おはようございます。
今日は、ひさ―しぶりの休日です。
チャリティ―コンサートから一日・・・
本当に声が、ナクナッテイタ んだなぁと痛感 。
入団させていただいて、歌わせていただいて、
よかったです。
「歌ってる?」
「いいえ。歌は、卒業しました。」
「え―、もったいない。」
“ もったいない ”の意味がよくわかりませんでしたが、
確かに、たくさんの諸先輩方にご指導いただき
導いていただいたのに。 申し訳なかったです。
ホント、このまま、終わらずによかった―。
気づけて、よかった―。
謙虚なこころって、大切。
チャレンジする 実践 って、大切
。
声は響きが命だと思っています。
そして、高音の伸び・・声にこころを乗せて。
聴いてくださる方とひとつになって・・
日々の現実を一つひとつ越えられる源に・・
平穏な日々があるからこそ、音楽はできる・・
感謝しながら、そして、厳しい状況下にある方々に
自分ができることをさせていただいて・・
そのあと、時間を工夫して、
私は与えていただいた私の声を大切に・・
人生を彩るものとして、再開。
ささやかながらも、楽しく、豊かに、
仲間のみなさんと
・・・そして、新しい方々と
切磋琢磨させていただきます。
体調管理がお仕事になりそ―ですナ。