いやー、素晴らしい、走りでした





。
ゲートから出る時には、カチャン!という音を聞いて合わせているかのように
すっと気持ちよくスタート。
やや前目に少し行きたがるところをルメール騎手が、なだめて。
するとすぐに折り合って、落ち着いて、
揉まれては困るので、やや外目に出したルメール騎手は流石!、素晴らしい
。
そのまま、ゆっくり。
また、少し外に出て。少し後ろ集団に。
さあ、400Mで、エンジンがかかりましたよ。
ルメール騎手と一体になって、
300Mでは、もう、勝利確信




なんて、気持ちよさそうに走るんでしょうかねえ
。
鞭もほとんど入っていないんじゃないでしょうか
。
ヴィブロス号は、いっぱいいっぱいですね。
デイープインパクト産駒。
御年6歳ですけどね。これまた凄い。
ドバイまで輸送されて、このお年で。偉い!。
2017年から3回連続の出走。
一生懸命に走る真面目な牝馬さんヴィブロス
最後抜かれなくてよかった
。
末脚を鈍らせず保ったまま。
流石、デイープインパクト産駒、素晴らしい


ただ、アーモンドアイ号がいなければ、
2017年以来2度目の1着だったのに。
それはそれで、惜しかったですね
。
いや、これが運命なのか
。
そして、ヴィブロス号は、お母さんになるため、引退します。
ヴィブロス、お疲れ様でした
。
体に気をつけて、長生きしてください。
お産は危険なことばかりで辛いことがたくさんあると思うけれど。
祈ってますね


。
まーそれにしても、アーモンドアイ号は、快勝


でした。
それでは、みなさまも、ご一緒に動画をご覧くださいね。
5枠7番。
黒のメンコに、可愛い白のシャドーロールをしているのが、アイちゃんですよ


こちら
凄すぎですっ
アーモンドアイ号 牝馬4歳
父 ロードカナロア 父の父 キングカメハメハ
母 フサイチパンドラ 母の父 サンデーサイレンス
産地 安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 シルクレーシング
調教師 国枝 栄(美浦)
調教助手 椎本英男
こちら
フサイチパンドラに乗っていた藤田伸二騎手も喜んでらっしゃるでしょうね

ご訪問いただきありがとうございます 
