今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

一元@清瀬市 の閉店 (>人<;)

2018年12月31日 21時23分36秒 | 外食

知ったのは昨日の30日だ。

実は、29日のこと。

アッサリしょう油味のラーメンを食べたくて

近所、志木街道沿いにある

おじいちゃん、おばあちゃんが営む

一元に行ってみた。

 

すると、出来るはずの無い行列。

普段は行列は出来ないまでも

そこそこ、入れ替わりに逆が入る

昔ながらのラーメン屋だった。

なのに行列だもの。

仕方なくあきらめた。

 

何かに取り上げられたかな?

なんて思っていたら

何と!昨日30日で閉店だと。

 

58年間続いた

懐かしさ溢れる店の閉店

寂しい限りだ。

閉店を惜しむ行列だったと知ったのは

閉店した後だった。

 

11月に食べたのが最後になってしまった。

 


RED Beinの2018年 o(^o^)o

2018年12月31日 04時43分15秒 | FUTSAL

のんびりと

余裕をかましていたら年が明けちゃうので

ここでRED Beinの1年を・・・

正確には9ヶ月。

準備期間を入れると10ヶ月チョイ。

2018年を振り返ってみようと思います。

 

準備を開始し始めたのは、今年の2月のアタマ。

人数もさほど集まらない中

無理くり活動を開始したのが3月25日でした。

参加人数が少なくピンチな回が多かった。。。

でも、他所のチームに協力してもらったり

もちろんメンバーの協力もあり

何とかね、活動を続けられてきました。

 

このチーム

RED Beinをつくって

フットサルが楽しくて、楽しくて

そして週末の活動が楽しみになって

チームをつくって良かったぁー。

ってのがワタシの感想。 

気の合うメンバーとやるフットサルは

本当にイイ!楽しい!

毎週フットサル後は、メシウマ

酒ウマもんです(^_^)a

フットサルの楽しさを改めて気づいた年でした。

充実した1年。

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

無駄な肩のチカラを抜き

気の合う仲間とスポーツを楽しむってイイもんですねー。

 

初年度の今年は

チームユニフォームをつくりました。

当初はもっと、人数が集まってから!と

思っていたんですが

チームの活動が始まったら

じゃー、先ずはユニフォームでしょ!

と、メンバーの要望もあり早まりました。

 

ウォーミングアップでは

短い時間ではありますが

チーム練習を笑い付き!で

取り入れました。

こちらは、模索しながら継続中です。

 

そして

プラクティスシャツもつくりました。

意外に安く、中には3種類

色違いを全て買ったメンバーも居ました。

お恥ずかしい。。。自分もですが…( ̄ー ̄)

 

あと、チーム初の大会にも出ました。

結果はズタボロだったけど

2チームエントリーをし

チーム内対決もあり

楽しんだ大会

盛り上がった大会でした。

 

そうそう、暑気払いと忘年会もやりました。

フットサル後のアルコールは効きますねー。

それにいっぱい食べました(´□`川)

 

毎週行ってきたチームフットサル

イベントの回数を経て

少しはまとまりも出て?チームらしくなっている。

そんな気がします。

 

来年は

こうしよう!あーしよう!って

目標っていうのかなぁ、は・・・

 

ありましぇーん(⊹^◡^)

 

あまり欲張りません。

笑顔・笑いありで

今年同様、楽しく出来れば充分かなぁ。って思います。

もう、いい歳したおっさんのチームですからね。

あまりヤボな事は言わず、楽しくやりながら

その中でも少しずつでも上達出来れば!

なんて、相変わらず、この程度の

甘っちょろい考えしかありません。

お恥ずかしい限りです( ›◡ु‹ )

 

しばし、このオフでカラダを休め

また年明けから、ヨロシクお願いします。

 

チームはシーズンオフとなりますが

この年末年始も

メンバー増員・強化部?は

休まずやっていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

昨日、1名が入部となり、あと5名

メンバーを募集していますので

こちらもヨロシクお願いします。

 

スゲー、ザックリと書いちゃいましたが

初年度のRED Bein

2018年のRED Beinはこんな感じでした。


新メンバー加入 (0^ー^0)

2018年12月30日 17時52分15秒 | FUTSAL

今日の蹴り納めで、メンバーが1名増えました。

そういえば、久々のメンバー入りって気がします(。-`ω-)

入る時は入るし

入らない時は入らない・・・まぁ、当たり前か(^―^)

 

年の瀬ではありますが、これでメンバーが15名になりました。

年内にもう1名入れば・・・

 

って、明日はもう大晦日か。


第38回 チーム活動報告 (ノ∇^〃)

2018年12月30日 12時57分34秒 | FUTSAL

 

2018年のフットサルも

おかげさまで蹴り納めとなりました。

今年の活動は38回。

3月の終わりからの活動なので

まぁまぁの活動回数じゃないでしょうかね。

 

