goo blog サービス終了のお知らせ 

九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

いよいよ”恰好”がつきそうです

2016年11月10日 13時54分00秒 | お茶

 宗主国の表のトップが誰になろうと喜びなど湧きません。

 そんなことより自分の ウ フ フ です。(笑)

 排水テスト合格 の続きです。

 ステンレス洗い桶に変わる物が届きました。

       ↓

ハイ、睡蓮鉢(すいれんばち)です。 ↓

 外だけ見るとなんか石っぽいですが、一応”信楽焼”です。

 水が入ると内側のブルーがなんか引き立つような気もします。

 大きさの割にとても軽いです。 ってことは薄い陶器ってことです。

 軽い衝撃でもすぐにひびが入りそうな雰囲気も漂いますが、お値段がお値段なので不平不満はございません。

 定位置におさまったとき、どんな景色になるか楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
« "劇的勝利" だそうです | トップ | 備長炭が届きました »

コメントを投稿

お茶」カテゴリの最新記事