それでも・・

ここに日々の全てを記す

ようやく観てきたよ。

2015-11-02 18:59:29 | 日記
昨日の時点でまさかの天気予報、雨

全然そんな予報じゃなかったのに、

ほんの一日くらいで変わっちゃうんだよね。

とにかく朝から土砂降りで

仕事終わりには傘ないとずぶ濡れ

車で行ってたから別にそこはいいんだけど

昼から出かけるからね・・・


で、案の定出かける時間になっても雨止んでなくて

仕方なくカッパ着てバイクで出発


病院に予約しちゃってたからね、

そもそもは明日が祝日だから
病院が休みで
診察ないから
仕方ないから今日予約入れたんだけど

後の予定とか
天気も考えれば今日じゃないほうが良かった、

まぁそんなもんは分かる訳がないんだから
仕方ないんだが


別に問題があったわけでもなく、

一つだけ書くこととすれば
自由診療でホクロを取ると
その後の診察も自由診療なんだな、

それを知らなかった。

てっきり傷の回復は保険診療になるのかと思っていた。

まぁ大した金額じゃないんだけど
今の俺には結構痛いかも

なんか、ここんところ
財布に金が留まっていないんだわ

どんどん消える。

そろそろ財布の替え時なのかもなぁ


って本題と違うネタで長々書いてしまうのはいつものことだが

今日は
このあとの映画が本題なわけで


行ってきましたよ。

極上音響だっていうから
わざわざ立川に



We あ~ Perfume

なんか感想を・・・


特には

正直

ないんだけどね・・・


泣くよってみんな書いていたが

俺はむしろよく笑ったな。


PTAかなんかでDVDで見たからなのかな?

なんか結構見た映像が多かった気がするんだけどね。

実際に行ってた台湾とLVで見たNYは
結構見ていたとしても
LAとかシンガポールとかロンドンまで
あれ、これ知ってるなって
感じなのは
う~ん

そんなにあれこれこれの映像見たかな?って
思ったんだけどね。


とりあえず音の話ね。


この映画の前にあれこれ調べてて
俺すっかり忘れていたことを思い出してね、

とりあえず、

立川の音響の実力とやらを・・・

とか、言ってみたり


誰がいじったからとか
どういじったからとか
詳しいことはわかりません。

ただ、
過去のLVで見たものに比べれば
音は遥かに良いと思います。

でも、レベル的に言って

前半のライブの音、と
後半
アメリカ以降のライブの音のボリュームは多分意図的に
変えているんだと思います。

で、
後半、特にNYのライブの生の音は
結構本物に近いかもしれないかな・・

ただ、本当に今年の武道館とかで見ている時の
音に比べれば
いやいや、全然、違うよ
ってレベルだけどね。


で、
途中で書いていた話に戻るんだけど

音響では
ネットではちょくちょく書かれていた
爆音姉さんが
ずっと音を作っていたんだけど

今年の春だったのかな

亡くなったって話をどこかで見たんだな。

でも、そういう話を
一切公式サイトとかでは出していないから
何がどう変わったのかも
一般の人には
さっぱりな話なんだろうけど

その辺も含めて
武道館ではどう変わったのかを知りたかったと思って
ライブに行った筈なんだけど
すっかり忘れていた。

今日の映像を見ていたら
多分爆音姉さんが映っていた気がするんだけど
クレジットを確認しようと思ったら
さらっと最初の方に流れて行っちゃってたみたいで
確認できなかった、

で、

改めて今回の武道館を振り返ってみたんだけど

確か音響のシステムも変わったみたいことを
書いていたのを見たんだけど

とにかくドギツカッタんだ。

俺がアリーナに居たからっていうのと
東京最終日だったからっていうのもあったのかもしれないが

今までで最強レベルだったのは確か、

武道館の壁、ぶっこわれんじゃねーかってレベルだったから

まぁもちろん
それを望んで行ってる俺からすれば
願ったり叶ったりなんだが

上手く意志を受け継いで
進化して行ってると受け取るべきなんだろうね。


本編の話から
少し書くと

セットリストは監督さんなんかと決めているのかと思ったら
結構3人主体で決めているんだね、

しかも、ワールドだからっていうのもあるのかもしれないが
俺らなんかよりも
全然曲の入れ替えとか順番とかシビアに考えている、

実際武道館のネタバレが書けなかったから
あの話を詳しく書いていないけど

サイコロで曲を決めるっていうシステムは
昔、俺がライブに行き始めた頃は無理だろうって
思っていたことだからね、

ファンの意見を参考にするっていう
スタンスな故に
セットリストをライブ毎で変えるのを止めてくれって
言われて
それを結局受け入れる形で
同じパッケージで終始通すみたいなスタイルに一瞬なったんだけど

その頃は
ダンスとかもあるから
同じセットでしかできない、
アドリブは効かないだろうって
思われていたからなぁ

でも、結局
前回の代々木とかの最終日でもそうだけど
その日だけ特別セットとかでやるようになって

更には今回のサイコロみたいに
その場でセットリスト変更みたいなものに
きちんと対応してる、

もちろん、事前にやるものは全部頭に入れているから
出来るんだろうが

それにしても凄いわ、

幅が広がっているというか


で、まぁ
最後にちょっと気になることを
言ってましたな。

これはみんなネットには書いていなかったから
俺もあえて書かないことに
しておきますが

東京ドームは5万人

一応あそこはアリーナなら2万人
でも2DAYとかなんとかって・・

大変だと思うな、

しかも、あの映像が撮られたのは去年なわけで

それじゃ
来年ってことか?


なんか映像を見てたら
俺も行けそうな気はしてきたが

いや、行きたいとか思ったりしたりしなかったりなんだが


一生を賭ければ行けるレベルだな。

まぁ

どうやっても行けないレベルではなくなった、

極端な話、モーターショーじゃないけど
展示車の販売している国産車なら
ローン組めばほぼほとんどの
車は
買えることは買える。

外車でも極端な高級車でなければ
一生賭ければおそらく買える。

でも、宇宙へ行くとなると
さすがにお金を出しても
今の俺の資産では一生かけても無理だろうな、

そういうレベルだと思う。

で、

Perfumeの次の夢に付き合えるかと言えば

う~~ん

やっぱり国産車の新車をローンで買うくらいの
レベルかな、
俺としたら

ハードルでいえばね。

かなり厳しい、

LVになっちゃうかもな

時間と費用って考えるとね。

なかなかに難しいと思うよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする