室内は寒いが外は暖かい 天気もソコソコいい 3月に入ったかあ
どこへ行こうか考えるが室内はコロナが危ないし散歩が一番かと思いいつもと同じ過ごし方
わりと好きな街並みを歩くことに 車をHSの駐車場に置いてブラブラする
今まで通ったことのない道 路地裏 この道袋小路なんやないんかなと思うような道を選びながら 気ままに建てられた家の細いうねうね道を行く
小さい古墳に出会った 百舌鳥 上野芝 石津地区はこんなのがたまにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/4faf294a48d33ffd0373a469ad3539bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/2227cd1c831b4ef465aa36e1270d5ac7.jpg)
ここはちょっと削られてるなあ そこに民家が建ってる まあ仕方ないかな
また路地を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/ce99be939a0463bdbc53e042560d4a76.jpg)
昭和な併を久々見た こんな道ばかり選んで歩いてみた
ツタだらけの蔵の横を通ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/6f912665d3d68e97a6d79db21917b696.jpg)
石津神社の裏に出た せっかくなので前から再度入ってお参りしときましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/226855b2f4079047f4ee810538f47f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/f741fe26e6b9613b4c94ce7b1adbb773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/411e52e04cea98b74bb41e3ae4428dcd.jpg)
日本最古の恵比寿神社 儲かりますようにと
西へ向かうのはこのくらいにして東へ行く
マンションの横に モクレンの木 そろそろ咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/623eed84756b84762fcc61d7de047118.jpg)
これでもほのかに香りがする なかなかいいもんだわ
バス通りを横切り丘を登ると大きな家の地区に入る デッカイ家がズラッといいねえ こんなとこに住みたいわさ
品のいい街だし 静かだし そこそこ広い公園があるし この辺りいいな なんでこんなとこに生まれてこんかったやろねえ とか思いながらJR上野芝駅を越える
中学時代良く通った道を少し歩く イロイロ店は変わってしまったけど 坂を下って川を渡ってまた登るまでの道を行ってみた 14,5歳にタイムスリップ気分 看板だけ残ってる本屋 鯉が沢山いる川 建物そのままの地方銀行 ほんの少し残ってる懐かしい風景 こんなのもいいよな
また駅までかえり線路を越えて北へ向かう 履中天皇陵の東側の道を歩く 大仙公園まで来たところで桜が咲いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/75a5991bcbd39fedf8a973c6e15255a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/4fb5e1aabba6afc4acf08303e7354773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/dec70a89102dbd87b19013437fa7ddc3.jpg)
チョッと早咲きの桜かな ソコソコしっかり咲いてた
ここから車まで戻る履中天皇陵の西側を通りまたデカい家を見ながらHSまで戻る
本日の散歩距離約9キロ 思ったより短かったな12はあるかと思ったけどな ちょっぴり暖かかった ロンTとパーカーで十分 日が当たると暑いかと思うことも 良い感じになってきたな
ではではまた明日・・・
☆
・・・
どこへ行こうか考えるが室内はコロナが危ないし散歩が一番かと思いいつもと同じ過ごし方
わりと好きな街並みを歩くことに 車をHSの駐車場に置いてブラブラする
今まで通ったことのない道 路地裏 この道袋小路なんやないんかなと思うような道を選びながら 気ままに建てられた家の細いうねうね道を行く
小さい古墳に出会った 百舌鳥 上野芝 石津地区はこんなのがたまにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/4faf294a48d33ffd0373a469ad3539bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/2227cd1c831b4ef465aa36e1270d5ac7.jpg)
ここはちょっと削られてるなあ そこに民家が建ってる まあ仕方ないかな
また路地を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/ce99be939a0463bdbc53e042560d4a76.jpg)
昭和な併を久々見た こんな道ばかり選んで歩いてみた
ツタだらけの蔵の横を通ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/6f912665d3d68e97a6d79db21917b696.jpg)
石津神社の裏に出た せっかくなので前から再度入ってお参りしときましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/226855b2f4079047f4ee810538f47f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/f741fe26e6b9613b4c94ce7b1adbb773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/411e52e04cea98b74bb41e3ae4428dcd.jpg)
日本最古の恵比寿神社 儲かりますようにと
西へ向かうのはこのくらいにして東へ行く
マンションの横に モクレンの木 そろそろ咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/623eed84756b84762fcc61d7de047118.jpg)
これでもほのかに香りがする なかなかいいもんだわ
バス通りを横切り丘を登ると大きな家の地区に入る デッカイ家がズラッといいねえ こんなとこに住みたいわさ
品のいい街だし 静かだし そこそこ広い公園があるし この辺りいいな なんでこんなとこに生まれてこんかったやろねえ とか思いながらJR上野芝駅を越える
中学時代良く通った道を少し歩く イロイロ店は変わってしまったけど 坂を下って川を渡ってまた登るまでの道を行ってみた 14,5歳にタイムスリップ気分 看板だけ残ってる本屋 鯉が沢山いる川 建物そのままの地方銀行 ほんの少し残ってる懐かしい風景 こんなのもいいよな
また駅までかえり線路を越えて北へ向かう 履中天皇陵の東側の道を歩く 大仙公園まで来たところで桜が咲いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/75a5991bcbd39fedf8a973c6e15255a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/4fb5e1aabba6afc4acf08303e7354773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/dec70a89102dbd87b19013437fa7ddc3.jpg)
チョッと早咲きの桜かな ソコソコしっかり咲いてた
ここから車まで戻る履中天皇陵の西側を通りまたデカい家を見ながらHSまで戻る
本日の散歩距離約9キロ 思ったより短かったな12はあるかと思ったけどな ちょっぴり暖かかった ロンTとパーカーで十分 日が当たると暑いかと思うことも 良い感じになってきたな
ではではまた明日・・・
☆
・・・