goo blog サービス終了のお知らせ 

九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

”恰好”が少しついたかな・・・。

2016年11月14日 09時51分26秒 | お茶

いよいよ”恰好”がつきそうです

の続きです。

 届いた物(ぶつ)を定位置(瓶の上)に置き、過日自作の柄杓もサイズ調整の上、物にセット。

   ↓

オ~、なかなか良い感じ。(自己陶酔)

 次はむき出し排水パイプのお化粧、あと排水パイプの傾斜調整と排水溝までの誘導ホース接続等々。

 かな~り完成間近、の予感・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 馬刺しで一杯 | トップ | お隣も大変ですね »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派 (八丁堀住人)
2016-11-15 09:43:55
ご立派です。
感服。
返信する
写真効果・・・ (9papa)
2016-11-15 10:19:49
・・・っていうのがあると思います。上級者が現物を見るとオイ・オイな部分が多々あるかと・・・。

 孤高の家元茶人としては”素人の手作り感”が前面・全面に出てるところをウリにしたいと思います。(笑)
 
返信する

コメントを投稿

お茶」カテゴリの最新記事