和楽民謡ファンの皆様、今日は(ハートマーク)。 今日は依然、偉大なる民謡人より、丁寧なお手紙により要望がありました、私の隠岐しげさ節を収録したいと思います。
久し振りにデジタル録音機やマイクを使用することの嬉しさに少し興奮しております。 手調べに隠岐しげさ節を三味線を弾きながら唄ってみました(弾きながら唄う方が、どちらかといえば、私は上手に唄えるのです)。
1.その音を2本のマイクで拾いR-16によりデジタル録音。
2.先ほどの音を再生させながら、インプット3から尺八を吹き録音し、音を被せます。
3.唄、三味線、尺八の音に合わせて最後にインプット4に締め太鼓を入れれ再度、音を重ねれば完成となります。
調子は6本に挑みます(高い域は裏声使用です)、4本尺八の音が出辛いために6本に挑戦です。
デジタル録音が完了出来ましたら、再生をしてテープレコーダーでテープに録音し完成です。 もう年末迫っておりますので、なんとか本日、完成を目指します。
さて喜んでいただけますものかはお楽しみ!私は中級者ですので期待は出来ませんが民謡を愛する気持ちだけは感じ取って頂けるものと信じて頑張ります。
本日もファンの皆様、ご拝読だんだん。
久し振りにデジタル録音機やマイクを使用することの嬉しさに少し興奮しております。 手調べに隠岐しげさ節を三味線を弾きながら唄ってみました(弾きながら唄う方が、どちらかといえば、私は上手に唄えるのです)。
1.その音を2本のマイクで拾いR-16によりデジタル録音。
2.先ほどの音を再生させながら、インプット3から尺八を吹き録音し、音を被せます。
3.唄、三味線、尺八の音に合わせて最後にインプット4に締め太鼓を入れれ再度、音を重ねれば完成となります。
調子は6本に挑みます(高い域は裏声使用です)、4本尺八の音が出辛いために6本に挑戦です。
デジタル録音が完了出来ましたら、再生をしてテープレコーダーでテープに録音し完成です。 もう年末迫っておりますので、なんとか本日、完成を目指します。
さて喜んでいただけますものかはお楽しみ!私は中級者ですので期待は出来ませんが民謡を愛する気持ちだけは感じ取って頂けるものと信じて頑張ります。
本日もファンの皆様、ご拝読だんだん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます