風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

3月の雪と電力需給ひっ迫警報に思う

2022-03-22 21:42:01 | 日記

2022年3月22日

 

 

 

明日はみぞれ。と昨日の予報。

 

 

 

 

     

 

 

 

いえいえ、トンデモ! しっかりとした“降りしきる雪”

 

梅が咲く中に降る雪。この光景。ふと、中学生の頃を思い出しました。高校

受験。家の斜め前に梅林があって、梅を真っ白に覆い尽くす雪を見ながら、

自分の将来がどんなものなのか…受験という緊張の中に、それを通り越して、

静寂に身を任せ心を融和させて、大人の世界へ変わろうとする扉の前に佇む

ような気持ちだったあの頃。遠い、遠い昔を季節外れの雪が、蘇らせてくれ

ました。

 

 

雪は夕方まで降り続き。そして、東京電力と東北電力の管内には、厳しい寒さ

や地震で火力発電所の一部が止まっている影響で

「電力需給ひっ迫警報」が出され、思いもしないことに驚きましたが、我が家

は、電力を殆ど使用しないので、通常通り。厚手の靴下、襟高でしっかり首元

を覆えば、寒さは和らぎます。室内で柔軟体操したり、食事を規則的に摂れば

体も温まるし。

・・・・・

東京スカイツリーも夜には

 

 

東京タワーは

 

  

上部を消灯。

・・・・・

 

楽をして生活していると、いつの間にか、自然に反して生きていることになっ

て、困るのは自分。

 

便利なことと楽をすることは違うので、自身の怠惰な部分を改めて見つめ直し

て生活をしていこうと思った雪の1日でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感慨深い1日かと思った終わりに震度6強 福島沖

2022-03-16 23:49:59 | 日記

2022年3月16日

 

 

今日も暖かい

 

我が家の庭の梅の木

 

   

   満開

   

 

NHKホール前の椿が素晴らしい

 

   

   葉は光を浴びてキラキラと輝いて

 

   

   花は描かれたように豊かに咲き誇り

 

 そんな中。18時30分から始まったソロの演奏。

 歌詞は英語、ドイツ語、ラテン語、ヘブライ語…6カ国語。

 それぞれが、先輩達の歌唱を聴き憧れてきた想いを込め。

 仲間の歌声に心震わせ。

 沢山の協力をいただき、歌い上げました。

 

 今までの経験を自信に変えて、

 それぞれの人生のスタートへ立つ14歳の春。

 春が過ぎ、15歳を迎え進む道は、

 本当の自分を確立していく険しい道。

 どんな困難にも揺るがず、揺るがされない自己を確立していく

 日々をと、願います。

 

 今、23時34頃、福島県沖 マグネチュード7.3。

 福島県と宮城県震度6強。

 津波注意報が出ています。

 

 我が家もかなりの揺れで、横、縦。大きく小さく。

 火の元、電気、コンセント。

 見廻って。

 2回に分けて揺れに襲われ。

 カラスも何羽も鳴いています。

 

 また、またです。

 緊急地震速報がまた。

 

 本当に人生は分かりませんね。

 感慨深い1日になるかと思いきや、自然災害に襲われるとは。

 

 みなさんも気をつけて…

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は最後の歌唱と小さな楽しい春色に囲まれて

2022-03-16 01:23:55 | 日記

2022年3月16日

 

 

例年3月になると170人程の子供達が、

ひとりずつ歌を発表する日があります。

合唱と全く違うソロの歌唱。

小学2年生から中学2年生まで。

お互いの歌唱を聴いて来たせいか、

大分とソロの歌唱も上達し、聴いている私達も

おっ、これは素晴らしい!と聴き入る子も出て来て、

長い長い時間ですが、はっと出来る喜びもあり、

団体の方針として、続けて来て良かったかな、

と思う季節です。

 

2週間前から学年順。

今日が最後のグループ発表の日。

中学2年生。彼らは卒団生となります。

そして、運良く、

中学2年生だけ、特別に通団し、歌唱することが

許されました。

 

小学1年生から週3回通って来ている子も多く、

保護者の方にはオンラインで中継。

コロナでなければ、お越しいただき、

鑑賞していただいていたのですが。

 

でも、オンラインがあるということは、

本当に便利な世の中になりました。

イスラエルへ転勤になって2年。

ずっとオンラインで参加して、この日を迎える人もいます。

 

苦難や悲しみの中にこそ、前進や発展。成長がある。

と言われますが、ものには限度があるとはいえ、

オンラインという手段は、

コロナ禍で得られた新しい可能性を広げられる手段のひとつとなりました。

 

・・・・・・・・・

 

コデマリが咲き揃いました(*^^*)

 

 

 

そして、またまた、真っ赤な博多あまおうさん!

 

出会えました。お馴染み2つで千円(笑) なんて太っ腹な西武池袋デパート本店

さん。

 

     

     少し、若かったようで、もう少し熟成させてから、いただきます♪

     でも、香りも糖度も以前と変わらず、素晴らしい! 春って本当に

     元気をもらえます。

 

・・・・・・・・

 

桜の開花も早いようで。昨日も暑いくらい。

何をするにも力が必要なくなって、軽やかに。

 

楽しみです。楽しみです。

春って、本当に、嬉しい季節。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他国間のことではなく 2022年2月27日 ロシア軍ウクライナ侵攻4日目

2022-02-27 22:25:31 | 日記

2022年2月27日

 

 

明後日から3月。

 

すっかり春めいて。

我が家の庭の福寿草も芽ぶいて来ました。

 

室内の鉢植えも次々開花。

 

  

  年末に購入した2本立てのシンビジウム。1本は蕾のままでしたが、

  3日前くらいから開花。またまた、華やかになりました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そんな日常を送っている私ですが。

お邪魔するブログの方々の中でも、みなさん触れられている

ロシアのウクライナ介入。

 

2月27日。

ロシア軍。

ウクライナ侵攻4日目。

 

3日前は、首都キエフ郊外にロシア軍ヘリが。

2日前は、首都キエフに戦車が。

 

そして昨日。

ロシア軍の戦車を防ぐためウクライナ軍兵士が

橋の上で自爆  こちら  記事

 

市民は、地下鉄やシェルターに避難しているそう。

シェルター…シェルターがあるんですね…日常から違っていますね。

地下鉄に避難するウクライナ北東部のハリコフ市民 

 こちら  ツイッター 音は画面をタップすると出ます

 

 

    

   この猫ちゃん。地域猫で、餌を貰えているそうで、近所での戦闘

   の時は、シェルターに避難していたそう。既に死者は、ロシア軍

   側もウクライナ軍側も。

 

一般人の死者も。

一般人マンションへのロケット攻撃

 こちら  ツイッター

 

激しい戦闘が起きているのは、動物園前らしく。

     

  

動物達もどんな不安な気持ちでいるのでしょう。

 

ロシアは欧米から孤立していき、中国に依存していくのでしょうか。

核兵器を持っている大国ロシア。

日本も緊張感を持ち、他国のことではなく、どのような立場で、

どのように自国を守り、発信していくのか。

・・・・・・・・・・

 

そして、何故今、プーチン大統領は、

ウクライナ侵攻を始めたのか。

ヨーロッパも少しもロシアに歩み寄らない。

ウクライナもロシアを避け、NATO加盟を強く希望する。

自分を無視し蔑んでいると思い込むプーチン大統領の積年の思い。

政治上でも国家間でもなく。その個人の思いが爆発しているだけでは?

 

更に、一人の人と見た時。

現在69歳のプーチン大統領。

30年間も連れ添った奥様が去り、溺愛していた娘さん達も。

あのニュースは、本当に、驚きました。

 

あれから何年経ったでしょう。

政治だけの日々。信頼出来る人もいるはずもなく。

私生活さえも、孤独だったのでは。

若い頃はスパイ。それから、沢山の革命を見て、体験した年月。

彼の心は? 一体どうなっているのでしょう。

 

そんな一人の思いに私達と世界の人々は、

新型コロナウィルスの中、更に巻き込まれ、脅かされるなんて。

 

せめて、遠いこの国日本では、

小さな世界である自身の日々の生活の中で、

隣合うご縁が結ばれている人達と対話し、理解し合い、

許し合い、寄り添い合う行いを重ねることが、

平穏な心を持つ人を生み出せ、

足元から出来る‘’平和な世界‘’を創り上げていけると信じ、

丁寧に生きていきたい。

 

そして、1日も早くウクライナへ平和を。

3日前のウクライナの空だそうです。1日も早く…

 

そして、プーチン大統領。

あなたの心にも平和と安らぎを。

怒りが思い込みが、鎮まりますように。

あなたのために、祈ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の雪は 思い出の時

2022-02-10 15:00:00 | 日記

2022年2月10日

 

 

関東も18時00分過ぎからみぞれから雪へ。

雪国の方々から見たら、それくらいで。

と思われる予報。

 

   

   代々木公園の花々はまだ蕾。

沈丁花の優しい香りを楽しみに。

 

   

   通年通り、クリスマスローズ。少し減ってしまったようで。

  

   

   どなたかが植えてくださったのか?今迄に見たことはなかった

   さくら草があちこちに。

・・・・・・・・・・・・・

 

午前中に書いて、保存したままでした。

休憩時間の今。

 

雪は小降り。

ずっと雨が降っていなかったので、

大雪警報は、横に置いておいて、

木々や花々は喜んでいることでしょう。

私も乾燥から解放☆彡

 

2月に降る雪は、

その奥に、自然のエネルギーを感じられるので、

2つの世界があるよう。

 

喜びと切なさと。

 

2月の東京の雪は、思い出の時。

 

 

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシアさん、Diorの春のたよりに心ときめく

2022-01-31 14:06:14 | 日記

2022年1月31日

 

 

明日から2月。

 

ルピシアさんのおたより。

 

1月から冊子も2冊が1冊にまとまって。お試し用も4種類から選べるように。

 

フレーバーを選択。クッキーの甘い香りにアーモンドをブレンドした紅茶/い

ちごとバニラの香りの緑茶 香りを楽しむルピシアさん。楽しみです。

 

そして、2月のお勧め

バレンタインデー

 

お雛様

 

 

桜が一番楽しみです。これは、購入したい一品です。

 

そして、春の便りのような

 

お心遣いをいただいて。ローズの香りがほんのりとハンドクリーム。感謝でい

っぱい。

 

人の繋がりに感謝を深めて、陽射しが明るい週のスタートです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分から立春 暦の春はすぐそこに

2022-01-28 22:31:56 | 日記

2022年1月28日

 

 

 

6日後、2月3日は節分。

翌4日が立春。

 

光の中に、春の便りを感じていたのに納得。

 

優しい光になりました。

 

 

いつも保育所の子供達が先生と楽しそうに遊んでいる公園。

 

 

水仙もあちこちに。

 

     

 

 

個人的には、動くと暑いな。と感じるので、

コートを薄手にし始めましたが、手先が冷たい。

 

 

フワフワで手触りが優しい手袋を発見。

     

     

     

 

     

     こちらは、ピタッとフィット。

 

 

 

     色々な事を越えながら、春を待ちます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇一輪 込める心に幸せ溢れる

2022-01-27 10:59:50 | 日記

2022年1月27日

 

 

久し振りの再会に温かな時間が流れて行ったひと時。

テーブルを挟んで、話をするだけ。30分。

 

それでも、目の前に懐かしい人がいてくれることは

幸せです。

 

掌よりほんの少し小さい。とてもとても豪華な薔薇。

 

一輪だけれど、購入する時渡す時。

 

幸せが溢れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 四大陸選手権 優勝は「氷上のシンデレラ」三原舞依選手に!

2022-01-24 21:53:51 | 日記

2022年1月24日

 

 

2月の北京オリンピック。

開催出来るのでしょうか。

 

オリンピックって、東京でもやりましたけど、

誰トクなんですかねぇ。

とやり取りをして、

その内、利権だけだから、オリンピックなんて

なくなると思いますよ。

という結論付けしていた番組を見ました。

 

北京オリンピック選考会で4位。

出場がならなかった「氷上のシンデレラ」といわれている

三原舞依選手が、難病を越え、四大陸選手権で、

ショートから72.62点で首位に立ち、

 

 ショート 演技    動画

 

フリーの自己ベストを更新する1位の145・41点をマーク。

合計も自己ベストを更新する218・03点として、5年ぶり2度目の

四大陸選手権優勝を果たしました。

 フリー 演技    動画

三原舞依選手  1999年(平成11年)8月22日 - )兵庫県神戸市出身。

血液型はA型。シスメックス所属。甲南大学(経営学部)在学中。

19年四大陸選手権3位

18年四大陸選手権2位

17年四大陸選手権優勝

16年全日本選手権3位

2017年四大陸選手権で優勝している。一昨季は体調不良のため競技から離れたが、昨季見事な復活を果たした。NHK杯では三原らしい透明感のある演技をみせ、スタンディングオベーションを受けて「本当に感謝の気持ちでいっぱい」と感極まっている。4位という結果以上に、ファンに愛される三原の魅力が印象に残る試合だった。全日本選手権でも5位に入っており、今季はさらなる活躍が期待される。今季のショートは強い思い入れがあるという『I Dreamed A Dream(レ・ミゼラブルより)』で滑る。(文・沢田聡子)Wikipedia

 

若年性特発性関節炎。彼女を苦しめた病名。

ロシアでもイタリアでも、彼女の闘病からの復活。

そして、ノーブルな演技を心から愛し応援する人達が。

 

沢山の人達が、待ちにまったこの表彰台。

 

そして何より、私は幸せものですと、心の底から感謝する

22歳の三原舞依選手。

 

その感謝と喜びの心を込めて彼女は魂と共に、氷上を舞う。

 エキシビジョン

映画「グレイテスト・ショーマン」の「Never Enough」。雄大なサウンドに乗って、3回転ルッツ―2回転トーループや手先まで行き届いた表現力で魅了。女王にふさわしい演技で、ファンをとりこにした。スポニチANNEX

 

沢山の人を喜びにした三原舞依選手。

 

その喜びは歓びとなって、彼女自身の魂を包んだ

彼女のこれからの健康を、切に、願い、祈っています。

 

感動をありがとう。三原舞依選手。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増える感染者の中 

2022-01-23 00:28:47 | 日記

2022年1月23日

 

 

感染者が1万人越え。

 

長い子供は12.3年。

今年が最後の演奏会。昨年は無観客。

今年は延期で1月に。

年明け予想通りの感染者増加。

練習さえもままならない。

その中、ギリギリまで、悩み話し合い。

 

考えられるあらゆる厳戒態勢をしき開催することを決断し、

子供達もよく、頑張り、演奏会は幕を閉じました。

 

でも!これから一週間。感染者は出ないか…

油断は出来ず、メールとにらめっこ。

息を潜めるような気持ちで、

仕事以外は自宅に籠もり。

 

やるからには、その代償もある訳で。

気を引き締め過ごします。

 

 

 

 

お昼のお弁当。

 

 

そして、帰宅は、念願のLa View乗車。

前と横にテーブルが

 

思ったより黄色が強くなく、素材がなんでしょう?とても柔らかい。

明るいけれど眩しさがなく、落ち着いて、温かい雰囲気です。

 

腰も足も疲れ切って、職場へ戻って。明日も朝早いので、呆然としていたけれ

ど、揺れの小ささが快適。あっという間で、所沢へ。

 

 

その後の乗り換えも驚く程順調で、乗車して良かったし、運良く巡り会えて本

当に有難い。最後の乗り換え。来ました来ました。後、少し。行きも帰りも今

迄と違う電車との巡り合わせが、幸せ呼んでくれてます。

 

家に到着。

ファミマさんに寄ってカフェラテ。

ふわしゅわスフレプリンも既に購入済。心と体を緩ませて、次へと進んでゆき

ましょう。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする