今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

ゴミ捨てからスタート (u_u)

2020年08月31日 10時14分00秒 | 仕事





今週もまたスタートしました。


一応東京本社と

グンマ―の営業所兼務の身。

しかし、ほぼほぼ毎日

グンマ―へ行っていまして

グンマ―営業所の人も

朝、自分が始業時に居て

当たり前的に思っている節がありまして。


いやいや。

自分、これでも都民なんだよ!

グンマ―へ行っていても

周りのあんたらと違って

クルマで20-30分で

グンマ―営業所へ着くんとちゃうねん!

高速を使ってDOOR TO DOORで

渋滞が無くとも片道2時間弱なんよ!

改めて強くココは強調したい!


全てのグンマ―営業所の人間が

そう思っているわけでは無いけど

一部の人は勘違いをしているのが

日々の会話で分かる。


本社の営業は

テレワークを上手く使っているものの

グンマ―営業所では

テレワークは無縁地帯。

何度かココのブログに登場している嘱託さん

この時期、この期に及んで

所内でもNOマスク。

どんだけグンマ―って地は

コロナに対して

危機感を持っていないんだろうか・・・


前置きが長くなってしまったけど

先週1日

今週もどこかでテレワーク

設けることにしよう。

本社の人間でもあるし!

特に行くところも無く

事務処理だけの為に

東京からグンマ―へ行くほど

時間・高速代・ガソリン代

掛ける意味が分からんしね。


決めた!どこかでテレワークしたれ!


と、思いつつ

何故かグンマー営業所で

朝はゴミ捨てから…(/ _ ; )




第115回 チーム活動報告 (ノ∇^〃)

2020年08月30日 17時24分03秒 | FUTSAL

8月のフットサルも終わってしまいました。

暦ではもう秋なのに

この気候変ですよねー。暑くて。

ウォーミングアップだけで汗ダラダラです。

ただ、もうこんな暑さはもう終わりじゃないかな。

頭から被る用の凍らせたミネラルウォーター

恐らく今年は今日で終わりだと思います。


今日の参加者は15名。

ウォーミングアップを経て

今日も楽しくゲーム形式。

程よく疲れイイ感じです。


参加された方、今日もホントお疲れ様でした。

今週欠席だった人

来週お会いしましょう!


8月最後のフットサルへ (`・ω・´)

2020年08月30日 08時06分00秒 | FUTSAL




お盆を過ぎると涼しくなる・・・って

誰が言ったんだろうか?

ワ・ワ・ワタクシですが・・・( '';) 


今年はね

ちょっとおかしい!

異常な気温なんだと思う。


そんな今日もフットサルがありまして。

体調は決して良くは無いけど

痛み止めを飲みつつ

今日もフットサルへ行ってきます。


8月最後のフットサルです。

近所の中華屋 (○´・△・`)

2020年08月29日 17時15分02秒 | その他諸々

この貼り紙が店に貼られたのは4月の終わりだっただろうか。

時間の制限や、コロナ対策がされ

店舗が再開されている中

まだ近所にある中華屋は未再開のまま。

当時の貼り紙のまま。

あれから4ヵ月位になろうとしているのに。


「必ず再開をしますので・・・」

と書いてあるから再開すると思うんだけど・・・

4ヵ月も経って大丈夫なんだろうか?

修理見積 ( ̄д ̄;)

2020年08月27日 20時58分00秒 | その他諸々




先週金曜日に追突された営業車。

月曜日にディーラーへ入庫していて

修理費の連絡が今日来た。


今一度書くが

この事故において自分には非は無く

修理費、自分への治療費は

全て相手側の保険からとなる。


しかしながら、修理費が出たら

連絡を貰うように一応ね

ディーラーには伝えていたワケ。


自分の予想として修理費は

35万円〜40万円位の間。

しかし、今日貰った連絡によると

74万円は間違い無く行き

更に高くなる可能性があると言う。

恐らくは、80万円近くになりそうとの事。


予想外にダメージが大きく

床パネル、左右フェンダーの歪みが大きく

高い修理費になってしまうらしい。


ディーラーの人をはじめ

修理費を報告した

うちの会社の総務の担当から

営業車の予想以上に負ったダメージから

改めて自分のカラダを心配をされる事に。


先方の言い分としては

追突した速度は20キロ位。

前を見ずにノーブレーキで

追突となったらしいが

体感的には20キロどころでは無く

もっと出ていたんじゃねーの?

って位に追突の衝撃で

頭がぐらんぐらんに

激しく持って行かれた感じになった。

破損具合を聞き、ある意味納得。


事故はアンラッキーではあるが

この程度の怪我で済み

ある意味ラッキーだった。

そう思う事にします。




皆勤賞 (^○^)

2020年08月27日 07時55分00秒 | FUTSAL




チームフットサル

おかげさんでワタクシ

今年も今のところ皆勤賞となっています。


用事は全てチーム活動を優先し

休日出勤も上手く回避。

怪我や病気にも負けず

今のところは来ています。


しかしながら

今年に限っては

皆勤賞ライバルが自分以外に

1人居りまして

それこそ

負けられない戦いがここにあります。

8月26日 頸椎捻挫の治療について その2 (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢

2020年08月26日 15時10分28秒 | その他諸々
病院2軒行ってきました。

最初の病院は今まで行っていた病院。

予約をしていなかったので一般外来で行き

病院を移る為、紹介状を書いて貰いました。


その足で新たな病院へ。

再びレントゲンを数枚。

またも被爆してしまったのね。


そして診察をし

リハビリを行いました。

電気を当て

その後はマッサージ。


うん、うん。

これだよ!これ!

自分が求めていた治療は。


そして塗るタイプの湿布を貰い

今日の治療は終了しました。


塗るタイプの湿布


中を開けてみると・・・


こんな感じ。

更に青の部分の蓋を開けてみた。



スティックのり のような塗り薬だった。

前の病院で貰った湿布はあと5袋あるんだけど

首の部分って、剥がれ易いので

このスティックタイプは良さげかもしれない。

手も汚れないしね。

今日からこのスティックのり(のりじゃないけど)

これ塗り塗りしていきます。


次回の通院は時間が取れる時にでも

また電気とマッサージ受けてきまーす。