goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

オンライン授業

2021-02-21 18:01:15 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/02/20 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は6℃と暖かく、霧が薄く漂った朝でした。今朝は暖かいので、手袋などは無くても、楽しくラジオ体操とストレッチ体操を行うことができました。

・今日は、日本語ボランティア養成講座のオンライン授業があり受講しました。オンラインでは今年のお正月、娘、息子達とオンラインでお節料理を一緒に食べたことはありますが、オンライン授業は初めてでした。パソコンのメールをクリックすると、オンライン授業に入れました。(詳しくは明日の新聞に掲載されるそうです。)我々、今、コロナ禍のためにボランティア授業はお休みですが、日本へ来ている技能実習生などが帰国されてから、日本では安くこき使われるだけでしんどかった。というような悪い印象しか持って帰ることがないように、日本の良いところや文化などについて、少しでも共有、共感されるところがあるように、微力ながら、今後も楽しく彼らと付き合いたいと思っています。

(今朝の三木山森林公園でのラジオ体操とストレッチ体操を行った広場、霧がでていました。)


原風景#三木山森林公園の四季㉞ルリビタキ 

2021-02-20 15:52:36 | 報道ニュース

・2021/02/20 今朝の三木山森林公園での06:00過ぎの気温(車の外気温)は3℃と昨日よりは暖かく、雲の多い朝でした。今朝は参加者も多めで、皆で声を合わせて、元気よくラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

・今日は暖かかったので、午前中はおじんテニスで汗をながしました。今朝は最近入部された方とペアを組みました。

・今朝の神戸新聞に”原風景、三木山森林公園の四季、㉞ルリビタキが掲載されていたので転載致します。鳥は静止している時は写真に撮ることが出来ることがありますが、飛び立つと、私のデジカメでは追随する能力はありません。青い鳥ではカワセミなどは時々見ることがありますが、ルリビタキは見たことがありません。

(今朝の三木山森林公園でのラジオ体操とストレッチ体操を行った広場の空の状況)

(今朝の神戸新聞、三木版に掲載されていた”原風景、三木山森林公園の四季㉞ルリビタキ”から転載しました。)

 


ブログ仲間の皆さま、ありがとうございました。

2021-02-19 13:34:00 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/02/19 今朝の三木山森林公園での06:00過ぎの気温(車の外気温)は1℃で、昨日の寒さよりは少し緩んだ、曇り空の朝でした。今朝は、昨日と同じように手袋にカイロを忍ばせて指先を暖かくして体操を行いました。また、声を出して号令をかけたり、最後に大声をだすのは、嚥下障害防止には良いそうですので、続けてゆきます。

・昨日は、家内の誕生日であることを書きましたら、皆さんから、おめでとう!、家内の大切さ、夫婦仲良く、など色んな励ましのお言葉をいただきありがとうございました。

(今朝の三木山森林公園でのラジオ体操とストレッチ体操を行った後の空の様子)


妻の誕生日

2021-02-18 17:47:14 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/02/18 今朝の三木山森林公園での06:00過ぎの気温(車の外気温)は-2℃と、肌寒い朝でした。寒いなかで皆で声を合わせてラジオ体操とストレッチ体操をやりきりました。

・今朝は、毎年初詣で参る多井畑厄神さんへ参り、遅ればせながら例年どおりお祓いをして頂きました。今日はお祓いを希望する方も少なく、お祓いの当該者だけでなく、同伴者も一緒に入場できて一緒にお祓いを受けることができました。

・今日は家内の誕生日でしたので、娘と孫と一緒に明石のすし屋でお祝いの食事をすることができました。年を取るにつれ、家内の存在が大きくなってきました。ありがたいことです。

(息子夫婦からの花束)

(娘と孫からのプレゼント)

 

 


ススキ草原 県立三木山森林公園

2021-02-17 16:05:10 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/02/17 今朝の三木山森林公園での06;00過ぎの気温(車の外気温)は4℃と、昨日の朝と同じ温度ですが、今朝はこれから西寄りの風が強くなりあまり気温は上がらないようです。ラジオ体操中も僅かですが雪交じりの冷たい西風が樹々の間を抜けて吹き付けてきましたが、皆さん声を合わせて号令をかけながら、元気にラジオ体操とストレッチ体操をやりきりました。 (今朝はギンナンの配布がありました。)

・散策通路に沿って作られている通称“ススキ草原”がすっかり綺麗に刈り取られてありました。ススキ草原には春夏秋冬、その時期の野生の花がススキと共に咲いてくれます。それを珍しい蝶や蜂も集まってきます。春の新しい息吹を待ちましょう!

(今朝の三木山森林公園でのラジオ体操とストレッチ体操を行った広場の曇り空の様子)

(配布がありましたギンナンの実です。)

(すっかり綺麗に刈り取られたススキ草原の様子)