あ、2018年を振り返るのは

別の回にします。

この休み、ネタを小分けしないと

書くことがなくなっちゃうので(*^▽^*)

 

ってなわけで

今日のフットサルについて書きますと

12名が参加をしてくれました。

年末でクソ忙しいのにね。

大掃除もまだ終わってないのにね。

正月の買い物もまだ終わってないのにね。

とにかく、ありがとうございました。

 

10年ぶりに

一緒にフットサルをした仲間も来たし…

ピンクの人ね(^ ^)

お試しの人も来たし。

ウォーミングアップから始まり

ゲームまで楽しーく

フットサルが出来ました。

 

今日も

今年は…

ホント楽しくて、良いフットサルでした。

 

これにてRED Bein

しばし、長ーい、長ーい

シーズンオフとなります。

また2019年もヨロシクお願いします。

 

 


川越総合地方卸売市場へ (o・ω´・b)

2018年12月29日 11時37分05秒 | お出掛け

うちなんて大したものを用意するわけじゃないんだけど

朝早くから「埼玉川越総合地方卸売市場」へ。

もう年末の恒例。

行事化してしまっています。

 

クルマで40分位だし

手ごろな距離にある市場です。

朝まだ暗いうちに家を出るから渋滞も無いし。

 

年末しか行ったことないんだけど

結構な賑わいでした。

豊洲・築地・アメ横ほどじゃないけどね。

やはり人気はマグロでした。

 

今年も何とか、市場での仕入れ終了。

あとは地元スーパーで仕入れの仕上げをして

正月準備は終わりです。

 


みんな大好き 居酒屋サラリーマン (´▽`)

2018年12月29日 11時25分41秒 | 外食

まるでセットのようなこの写真。

夕日を浴びる雑多なこの店々。

 

その中のお店

居酒屋サラリーマンでお疲れ会を行いました。

 

昨日のブログに書いた

”ホッピー焼酎”ってのはコレ。

升に焼酎が入っていまして

いちいち中を頼まないでも

自分で焼酎を足せちゃう優れもの。

でも、氷が無くなっちゃうから結局は氷だけ頼むんだけどね。

いやー、とにかく食べた。。。

とにかく飲んだ。

写真を観ると串ものが多いね((笑

ヤマさんの出番の串もの(知る人ぞ知るヤマさん 笑)

 

最初の1杯のホッピーが効いた。濃いぃ。

 

食べて、飲んで、喋って

イイ時間を過ごしたわ。

もちろんサラリーマンの後は

お隣で美味しくも無い((笑

コロッケそばもね

締めでシッカリ食べました。

 

仕事納めにサラリーマン

ここ数年定着しているなー(∩˃o˂∩)♡

 

 


これからお疲れ会です (o^^o)

2018年12月28日 15時48分50秒 | 外食

何とか2018年の仕事も

とりあえず・・・

一応は終わりました。

 

ってことで、これからプチ忘年会です。

お疲れさん会です。

 

店はあの店です。

この界隈では、「とりあえずビールね」

でなく

「ホッピー」「焼酎」です。

ホッピー焼酎の意味はまた後ほど・・・

 

では。


明日は地元でプチ忘年会 (*>∀<)

2018年12月27日 20時17分33秒 | 外食

明日は仕事納め。

営業の特権、明日はフライング気味で帰ってこれる。

はず。

もうね、数ある困難を乗り切ったので

さすがに予期せぬ困難は先ず無いだろう。

間違い無いと思う(^ω^ )

 

そんな明日は

去年も開催したんだけど

とある仲間。。。

フットサル仲間でもあり

もう22年来?の付き合いの年下ではあるけど

そんな面子と忘年会というのだろうか

飲み会が地元である。

 

ちなみにこの写真は去年のものだ。

1軒目でもうヘベレケ(o_ _)

2軒目での写真だ。

明日は1件目で終わりたい。終わらせて欲しいものだ。

 

さすがに2軒はキツイもの。

 

よーし、明日の1軒目でのセリフは決まった。

「今日は飲んじゃうよー」

↑これ、飲み会の度に最近言うお気に入りのセリフ(○^ω^)

 


みんな大好き 中華そば@大咲 (´▽`)

2018年12月27日 18時04分15秒 | 外食

埼玉県は入間市にある大咲

ここは永福町 大勝軒系のラーメン屋。

 

中華そば750円をいただいた。

ココは、ワンタン麺が有名だ。

しかし、鶏肉NGの自分

ワンタンが何肉か分からないので

あえて敬遠。

オーソドックスな中華そばに。

 

麺は1.5玉と食べ応えあり。

スープも魚介系

柚子の皮も浮き、あっさりさっぱりだ。

 

久々に来たけど

スープ、こんなに濁っていたっけ?

はるか前に来て忘れてるんだけど。

 

こってり味も良いけど

優しい醤油も良いもんだ。

 

また忘れた頃にでも来ますかね。