今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

舘ひろし ヅラ疑惑 ( ̄へ ̄|||)

2015年08月31日 22時35分09秒 | その他諸々

舘ひろしは好きな役者ではある

雰囲気かもしれないけど

何かカッコイイ

 

そんな舘ひろし

どうも毛量というか生え際というか

ヅラ・・・

もしくは植毛っぽい

 

そこでyahooで「舘ひろし」と検索をすると

「舘ひろし 大学」

「舘ひろし 出身大学」というのが出てくる。

そしてやはり「舘ひろし かつら」とも。

 

そこでその「舘ひろし かつら」で検索すると

yahoo!知恵袋があった。

 

そこでは

舘ひろしはかつらですか?という質問が。

 

その回答はこう。

 

カツラ歴30年の者ですが、カレは完全なる自毛です。

 

そうか・・・

カツラ歴30年の人が言うなら・・・


この夏のビール (*^-^*)

2015年08月31日 21時51分57秒 | お酒

夏にお別れを言えないまま

急に涼しくなったけど

まだまだ蒸し暑い。

 

今年の夏は本当にビール

良く飲みました。

 

我家のビールストックも

もう残りわずか。

 

涼しくなってくると

我家は最初から日本酒になるんだけど

いきなり日本酒だと

日本酒の消費が激しく

コスパが悪い。

 

最初にワンクッション入れるとイイかも。

ビールも良いけど

安く済む生グレサワーとか

ホッピーを涼しくなっても飲むのがいいかなぁ。

 

なんて思ってます。


週の始めなのに (-_-)

2015年08月31日 18時56分09秒 | 仕事

すっかり遅くなってしまった。

と言ってもそんな遅くは無いか…。

 

今週は自分のペースで

進められるかと思いきや

そうは問屋が卸さない。

 

午前中はバタバタと事務仕事。

午後から茨城県に出掛け

戻ってしばしまた事務仕事。

 

で、今帰り。

 

明日は自分のペースでね

やりたいもんです。

 

あー、疲れた。


秋酒と秋の味覚 (*゜ 3゜)

2015年08月30日 20時47分01秒 | 日本酒

涼しくなってきて

日本酒も「ひやおろし」が

次第に出始めてきたので

今日は住んでいる地

清瀬市役所裏にある降矢酒店へ

日本酒を仕入れに。

 

まだ今の時期

夏酒もある微妙な時期ではあるけど

ここは秋っぽい日本酒をチョイス。

 

とても香り高いかったけど

味はもう少しすると乗るかなぁ・・・って

お酒。

今季2匹目の秋刀魚の刺身と共に

いただきました。

 

日本酒と日本の秋の旬魚。

ホント幸せ!

美味しかったぁ。

 

明日からまた仕事。

イヤイヤだけど適当に頑張りましょう!


雨天中止 (´- `)

2015年08月30日 09時50分24秒 | FUTSAL

小雨が降ったり止んだり・・・

の日曜日。

 

yahooの天気予報

雨雲の動きをみたら、どんどんこれから

雨雲に覆われて行くようなので

今日のフットサルは残念ながら中止に

 

こんな感じで

8月のフットサルは終わってしまった。

次回は9月だから

夏が終わった!って気がします。

最近は肌寒いしね。

 

天気がこんなだから

今週はおとなしくしますかねー。

 


JALとっておきの逸品 (*^▽゜ *)

2015年08月30日 05時43分09秒 | 家ご飯

気を取り直して・・・

 

昨日の午前中の我家

御届け物がバタバタと。

 

貯まったマイルを使い

頼んでいた

JALとっておきの逸品が届いた。

 

ワイン4本セットでしょ!

辛子明太子でしょ!

そして神戸牛だ!

 

神戸牛にはちゃんと証明書のコピーも。

初めて知ったが

神戸牛っていうの但馬牛が元で

但馬牛からある基準があって

その基準に入っている牛だけが

神戸牛と名乗れるんだとか。

 

早速届いたワインと神戸牛を食べたけど

神戸牛はとっても柔らかくて

あー、さすが神戸牛

って感じでした。

 

ワインもね、普段飲んでいる安ワインと違って

香りも良く

フルボディで美味しかったなー。

 

ただ、やはりあのサッカーが残念だったけど。

 

そんな中今日は更に

四万十の鰻かば焼きが届きます。

 

来週はマグロもね

マグロっ!

 


2nd 第9節 マリノス戦 

2015年08月30日 05時33分35秒 | 浦和レッズ

あまりにヒドイ内容の90分だった

昨日のマリノス戦

 

何も出来ず0-4と大敗。

年間順位も2位に陥落

 

縦パスをシッカリケアしていたマリノス。

全くボールを納められない興梠

ロストボールが多すぎ。

そして宇賀神のミスのオンパレード。

 

今まで途中で外すことなく

固定だった宇賀神を外し

ズラタンを入れるも

んー、2トップか・・・

 

宇賀神のところは橋本だろうなー。

そして興梠の所がズラタンで。

 

ロクにそうやったことの無い2トップ

もう迷走しているとしか思えなかった。

 

マジ何も言えねーな


術後1ヶ月ちょい

2015年08月29日 21時21分33秒 | その他諸々

前会社の同僚。

詳しくは書きませんが

悪性の腫瘍で

7月23日の手術から1ヶ月とチョイ。

 

せめてメールくらいは…と

送らせてもらっていますが

術後1ヶ月チョイ経っても大変のよう。

 

抗ガン剤治療も始まり

やはり副作用で今は治まっているけど

吐き気、痺れがあったらしいし。

 

本人には深刻だろう

これから抜け毛も出ると

スケジュールというか

予測表も渡されているとか。

 

同世代だしね。

まだまだ若い。

なかなか根治は難しい病ではあるけど

先ずは転移した箇所の

腫瘍が消える事を祈るまで。


みんな大好き 暖屋 (´▽`)

2015年08月29日 14時15分21秒 | 外食

あまりに寒いもんだから

今日のお昼は暖かいモノを!

ってことで

買い物ついでに浦所バイパス沿いにある

らーめん 暖屋へ

ちなみに暖屋と書いて「ほっとや」と

読みます。

今日はガッツリと食べたかったんで

まんぞく三点セット!

 

ラーメンと小丼と餃子のセットです。

ここのラーメンが好きで

忘れた頃に来るんだけど

今日は先に書いた通り寒いからかな?

混んでいました。

 

いやー、食べ過ぎた。

美味しいからね。

 

ごちそう様でした。


解散して行く フットサルチーム (・へ・;;)

2015年08月29日 09時50分44秒 | FUTSAL

自分が一番最初に

フットサルのチームをつくった時

とあるチームの活動を意識していた。

向こうの方がちょっと早く出来たんだっけなー。

結構コンセプトも良くてね。

面白いなーと思ってて。

 

いつかはそのチームともお相手が出来れば・・・と

思いつつ、当時はネットで

活動を観ていたりして。

 

久しぶりにそのチームのホームページを観ると

全く更新がされておらず

どうみても、もう活動はしていない感じ。

残念ながら解散なのかなぁ。

 

あとたまたまブログでみつけた

チームも終盤は気の毒になる位酷かった。

メンバーが集まらず、予約したコート代の

キャンセル費も周りには請求をせず

全て1人が負担。

次は集まってくれるだろう・・・

と期待をするもまたもキャンセル

そしてまたキャンセル費を負担。

時には当日時間通りに

片道30分掛けコートまで行き

キャンセル料だけを払ってきたとか・・・

こうなったらもう・・・難しいよね。

続けていくのも。

 

チームをつくると多少の犠牲というか

チームの活動ありきで

予定を組まないといけなくなっちゃうんだけど

ここまで来ると負担も大きい

大きすぎる

 

おかげさんで我らチーム

Geist2010は今年11月で5周年になる。

 

次第にメンバーが減り

チームの活動もままならなくなり

色々声を知り合いに掛けて

フットサルがやっと出来る

そんなチームが多い中

5年になるのにメンバーだけで

安定した活動が出来ている。

 

チームつくりも3つ目になると

こんなヘボイ自分でも

コツというか

うまくやる秘訣も分かってくるんだわ(ホント?)

自分だけじゃー上手く行かないからね

人を巻き込み、よりマメにやっていく

巻き込まれた方は

たまったもんじゃないかもしれないが

じゃなきゃ、続かないわ。もたないわ。

チームもだけど、自分自身もね。

 

上手く自身のモチベーションもキープしつつ

うちのチームは解散することなく

続けていきたいもんです。