保冷材について書こうと思います。
最近は100円ショップでも買える
安い保冷材もありますが
安いものは安いなりです。
当たり前ですけどね(;^ω^)
ワタシが使っているのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/fd540571a5f821a092c12127db59e0dc.jpg)
ダイワの保冷材になるんですけど
とてもパワフルな保冷材です。マジで。
ラベルをみた感じでも
その凄さを感じますよね。
だからといって
値段もバカ高って感じでもありません。
大きさにもよりますが1,000円前後ですし。
釣りで保冷材をダイレクトに入れ使うと
冷え過ぎると聞いていたので
こうしてタオルを巻いて使ったことがあります。
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/60937485e27873503de5eeb9fae5b8f2.jpg)
すると、タオルを巻いても
サカナが凍ってしまったんですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その為、今では
保冷材にタオルを巻き
更に新聞紙を1枚折った物を入れ使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/311bd2050117b3ec3fd27a5eb9a09942.jpg)
これだけパワフルなんですよ。
釣り用の保冷材って(;^ω^)
暑い今の時期、必要不可欠な保冷材。
安物よりもちゃんとしたもの
是非ともお薦め致します。