enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

玉ねぎに追肥

2021-02-05 16:08:40 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/02/05 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は0℃で、この時期の気温でした。ラジオ体操を行っている時ほぼ上空に上弦の月が輝いていました。

・今朝は、税務署へ確定申告を提出に行ってきました。予約制にされたので、スマホで予約をしておきました。予約時間は10:00~10:30を予約してあったので、10:00前に車で税務署に着きました。狭い駐車場は満車で、近くの民間の駐車場へ案内してくれました。税務署へ入ると、検温をされて待合室に入って行きました。約5分程待つと、番号を呼ばれて担当者と隣の部屋に入り、パソコンで作成した確定申告書を提出し、こちらの確認事項を2つほど尋ねると、私のやり方でOKでした。確認は5分程で終わり提出して帰りました。駐車場が満員なのは、関係資料を持参してここで税務署員と一緒にパソコンで申告書を作成している方がおられるようです。

・今日は暖かく、天気が良かったので、玉ねぎに追肥を施肥しました。ついでにほうれん草を点検しましたが、1月~2月に雨が沢山降り、ほうれん草も大きく成長していました。

(今朝のラジオ体操とストレッチ体操を行った三木山森林公園の空、上弦の月がありました。)

(追肥を行った玉ねぎの畝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする