先月の4月時点のフットサル用に使う
トレーニングシューズを置いているラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/41be3f6e0c48c7c195b76b21dea2f141.jpg)
既に履いていない
履く予定もないシューズがたんまり。
そこで履かないシューズは捨てる事にして
その後こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/e196bfd8300250c2694e672744d33414.jpg)
これでも実は多い。
だってもう履かないんですモン。
でも捨てるゴミ袋にいっぱいで入らず
この残しで先月は
勘弁をしてもらっていたんですが
今月に入り
今ではこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/d9eac877b13ca6ba62f21201e436d4e6.jpg)
スゲー、スッキリしました!
使わぬなら断捨離。処分をしないとね。
ちなみになんですが
今日のフットサルで人工芝が前日の雨で濡れて
結構滑って、スッテンコロリ
そんな人が多く居ましたが
恐らくそれは靴底の凸凹が
すり減っているからなんですよねー。
道具・・・
モノを大切にする!っていうのは
シューズで言うならば
そのシューズの性能
機能が発揮出来なかったら
その時が交換時期なんだろうと思います。
ギリギリまで、ダメになるまで使うのは
大事にしている。。。とはまた別の事。
ワタシゃーそう思います。