東京都の人口ってご存知でしょうか?
令和3年7月1日時点で14,049,146人
どうして人口を調べたのかというと
毎日あれだけ
都内の新型コロナ感染者の人数が発表され
都民の大多数がもう感染したんじゃないの!?
と思ったからです。
幸いにも身近で感染をした人は
今のところ居ません。
あれだけ、毎日感染者が出ているというのに!
7月31日時点の都内の累計感染者数は
213,910 人
都民全体の1.52%の人が感染をした計算になります。
ちなみに今日発表の1日の感染者数は4,058人。
都民の0.029%となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/81ae4f91a70fa3dd7952a8d953c3d482.jpg)
こんな数値をみると
じゃー、全然平気じゃン!と思ってしまいますよね。
とはいえ
全国的にも感染者数は残念ながら伸びています。
しかし、2番目の表。
高齢者のワクチン接種が進んだ事と
日々のマスク、消毒の徹底。
医療従事者の努力のおかげもあり
死者数は激減しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/7b012ec65bf85fec8ef123772aa6e667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/b6609d1a0dac471eb43bdbf40078f6ad.jpg)
3つ目のこの表をみると
重傷者数も一時ほど増えていないようにもみえます。
重傷者数は感染から
少し遅れて来るのかもしれませんが。
政府も1回目の緊急事態宣言のように
何もかもと、過度な休業要請にはしていませんし
コロナとの付き合い方が
分かってきたのかもしれません。
少なくとも、もう少しワクチン接種が進むまで
マスクの着用
そして手指の消毒等
出来る対策は行って
生活を送らないといけないと思います。
あと1-2ヵ月もしたら
ワクチンが希望者に行き届き
今のこの状況と変わるでしょう。
変わると期待をしたいところです。