・2024/01/27
・1月もあと少し、2月に入ると、節分がもうすぐですね。
・今日は、お向かいの奥様から、節分豆まき用の豆を2つ頂いたので、一つ使って下さいとのことで、一つ頂いてきました。
・また、恵方巻もいつの間にか、毎年の行事になってしまいました。今年も、美味しい巻き寿司を用意しましょう。
(頂いた、豆まき用の豆)
「家庭菜園」
・先日、収獲した大根、今年は2度、種蒔きを行ったので、菜園に育っている大根は、長さも短く、葉っぱも青々としているので、収穫して、食用にしても、葉っぱも、大根部も青々しくて、料理すると、とても美味しく、頂いています。
・少し、遅めの大根の種蒔きをするのも、今頃から、新鮮な野菜がいただけてよいのでは。(寒冷紗のトンネルは架けてありますが。)
・今日は、まだ気温が低いので、家庭菜園には行かず。春ジャガイモの種イモの購入や春野菜の種子の購入と、畑の植えつけ準備などをそろそろ始めねばなりませんが、もうすぐ暖かい日(3月並みの気温)がやってくるとの、今日の天気予報での予報がありましたので、もう少し暖かくなるのを待ちたいです。
「確定申告」
・今年も確定申告の時期がやってきました。今年は、医療控除もあるので、先ずは、医療費の領収書の整理から始めました。(医療費の領収書を医療機関、や薬局別に保管しておけば、集計が早いのに、)いつも、明細書などと一緒に袋に入れてあるので、整理して集計することが必要です。
すぐに節分ですね
そうそう、私も今日は確定申告書でも作成してみようかな~?
私は去年まで医療費控除が有って大変でしたが
今回は丁度10万円、控除申請必要なしなので楽です