・2024/09/04
・9月に入り、ぶどうの収穫を始める必要があるので、現地へ行き、ぶどうの状況を見てきました。
・今年のピオ-ネの状況
①今年のぶどうの合計が100房未満と、少ない。
②少ないのに加え、ぶどうの実が小さいのがあります。これは、全て黒く熟れています。
③通常のぶどうの実がついているのも、いくつかありますが、未だ、未熟で少し赤い色をしています。(下の写真、ぶどう袋の中の状況)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/09b97bfad46740c730526e4398c5082f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/9cc7f3e4bdfb0809a37fd90eb89f49a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/7654037c524789d9a1a7707495a488b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/817ab63774dc01beedc4cb9a04c4745c.jpg)
・④ぶどうの実の上部が、シワシワになっているのもあります。
以上の実の分類をして、それぞれの房がいくつあるのか?。不足分は組合からぶどうを購入して、関係者に送付する必要があります。
「家庭菜園」
・ジャガイモを植えつけた畝に白マルチを敷いてみました。気温の暑さによる温度を下げて、ジャガイモが腐るのを防止しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/e078deeed138506b100eb7b02beb0d21.jpg)
・秋冬野菜の苗を購入しました。
・購入したのは、ブロッコリー、白菜、キャベツ、カリフラワー、の4種類各12本づつです。本日、畝の上に被せてある黒マルチに、苗に合った穴を開けて行きました。
(黒マルチに上記の順番に穴を、各12個づつ開けてゆきました。下図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/fb516e913e26dec9ec4594e18157bcbe.jpg)