風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

早春の桜 河津桜 7 大噴湯公園 と ソテツ と そば処 時盛 さん

2014-03-18 09:00:00 | 花々

3月18日

 

 戻って行く途中、楽しそうなお店が。

 表へ回ってみると・・・温泉でしたあ。

 

 左の方に・・・・煙が・・・何かしら、行ってみたい。

 

 あ、お蕎麦屋さんもある。

 

 帰りに寄ってみますか。

 

 

 煙に導かれて辿り着いた所は。

 

 

 

 へえ~、大噴湯公園

 

 

 

 

  河津は、あらゆる所に足湯があることが判明!

 

 

       

       あれですかあ

 

       

 

 

 こちらは、大正15年に温泉を掘り出しているときに、噴出したそうで、

 天然なんですねえ。凄い!

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

          

 

         

         自然に湧き上がっているなんで、やっぱり日本は地震国なん

        ですねえ。マグマが・・・・。

 

      ゆで卵が作れるんですって。

     12・3分だそうで、次回のお楽しみですね。

 

 

      

      ん、暖かい  。

 

 

      

      かわいい後ろ姿。

 

  ゆるキャラくん。

 

 

 

  

 かなり大きな木で、生命力を感じました

 

             

           今回は時間外でお店も閉っていましたがこちらも色々

           楽しめる所のようでした。

 

 

 さあ、そろそろ、食事をして、帰らなくてはいけませんね。

 あのお蕎麦屋さんに行きましょう。

 

 

  

  あら? あれは?

 

 

    天然なんですかあ  。

   

 

     

    

 

 

  昭和天皇皇后両陛下もご鑑賞なさったそうで・・・・へえ。この地を踏まれた

  訳ですねえ。

 

 こちらにも河津桜が。 満開  。

 

 

 

 

 さて、サクサクっといただかないと。帰りの時間が・・・ 。

 

  

   遠くまで帰るので、ミニ天丼と

  ミニせいろ。しっかりいただいて。

 

  

  そば処 時盛 さん。 かわいい店員さんと、さりげなく店内の空調まで気遣ってくれる

  おもてなしがとってもいい感じでした。

 

  外はもう日が暮れて。

 

          

          お月さまが。

 

 ライトアップって、これじゃないと思いますが。 見たかったわ、ライトアップ。

 どこが写真のようなライトアップしている所か分からず・・・また次回。

 

 

 

 

         

 

 

   

 

 

 帰りは、4時間程かかりました。

 のんびり帰って、想い出いっぱい。

 来年も行けますように。 誰か一緒に行ってくださいねぇ。

 御案内は任せてください  

 

 

 お土産はこちら。

 

 

  

 

 

4時間の滞在。 ゆっくりのんびり、とっても楽しめました

 

 

 

 

         ご訪問くださりありがとうございます 

 

 

 

  

 

 

   

      

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の桜 河津桜 6 菜の花と | トップ | 腸内環境 »
最新の画像もっと見る