて、種イモが腐ったようです。

・昨日は天気が良くて皆さん畑に来られていたので、種イモが腐ったことを話すと、お隣の畑のおばさんがすぐに自分の畝に、昨年から残しておいた里芋を2株掘り起こして、これを植えなさいと言っていただきました。 里芋は昨年植えた状態でそのまま冬を越すと、小芋から芽が出ており、このまま分割すれば種イモとしてすぐに植え付けできるようになっていました。 そして、我が畑の畝に種イモとして20個以上を仮植えを行いました。

・我が家の庭の片隅に植えられているボケの木(赤白各1本)も今年も芽が出て花が咲いていました。

(ボケの花)

(昨日の収穫)