・2022/06/07 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は18℃で、雨上がりのすがすがしい朝でした。体操を木の下で行っていると、時々葉っぱに貯まった雨粒が落ちてきます。今朝も大勢の方が集まり、楽しくラジオ体操とストレッチ体操を行いました。
(今朝の三木山森林公園の空、)
・昨夜は日本語ボランティアが開かれたので、参加しました。昨日は、防災についての特別授業であり、講師は、三木市危機管理課の方でした。私の受け持ちの生徒、2人は、職場は三木市ですが、宿舎は、隣の加古川市に入った所にあり、避難所や連絡先が違うので、新たに調査して教える必要があり、調べて、説明するのに、少し時間がかかりました。授業終了後、避難所に備蓄されている食べ物の一部の配布が出席者全員にありました。ビスケット(2缶)と五目御飯(3袋)でした。どんなものか、一度味わっておきたいと思います。
(三木市の危機管理課による防災の説明)
(避難所に備蓄されている、ビスケットの配布)
(備蓄されている五目御飯)
・一緒に勉強をしていた、ブラジル人が仕事の都合で、他市に移られるので、お別れの会を行いました。