今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

タオル問題@FC町田ゼルビア (´・ω・)

2024年10月03日 05時24分29秒 | Jリーグ
気がつけばいつの間にか首位を陥落し

現在3位のFC町田ゼルビア

J2から昇格し、この順位ですからね。

上出来!素晴らしいですよ。


そんな町田。

タオル問題でどうのこうの・・・って

またなっていますよね。


ロングスローの時に滑らない様にと

ボールを拭く為にビニールに入れているタオル。

広島の選手が

そのビニールの中に水を掛けたんだとか。



これは・・・

いけませんよ!(;^ω^)

水を入れるのはダメ!(;^ω^)

笑っちゃいますが。


せめてレッズのコーチのように

町田のタオルで

自分のアタマを拭きましょうよ!

タオル本来の使い方ですからね

アタマを拭くのは有り!


ロングスローの時って

タオルでボールを拭かないと滑るんですねー。

ならPKの時にボールを濡らすと

さぞかしGKも滑るんでしょうねぇ。



なーるほど。

勉強になりました。







せこいサッカー@町田ゼルビア ( ̄口 ̄∥)

2024年06月16日 16時46分15秒 | Jリーグ
町田ゼルビアのサッカー

黒田監督のサッカーを嫌う人は多く居ます。

しかしルール的には一応OKなわけですが

だからと言って応援に値をするサッカーではない!

そう思っています。


先ずはコチラ!


PKを獲得して

相手ゴールキーパーが取れ難い様にと水。

どうですか?こういう行為。

これからプロのサッカー選手を目標にする子供達に

マネさせられます?


お次


わかり難いんですけど

今度は相手のPKの際

ボールを置く位置を荒そうとし向かうも

相手選手が荒させない様

ブロックをしているものです。


きっと青森山田の時代にもこういう行動を

選手にやらせていたんでしょうね(^▽^;)

それにしても監督に言われたからと言って

プロもこういう姑息な手

使うんですね。驚きです。


だから町田

好きになれないんだよ(´-ω-`) 





♬監督は大事だよぉ♬@Jリーグ (;^ω^)

2023年12月14日 14時04分32秒 | Jリーグ


♬良ーく考えよぉー

監督は大事だよぉー♬


鹿島の監督にポポビッチとの報道をみて

何故だか!?

G大阪の呂比須ワグナー ・セホーン体制を

思い出してしまいました(;^ω^)

ポポビッチとミシャのバトル

楽しみですけどね(^▽^;)

あの二人、スゲー仲が悪いんですよね。


さて、さて、当時のG大阪の話しに戻します。

2012年、G大阪は

呂比須ワグナーを監督にしようとしたら

日本サッカー協会の

S級ライセンスに相当する資格が無く

セホーンを監督に据え

呂比須ワグナー ・セホーン体制にし

見事にその年、G大阪はJ2へ降格となった

典型的なダメ監督っぷりを見せてくれた監督です。

実質の監督は呂比須ワグナーだったはずなので

セホーンが!というより呂比須ワグナーが

ホント、ダメダメだったんでしょう。


さてこの写真、セホーンが

少年の胸ぐらを掴んでいるワケではありません。

シャツのしわを伸ばし

サインをしようとしている所です。



セホーンって

お茶目な監督だこと・・・





来季の昇格は?@Jリーグ ( ー̀ὢー́)

2023年11月19日 05時46分38秒 | Jリーグ
今季は引き分けも多く勝点2を逃し

リーグ戦終盤に

その勝点差が大きく響いたものの

一応、一応、優勝争いまで出来

まだ終わってはいませんが

残りのリーグ戦は

今の順位を上げる事ができるのか?

それとも今の順位なのか?

いやいや、もしかしたら落ちるのか?

監督人事、選手の移籍情報

気になる事だらけの浦和レッズです(~_~;)




さてさて、ひと足先にJ2はリーグ戦が終了し

町田と磐田が自動昇格を決め

来季J1への昇格も残すところ1枠。

1枠を争いプレーオフが残っております。

プレーオフ進出のクラブを見ると

J1経験あるクラブのみ。

さすがです。

というか、J1経験クラブで争わずして

どーするのよ!?ってことですけどね。

甲府はACLに出ているものの8位。

来季もJ2が主戦場ですか・・・

それはそれでキビシイですよねー。


ずっとJ2の沼にはまっていた

東京ヴェルディ、千葉あたりに

戻って来て貰いたいところですが

どうなりますやら。

浦和レッズ以外にはさほど興味は無いので

気楽に結果を待ちたいと思います。










降格とサポの移籍@Jリーグ (꒪⌑꒪.)‎

2023年09月17日 10時30分19秒 | Jリーグ


浦和レッズのお隣の街大宮

その大宮にある大宮アルディージャ。

2018年から戦場がJ2になり

早や6シーズン目。

かつては浦和レッズと

「埼玉ダービー」をしていたのが

遥か昔のことになってしまいました。


そんな大宮アルディージャですが

J1昇格どころか

いよいよJ3への降格が

現実味をおびて参りました。


J3に降格となると

スポンサー収入も間違いなく落ち

強化費・運営費も押さえられてしまいます。

そして、恐ろしいのが戦力の流出。

自分達の1年間の結果とはいえ

大宮をJ2へ上げよう!

J1へ上げよう!なんて短い選手生命で

思う選手がどの位居るんだか。


選手はイイですよ!

移籍出来るんですから。

ただ、サポーターは・・・

応援をするクラブを

コロコロ変える人も居ますが

基本、サポーターの移籍は出来ない!

