enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

青いハーブが咲いている。

2020-10-11 07:49:52 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/10/11 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は17℃で、良く晴れた朝でした。今朝になって、いつも体操に参加されている人々が戻ってきました。 台風14号こちらは殆ど被害がなくて、皆さんホットされて今朝の体操に参加されたようです。

・今朝は野菜の苗の配布があり、チリメンチシャの苗を頂きました。プランターに植えることにしました。

・昨日は昼から晴れて太陽も出たので、家庭菜園を見に行きました。秋雨前線により雨が降り続いていたので畑は水浸しとなっており、先ず排水溝を整備して水抜きを行いました。今年ジャガイモの植え付けを行ったけれど発芽せず、掘り返して見るとジャガイモが全て腐っていたので、再度新しい種イモを植えつけていたのですが、昨日点検すると、やっと芽が出始めていました。

・この後、丹波の黒豆を見ると、さやに豆が入ってきて膨らんでいるのもあったので、試しに豆を収穫してみました。夜枝豆にして食べてみたところ美味しくいただけました。

・我が家の玄関先の花壇では、今年もハーブの一種である青い花がいっぱい咲いています。名前はちょっと調べたが分かりませんでした。

(我が家の庭に咲いている、ハーブの一種)

(昨日の野菜の収穫、丹波の黒豆、枝豆として少しだけ収穫してみました。(お隣の畑仲間にあげたので半分の量です。)

(野菜の収穫、もうゴーヤも終わりです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする