1月16日
今日の休憩は、ちょっとだけサクサク!
またまた、可愛い Strawberry Fesuta で、トーハトさんの、キャラメルコーン
ひゃー、懐かしい~。こちらは、でっかい!らしい。
楽しみ
ご訪問くださりありがとうございます
1月16日
今日の休憩は、ちょっとだけサクサク!
またまた、可愛い Strawberry Fesuta で、トーハトさんの、キャラメルコーン
ひゃー、懐かしい~。こちらは、でっかい!らしい。
楽しみ
ご訪問くださりありがとうございます
1月15日
ローソンさんの前を通ったら
ピンクや赤がとっても綺麗!
Strawberry Fesuta です。
休憩に、こちら!。朝用だけど。
フォルムもコロン、として可愛いらしく。
楽しみ。
ご訪問くださりありがとうございます
Yさん、お茶でもどう?
いいですねえ。
ということで、落ち合ったけれど、
ご飯食べませんか。
え、じゃ、近場でサクサクっと。
丁度、人が少なくて。帰る頃には、いっぱいでしたが。
Yさん、ハイボールがいいわって。じゃ、半分ずつにしましょう。
旬の
寒ぶり。ぶりとろ。脂がのって、美味しい。
こだわりトマトチーズ味噌ラーメン。トマトよりみそが勝っています。
目先が変わって美味しかったです。
今日は、この辺で、帰りましょうね。
ジョンソンタウン。ここ、新しいお店ですね。
TOSHINO COFFEE こちら 坂戸市の珈琲店さん・・ここは、ジョンソンタウン
なんだけど。Twitterをみつけました。川越とここと坂戸。へえ。去年の4月に入間店
は開店したんですねえ。へえ。看板ワンコがいるんだあ。この時もワンコ連れの人達が
多く入店されてました。フェイスブックもありました。看板犬君の名前はとんかち君。
このお店も初めて。
歩きながらなので、ブレブレですが。今年もひっそりだけどジョンソンタウンにもイルミ
の輝きがありました。
今年は元気で過ごしたいとYさん。
私も同じ。
平凡だけれど、ささやかなしあわせと健康な日々でありますように。
ご訪問いただきありがとうございます
ムーミンマーケット 西武池袋デパート別館2階
そうなんですよね、飯能に3月にムーミンバレーパークがオープン
美味しそう こちら
*****************
がありました。ムーミン谷を再現したものだと思っていたんですが、
実は「ムーミン童話にインスパイアされて設計された公園」だから。
童話の根幹に通じる「自然との共生・自我と自由の尊重」という理念
によって、世界観を取り入れた公園なのです。(略)ムーミン童話の
精神を見事に子ども達に伝えている、本当に凄い公園なのだ。童話は
自分創造して自由に冒険するためのきっかけに過ぎない」ということ
です。そして、今は「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」と
いう名称に変わったそうです。そう、あくまでも、北欧の童話の世界
観”をイメージして造られた自然豊かな公園だそうです。
秋にはこんなに美しい風景が現れます こちら
*****************
グッズ欲しいけれどねえ。物はねえ。カップもたくさん持ってるしねえ。見るだけ
この刺繡がとっても綺麗。
あー、色が鮮やかで・・いいなあ。
ふわふわで、可愛い。
これがねえ、
欲しい
みなさんグッズをたくさん購入されていました。
今回もぐるっと楽しく過ごさせてもらいました。
偶然にも前日、いつもの道で、「ムーミンに癒されたいわあ」という
人とすれ違いましたが、まさに、そういうひと時でした
開催は22日(火)まで。22日は午後6時閉場。
ご訪問いただきありがとうございます
なんともお天気がよい、連休最後です。
成人式での晴れ着も映えますね。
成人式は、戦後誕生した式典。
私も参加した思い出、式典で祝う側での思い出と、
人生の中でも思い出深い一日です。
漠然とした未来への不安を感じつつ、夢と希望は熱く胸に抱き、
自分の人生に責任を持つスタート点。
その時から歳月は過ぎ・・・。
人生は、迷いながらも一生懸命選択し、生きていれば、
何とかなります。
未来が見えなくなった時、
未来を信じられなくなった時、
ひと休みして立ち止まって、考えればいい。
祈るはただひとつ。
善き人に出逢えますように。
ご訪問くださりありがとうございます
1月14日
東武デパート池袋店で冬の大北海道展
西武池袋デパート本店で逸品会
そして、次は。
西武池袋デパート 別館2階 ムーミンマーケット こちら
ご自由にお写真を撮ってください。SNSにもアップしてください。と入口で。
今回もムーミンワールドいっぱい。
正面
右側は
これが大きいんですよ。
一緒に写真が撮れます。
わあ、スナフキン。絵本、アニメで見ていたシーンですねえ。
左側
可愛い。ノンノン。ホント、ノンノンは可愛かった。大好きだった
本当に懐かしい。
これもお馴染み。
いいなあ。ミニチュアの世界
ご訪問いただきありがとうございます
1月10日から開店されているはず
スケルトン!だわあ。
人・・がいない。見えるのは、店員さんみたい。
オリンピック橋を通って。
ドアは開くので立っていた店員さんに話しかけてみたら。19:00までです。中は、
なんでしょう・・服や靴、バッグ。そういった類は少しだけ。なんか美術館みたい
こちら そして、入場は、午前8時までに並んで、さらに抽選だそう。メンズだし、
オバサンは対象じゃないみたい
こちら パーティーもあったんですね、この
日 こちら フムフム、岩田さんと斎藤さんの洋服の着こなしは難しそうだけど
他はよく見かけるぅ。対象じゃないんでしょうが、一度は入店してみたいなあ。
そして、この日は、目的が。
今年もやって来た、西武池袋デパート本店 逸品会 こちら これが欲しいというもの
はないんですけどね。あれは、食べてみたいなあ。ということで。東武デパート池袋店の冬
の大北海道展 こちら のソフトクリームをヨーグルトソフトにしてちょっと残念だっ
たので。
よいですよ。よい!。しっかりした固さの美しいフォルム。そして、
ソフトの下は、安納芋さん。【埼玉】芋屋TATA/安納芋のようかん
ソフト[初登場]熊谷のサツマイモ専門店。安納芋をそのまま食べているかの
ような羊羹に、お芋のソフトクリームを重ねたお芋尽くしのソフトです。
ということで、安納芋大好き人間は、GO。
きな粉もかけてくれています。美味しかったです。安納芋羊羹部分は、
羊羹、という程固くなく、ねっとり系。ソフトクリームもねっとり系
で、ゆっくり食べる一品です。
お、目の前に。
いなり寿司博?
おいなりさん大好き。大きなタッパに、ずらっと並べられた太巻きとおいなりさん。
唐揚げ、卵焼き。勿論、おにぎりずらり!もあったけれど、子供の頃の楽しい思い
出のお弁当。お母さん達が、自分の家分だけでなく、一緒に行くお家の分までそれ
ぞれ作ったくれて。今は、ホームパーティーとかバーベキューとか言うんですよね。
昔は、運動会、遠足。私は大人になって、先生のお宅でのレッスンにも自分で作っ
て持って行っていた時があります。懐かしい想い出のおいなりさん。お弁当。お砂
糖の分量が違うところが各家庭の味で、嬉しいですよね。
食べること、
手作りって、いいですね。
ご訪問いただきありがとうございます
昨年12月31日まで開催されていた 青の洞窟SHIBUYA。
また来年なのかしら。と思っていたら。
あれ?。あそこ?!。あそこだけ?!
装飾を・・してる?、いや、外してる?
外していました!。
1本、1本、くるくる、くるくる。人間の手で。あんな高い所も。
これが、このケヤキ通り全部に。凄い。どこのイルミネーションも
人間の手で造られている美しさなんですねえ
そして、代々木公園イベント広場では
あれ?、土曜日前を通ったけれど、気が付かず。全日金曜日から
楽しみにしていたんですけどね。 こちら
でも、秋田犬はストレスに弱いっていうから・・ちょっと心配。
ご訪問いただきありがとうございます
晴れ渡った青い空が胸にしみます。
世の中は、Strawberry Fesuta
私は身近で
サンクスさんで、プッチンプリン ベリーづくし
プッチン!! とすると
プリンッ、と登場 優しい春が舞い降りました
ご訪問くださりありがとうございます
1月13日
昨夜は久し振りの雨が地面を濡らし、空気に潤いを与えてくれました。
今日は、お休み
最近、お休みが楽しみです。
ゆっくり身体を休めて、洗濯、掃除。
音楽関係を楽しんで。etc.
これからは、自分の世界を新しく作り出したいと思っています。
自分が感じているより、周りの方々が豊かで質の高いものをたくさん、
与えてくださっていたと、自己肯定力が低かったばかりに気が付けず。
自信を持って、進んでいかなくちゃ、申し訳ない、と思う2019年初頭です。
さ、そろそろ、休みます。
お休みなさい
ご訪問くださりありがとうございます