風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

被災地支援ボランティア8月26日出発

2011-08-30 09:53:45 | 東日本大震災被災地ボランティア

8月26日 

23:00発   

バスにて35名、宮城県気仙沼市大島へ  

天気:雨はあがり曇り

 



◆ 参加者が準備するもの

靴(登山靴か長靴:底が厚くしっかりしたもの。

泥の中、ガラスなども沢山埋まっているため)

防塵ゴ―グル、目薬、塩飴、

スポ―ツドリンク、虫除けスプレ―。

 

          
    

 

 



                         
◆ 主催者が準備してくださるもの

 軍手、ビニ―ル製長手袋、ビブス、帽子、

 手ぬぐい、バンダナ、

 マスク、飲料水、保護用インソ―ル、サングラス。

◆ 服装

 長袖、長ズボン。


 宿泊用の物はリュックへ。

 身の回りの物は肩掛け鞄へ。

 結構な重さ。

 


 ボランティアへ行かせていただくにあたって、

 友人から私の分もよろしく・・・・

 と託されている重みかも。

 ただ、当初の説明では2日間瓦礫撤去作業を

 させていただけるということだったので

 思い込んでいて・・・

 

 2日目は観光・・・って・・・

 なかなか受け入れるのに時間がかかりました。

 切り替えて、いざ、出発

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被災地支援ボランティアを終えて | トップ | 被災地支援ボランティア 朝... »
最新の画像もっと見る