冷え込むなあ 雪もたまに降って来てるし
このあたりは積もることはほとんどない 前回積もったのはいつだっけ・・・忘れた
まあそれほど降らない オレッちのハイエースは四駆のスタッドレスを履いてるのでこの辺ならこれで無敵のはずなんやけど
この仕様をフル活用することはないなあ
体も芯から冷えるから芯をあってめてやらんといけない
ちゅうわけで日本酒を飲みます
最近の傾向で口当たりの軽めでフルーティなのとかが多い ワインみたいな感覚とか
辛口で喉越し良くて切れのいい感じとか もちろん美味いんだけど
こっちの方が好きかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/9fe82ffc28f6c375cadabdbf319c76e4.jpg)
両方とも菊水酒造の酒 そんなに高くない 母親の好きなどぶろく五郎八 2000円くらいと
オレの好きな菊水の生原酒 ふなくち一番絞り 2800円くらいか
吟醸ではあるが純米ではなく醸造も入ってる 味を調える感じの醸造だな 加水も加熱処理もされてない生原酒ってこともありアルコール度数は日本酒としては高め19度 この高め度数も良い
まったりしてる 芳醇で濃厚 少し奥のほうに甘さがあって口に残る これは雑味の無い柔らかい感じで至福感にいたる
やっぱり THE・日本酒 あ~酒だみたいなのが大好きだな
もう一本 菊水生買っとこうかなあ この時期限定だしなあ~
ではではまた明日・・・
☆
・
このあたりは積もることはほとんどない 前回積もったのはいつだっけ・・・忘れた
まあそれほど降らない オレッちのハイエースは四駆のスタッドレスを履いてるのでこの辺ならこれで無敵のはずなんやけど
この仕様をフル活用することはないなあ
体も芯から冷えるから芯をあってめてやらんといけない
ちゅうわけで日本酒を飲みます
最近の傾向で口当たりの軽めでフルーティなのとかが多い ワインみたいな感覚とか
辛口で喉越し良くて切れのいい感じとか もちろん美味いんだけど
こっちの方が好きかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/9fe82ffc28f6c375cadabdbf319c76e4.jpg)
両方とも菊水酒造の酒 そんなに高くない 母親の好きなどぶろく五郎八 2000円くらいと
オレの好きな菊水の生原酒 ふなくち一番絞り 2800円くらいか
吟醸ではあるが純米ではなく醸造も入ってる 味を調える感じの醸造だな 加水も加熱処理もされてない生原酒ってこともありアルコール度数は日本酒としては高め19度 この高め度数も良い
まったりしてる 芳醇で濃厚 少し奥のほうに甘さがあって口に残る これは雑味の無い柔らかい感じで至福感にいたる
やっぱり THE・日本酒 あ~酒だみたいなのが大好きだな
もう一本 菊水生買っとこうかなあ この時期限定だしなあ~
ではではまた明日・・・
☆
・