これから客と食事。
和食の店を予約しました。
1人7,000円のコースです。
自分の中には「接待」という言葉はない。
気なんか使わないし
自分も楽しく飲んで食べちゃうからね。
あと10分ほどで集合。
食事会が始まります。
これから客と食事。
和食の店を予約しました。
1人7,000円のコースです。
自分の中には「接待」という言葉はない。
気なんか使わないし
自分も楽しく飲んで食べちゃうからね。
あと10分ほどで集合。
食事会が始まります。
ただ今、応接室に一人
ぽつーんと居ます。
今日は設備の立会なんだけど
設備が出来ていないとの情報が直前で入り
急きょ、客は予定を変更をして
明日行く場所に先に行ってもらって
夕方に合流となりました。
その間、今日の昼間に完成に向けて作業。
どんな形であれ
夕方に来て、一度実機だけ見て
本番は明日の朝から。
先に自分だけ午後から来て設備を見たら
まぁ、ほぼほぼ出来ていて時間稼ぎ
客の予定を変更しなくても良かったかもなー。
そんな感じです。
が、客が別のところへ行っている為
客が着くまでココで待機です。
ボケっ面しています。
何も無い駅 土山駅で昼食を。
先週はマンガが多くあった
「キッチン倶楽部 絵夢」に行ったんだけど
今日は・・・
やっぱり同じ((笑
ホント我ながら芸が無いというか。
今日のサービス弁当は
豚肉とキノコのなんちゃら・・・((笑
忘れてしまったけどね。
こんな感じ。
これに最後はコーヒーが出て850円
場所的にちょっと高い気がしないでもないが
土山に来ると毎回ココという
恐ろしいスパイラルに陥ってしまっていまして。
まさかね、2週続けて来るとは思わなかった。
来月はチーム内でフットサルをと
思っていた予定が変わり
練習試合が増えてしまった。
こんな、うちみたいなチームを
誘ってくれて
相手してくれるチームの存在は
大変ありがたい。
適度に繋がりを持ちたいし
持たないといけないから
定期的には…って思うけど
来月に集中してしまった(=^▽^)
今のところ
11月は4週あって
2週は練習試合でしょ。
実はもう1週…。
これは、うちの集まり具合で
考えるか。
つい先週
金曜・土曜と本社がある兵庫県へ
行ったばかり。
なのに、なのに…
今日もまた、兵庫県へ向かっています。
設備の立会いがあり
また行く羽目に…。
今日は夜、客と会食をして
明日も立会いをして
そそくさと帰る予定です。
朝夕は寒い位なのに
日中の暖かさのせいで
春に咲く芝桜が
我家の玄関先で咲いています。
早くも春と間違えているんだろうか?
まだ冬にもなっていないのにね。
早いもので、我らRED Beinも
12月の予定を組んでいます。
ちょっと前まで
あのクソ暑い中
フットサルをしていたのがウソのよう。
もう12月なんてね。
おかげさまで12月の予定も
ほぼほぼ毎週の活動が見えました。
あとは、ちゃんと人数が集まるか?
それだけかな(*^▽^*)
今一度フットサルの勝ち負けについて考えてみる。
フットサルに限らず
勝敗がつく競技をしていて
負けるより勝てる方が楽しい。
これ、よく言われるし
よく聞く話だよねー。
自分だってさ
負けて1μも悔しくないと言ったらウソになる。
1μ・・・小さッ((笑
どうやら自分
あまり悔しくはないようだ(^ω^*)
ただどうなんだろう?
勝てないと、本当に面白くないのかなぁ。
じゃー、勝てればイイ?
勝ちたければさ
良い悪いはあるけど
自分たちのレベルより
レベルが低い大会に出ればいいよねー。
そうしたら勝てるだろうし。
ただ、うちのチームのレベルより
レベルが低い大会は無いけど((笑
チームのレベル・スタンスにもよるけど
チーム全員が、勝ちを意識しているのかなぁ。
そもそも、求めているんだろうか?ってね
思うわけ。
試合のバチバチした雰囲気が嫌いで
大会に出ないメンバーって
結構どのチームにも居るんだよね。
あーだ!こーだ!熱く
言われるのがイヤダだ!って。
うちのチーム RED Beinはね
まぁ、勝てたら嬉しい。
けど、とにかく楽しくやりたいよね!って
そんな程度のヤワなチームなので((笑
大会や練習試合は楽しくやりたいもんです。
昨日フットサルの時にやったんだけど
イイところ探しかって感じもするけど
チーム内で大会の表彰をしたりね。
よくしてしまうミスが10あるとしたら
それを7に減らすだけでも
少しは良くなるでしょ!ってくらいでしょうか((笑
もうみんなイイお年頃
おっさんですからね
熱くならずにアタマはクールにやりましょう。
もうこれ以上のタイミングは無いだろう。
大体3か月毎にニューモデルが出るサッカーのスパイク。
フットサルで使うトレーニングシューズも
当然同じタイミングで発売となる。
どうせ履くシューズ。
型遅れとか、古いモデルよりも
新しいモデルを履きたいのが人情ってもんで。
ならば、発売をしたタイミングで買わないと
まだ全然履いていないのに
もう新しいモデルが!?ってことになってしまう。
今日発売のこの
スーパーフライX6アカデミー
今日の朝9時から発売が始まり
少々出遅れてしまったが
9時半にはポチッとね。
スマホから頼んでしまった。
今週のどこかで届くだろう。
次の日曜日はこのシューズでフットサルとなる。
新しいモノ、更にテンションが上がってしまうわ。
ただ、このシューズ。
ハイカットで履き難いのよねー・・・
コスパに優れ
そこそこ蕎麦が美味しいと言ったら
嵯峨谷の蕎麦だろう。
マツコもあの番組で
美味しい!と言った
十割蕎麦の店だ。
昼前に行けば混んでいない。
そう思ったら
昼前でも満席((汗
偶然に1席空き座る事が出来た。
結構人気あるんだねー。
そんな店で食べたものは
もりそば大盛 440円
かき揚げ 130円
蕎麦は切るのでは無く
圧力をかけて押し出すタイプ。
太麺か細麺を選ぶ事が出来る。
いつもは太麺なので
今回は細麺で。
ぶっちゃけて
十割だろうが、二八だろうが
違いは分からない(//∇//)
けど、この価格でこの味ならば
十分だろう。
かき揚げの皿が小さくて
かき揚げを崩すのは
こぼしてしまい
ちょっと難しい。
次回はかき揚げは止めておこう。
太麺より細麺の方がそばつゆに
絡む気がするね。
次から細麺だな。