新潟 アイビスサマーダッシュ 芝1000M
札幌 クイーンS 芝1800M
札幌 2歳新馬デヴュー 芝1800M
と、楽しかった~
。
夜には、ユーチューブで再度観戦
。
新潟はまだ梅雨が明けていないらしく、湿度は50パーセント。
サラブレッドさん達の体は汗でキラキラ輝いて。
いやー、暑いでしょうねえ
。
そんな中、出走!!。
このレースは、断然外枠有利で、
前走から間が空いてるから勝てないとか、諸々全く関係なく、
素質だけだそうですよお
。
それにしても、馬を真っ直ぐに走らせるのは難しいこと。
それが直線だけですからね。
1分以内で決着がつくレース
。
直千を観戦するのは初めて。
早回しを観ているよう
。
はや~い
。
それしても、あんな後ろから勝てるんですねえ
。
凄いなあ、牡馬7歳 ラインミ―ティア号 

こちら
千直のスペシャリストなんですってええ
。
そして、鞍上は西田雄一郎ジョッキー 42歳 152センチ、42キロ。
42キロ?!!。女性か?。ジョッキーは凄いですね
。
西田ジョッキーは、
勝ちにいかず、最後に差せる力を持っているので、
周りが早かろうが遅かろうが気にせず、あの馬のペースを維持して走ったのが、
よい結果に結びつきました。
とコメントされてました。
成程ねえ
。カッコイイコメントです
。








札幌 クイーンSは、
アエロリット号を応援してましたよお
。
何故って?、NHKマイルでも1着だし、成績がよろしいのですよ。
そして、パパが、クロフネだから
。
いやー、でも、18キロ増で不安になっちゃっいました
。
レース展開は・・・。
へ、大丈夫か??。
はなに行ってそのまま猛スピード
。
いいのかあ、そんな速くて
。
そのはなをいったのは、
アエロリット号 3歳牝馬
。
鞍上は、横山典弘ジョッキー。
グングン差が開いて、
でも、4コーナーで、あれ?、スピードが落ちた?
疲れたか?、抜かされる?、と思っていたら、足を溜めたんですってええ
。
横山ジョッキー流石
。
そして、2ハロンでグンとギアが入って、
古馬を寄せ付けず、そのまま逃げ切り
コースレコードタイ
。
秋が楽しみですねええ。
ここの所、2000年初めの頃のような名牝と呼ばれる牝馬が
出てきていませんからねえ
。
出てきた!と思ったら、抹消・・引退。
私が競馬を好きなひとつには、
牝馬が堂々と牡馬を蹴散らして、大舞台で1着になること。
牝馬大好き

。ガンバレ!、牝馬
。








そして、2歳新馬戦もGⅠダービー覇者のレイデオロ号の
全弟レイエンダ号が1着
。
ルメールジョッキーが鞍上。
しっかり溜めて、4コーナーで外から直線一気!。
競馬場では拍手が起こる人気馬
。
レイデオロ号と似ていて、体は華奢に見えました。
でも、お父さんはキンカメですから、これから立派になるんでしょうね。
強くて強くて、これからがとっても楽しみ
。
さあ、たくさん英気をもらって、
これから、頭の中をからっぽにして、
気持ちよい明日を迎えるために
寝ます
。
よい生活習慣へ。
そう!、アタシは、幸せになるために
産まれて来たんだから
。
ご訪問いただきありがとうございます