しないものだとワタシは思っています。

先日0-3で大宮が負けたこのゲーム後

なんか切ないものを感じます。


レッズもかつてはJ2を経験しました。

もうJ2は勘弁をして欲しいです。

再び降格することなく

常に優勝争い

タイトル争いをするクラブとして

頑張って欲しいものです。



















黒田スタイル!?@Jリーグ (ᗨ∀ᗨ)

2023年09月10日 05時34分57秒 | Jリーグ

イイッスねー。町田ゼルビア(≖ ㅂ≖ ) 


自分たちは露骨な時間稼ぎをするのに

負けていて相手が倒れている時は

無理やり相手を起こしピッチ外に放り出す。


これ、イエローでイイんですかね?

巷で言われている通り

レッドでイイと思うんですけど。


積極的な補強もし

J2首位を走る町田ですけど

監督が代わってからというもの

チームも変わった気がしますね。

イイ意味でも。悪い意味でも。





J1経験チームの底力@Jリーグ (•᷅д•᷄ )

2023年09月06日 06時22分59秒 | Jリーグ
土曜日のゲームで勝っていれば

良い順位迄上がれたレッズですが

残念ながらドロー。

得失点差で4位だった順位が

5位へ後退となってしまいました。

J1の順位が気になるのは勿論。

来季に上がって来るJ2の順位も気になります。



J2から自動で昇格出来るのは1位と2位

3位から6位のチームはプレーオフがあり

昇格の可能性が残っています。


こう今の順位をみるとプレーオフ圏内までは

町田は別ですけど

J1経験チームが多いですよね。

町田は昇格が当確として

自動昇格はどこになるんでしょうか?

磐田か?清水か?

ヴェルディも可能性ありますよね。

さてさて、どーなりますやら。










FC東京 花火の処分@日本サッカー協会 (*˘ーωー˘*)

2023年07月30日 06時41分27秒 | Jリーグ

この花火打ち上げの処分

正式なんですかね?これで終わりなんですかね?

処分が発表されましたねー。

当事者は国内で

サッカーの現地観戦は出来なくなりました。


が!が!ですよ。

運営側の処分は無いんでしょうか?

これからなんでしょうか?

過去の例を挙げると

コロナ禍で声出し応援をした浦和サポ

クラブ側に2,000万円の罰金となっていますよね。

コロナ禍で禁止されているのに

声出しをした浦和レッズのサポは確かに悪い。

悪いんですけど、火気をスタジアムで使う方が

余程危険な行為だと思うんですけど。

Twitterに出ていた動画を観ると

静止に入ろうとした警備員らしき人を

カラダでブロックしている瓦斯サポが出ていました。

本当に当事者だけの処分でいいのか?

そして運営側の責任は無いのか?

最悪の事態を考えず処分を出す

JFA、さすが!としか言いようがありません。


万一、花火がフラッグに燃え移り火災になったら

あの密集されたスタンドから

逃げる人で押し合い怪我

最悪は亡くなる方が出ても

おかしくない状況かと思うんですけど。

田島の考える事はよー分からんなー。







2,000万円案件ですか?@Jリーグ ( º言º)

2023年07月16日 06時15分45秒 | Jリーグ
水曜日に行われました天皇杯。

レッズも何とか勝ち進んでおります。


さてさて、そんな天皇杯でこんなことがあったようで

FC東京と東京ヴェルディの試合の時

コチラの看板に貼り紙及び生卵。

FC東京のクラブからの経過報告をみると

器物損害の被害届が出されているらしいです。


まぁ、捕まるでしょうね。

今の時代、防犯カメラもあるだろうし。

この修復・清掃はヴェルディのスタッフによって

行われたとのこと。

FC東京側はノータッチだったのかぁ。


そして問題その2。

スタジアム内で花火・発煙筒が焚かれた件。

当事者が名乗り出たんだっけかな?

とにかく特定が出来たそうです。


火災にならないで良かったですよね。

密集した場所

フラッグに燃え移り火災になったら大変だったかと。

当事者の処分は出ておりましたが

主催者側の処分はこれからあるのでしょうか?

花火がぶち上っているの分かったハズですよね。

もしその場で止めされていたら

当事者もその時に分かりましたもんね。


こんなことをレッズサポがやったとしたら

ハイ!罰金!レッズに2,000万円ね。

でしょうね。

さてさて、どんな処分がクラブに課されるのでしょう。


とあるTwitterのウワサでは

味の素スタジアムの使用が出来なくなる。

なんてのもありましたが

そこまでは無いですよね。


ちなみにFC東京側のスタンドに

レッズ戦でもこのダンマクが掲げられていました。

レッズのゲームに関係があるのかな?

と見ていましたが。


ここまでヴェルディを意識しているわりに

ヴェルディ側はそうでも無いような気が・・・

何がやりたいんだか

よー分からんです。








暴行問題@Jリーグ (ꐦ ‾᷄꒫‾᷅ )

2023年06月07日 06時22分48秒 | Jリーグ
浦和レッズの一部サポーターも

度々問題を起こし

その都度クラブ側に制裁金が課されていますが

この件は、問題無しですかねぇ?


先日の埼玉スタジアムで行われた

レッズ対アントラーズのゲームの時のものです。

SNS等で動画もあげられているので

観た方も多いかもしれませんが

アントラーズのサポーターから警備員が

ヘッドロック等の暴行を受けています。

ネット記事によるとアントラーズの

クラブ側に処分を求める要望が多数出ているようですが

今のところは声明はありません。

野々村チェアマンも今のところダンマリです。