enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日本語ボランティア(2学期)が始まりました。三木市国際交流協会

2022-09-13 22:15:29 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/09/13 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は24℃で、良く晴れた朝でした。今朝も元気に、ラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空、)

・昨夜から、三木市教育会館で、外国人労働者などへの、日本語ボランティア活動(2学期)が始まりました。私の担当している、ベトナム人は今夜は休みで、代わりに、フィリピン人の男性を担当することになりました。彼も、日本へ来てもうすぐ3年になるそうで、これから本国へ帰り、休暇を取ってから、来年早々から、更に、2年間、日本で働くそうです。フィリピン人は、英語が少しは分かるので、20年以上、海外で、英語で仕事を行ってきた者にとっては、ベトナム人と比べると、コミニケーションを取るには、なんと、やさしいことか。!!。彼自身は、日本語の漢字は全然、マスター出来ていないけれど、我々とは、楽に、楽しく、英語でコミュニケーションがとれるので、お互いの理解は進展しました。この日は、新しく、日本語ボランティアを始める日本人の方達が、見学に来られていました。授業の中途から、私のところへも、主婦の方が参加されました。彼女の子供が、23才、20才の男子が居るそうで、私の娘と同じ境遇に近いので、楽しく、話に加わって頂きました。

・フィリピン人の日本での仕事は、ハウスメーカーの下請け作業で、基礎のコンクリートの流し込みを専門に行う会社だそうです。ハウスメーカーによっては、ボルトの位置が1mm違ってもダメな会社もあり、彼らの技術では、その許容範囲に収めることができないので、そのような会社の仕事は出来ない、ようです。詳しくは聞いていませんが、コンクリートの流し込みは、重労働で大変な作業のようです。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツチノコ発見、勘違い続々、... | トップ | スズメバチが直ぐ近くの樹に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

#暮らし#ラジオ体操」カテゴリの最新記事