午前 9:00
先日ご紹介した「日輪」に今度は地元最寄駅にて遭遇。
飛行機雲まで!!!
デジカメでパチリパチリ。
感動しながら交通機関を乗り継ぎ職場へ。
午前10:00
深みを増す緑の中を出勤。
みどりって、
木って、
なんて心に染み入るんでしょう。
午後12:10
お昼に外へ。
んっ? 幻(まぼろし)??
いえいえ、日輪です。 え―!
どういうこと?年に数回しか見えないんじゃないの?
驚きながら 、 夜の合唱団の練習に向け、
お仕事きちんと終わらせなくっちゃ ’
午後 4:00
職場の所有している分室へ合宿や納会で使った小物を運ぶ。
今日は暑い。24℃あるらしい。
帰りに小学4年生のTちゃん ”が
向かいの交差点から手を振ってくれた。
なんて可愛いのでしょう。見つけてくれて嬉しいナ。
その上、待っていてくれて。
稽古場まで将来の夢のこと、
お母さんとのこと、色々聞かせてくれてありがとう。
午後 7:15
合唱団の練習へ。明後日が本番。
今日は最後の練習とあって熱が入る。
でも、何か違和感を感じる・・・
まっ、第1回目の今回は許していただきたい。
まだ入団して3か月。
大震災でお休みもあり、
みなさんの声もキャラクターも合唱団の方向性も
知らない私にとって、参加させていただくのは冒険です。
オーケストラのみなさんとの共演もうまくいきますように。
こころだけは込めて歌わせて
いただきます。
午前00:00
帰宅 。
お昼に美味しいロールケーキ
(軽い生クリームいっぱい。)
(真ん中にはマンゴーの果肉いり)を購入済み。
夜中なので(明日の帰宅も夜中かな?)
今日はやめておきましょう。
女性にうれしい体を温めてくれる
「ジンジャー紅茶」を入れて、
ゆっくりいただく時間をつくりましょ
午前 1:19
揺れています。大きいですね。
油断せずに日々を過ごします。
みなさんも、2・3日分の水、
食糧などご用意されていることと思います。
福島震度5弱。言葉がありません。
天災の恐ろしさ。ただただ祈るばかりです。