やっぱり天気に振り回される感じね。
とりあえず、
何日か前に書いた
電話代の件ですが
昨日の時点で振込用紙でコンビニで振り込みました。
そうしたら
今日の午前中に電話が鳴りました。
チャットの返信があって
本人確認をして
内容を確認します、って返事が来た。
二日経ってるけどね・・・
時間切れになっていました。
入力するというか
チャットが来ていることを気が付かなった。
う~ん、内容が分かりにくいね。
チャットが来たのは今日、
相手は何分か待ったんだろうね、
でも俺が返事しなかったから
時間切れになったらしい。
いや、2日も経って返事きても気が付かねーから
俺、携帯肌身離さず持ってる人間じゃないので
電話鳴ってもきっと8割は出ないと思うわ。
俺、基本クレーマーじゃないから
これで何かを
引き出そうとか
得しようとか
そういう気は全くないわけで
向こうがあのサービスでてんてこ舞いしているのは分かるし
事業的に上手く行ってないんだろうなって言うのもわかるから
しょうがないって思うけど
あまり放っておくと
被害者が増えるだけだよ、って思うし
そうすると
結局は会社の信用が落ちるだけなんだけどなって
思うからね、
少なくとも今の時点で俺の状態を
このままにしておけないというか
無いことにされるのは困るので
時系列で残しておくものは残しておくって感じでこれを書いているんで
ちなみに
カードの引き落としがされないで
督促がくると
支払いのコンビニの振り込みには
手数料がかかるんだよね。
だからこっちに落ち度がないのに
何故か費用を払って納めているんだ、
これを来月以降もされると流石にいい加減にしろって思うでしょ
なんか
こうやって書いていると
本当に色々上手く行ってないね、俺
で、
その後は昨日壊れているのが発覚した
H56Aパジェロミニの
アイドル問題だけど
これは調べると結構な件数が出てくるんだよね。
闇だな・・
まぁ薄々感じてはいたけどね。
チラチラISCVがどうのって記事を読んだ気がしていたから
しかも、最悪なことに
ヤフオク見たらISCV出品されてねーし
型式の違うのならあるんだけど
56のがないんだよね、
他のが付くのかどうかもわからないし、
新品の値段は勿論バカ高なんで
どうにもならん。
清掃して直っただの
メーカーは清掃はするなって言ってるみたいだし
交換しか直らないとか書いている人もいるし
完全に闇なパターンだね、これ
多分、俺はまだバラしていないんで
推測で書くと
ISCVの電気部品が水没してショートするっていう
故障なんだと思われる、
だから完バラに出来るのなら
ショートした箇所とコンデンサーなりICなりを交換すれば
故障部品でも直せると思うが
俺にその技術があるかどうかは不明
色々なところがリンクしているというかね、
PCを直す技術があれば
そういうことも可能
車屋さんはPCは直せない、
そういうのが基本
だからASSY交換になるのね。
恐らくだけどメーカーが洗浄をするなって言っているのは
ISCVの中の電気部品、もしくは電子部品を
洗浄液、もしくは水分が侵してショートして壊れるから
止めろという見解なんだと思う。
リビルトのメーカーの説明を読んだら
LLCが侵入してショートして壊れるって書いてあった、
で、ISCVがエラー信号を出すと
コンピュータの方がそれを基に補正をしちゃうから
ヘタするとコンピュータの方も壊れてしまうみたいね、
流石に闇だ
とりあえず、切り分けをしないといけないんだよなぁ
点火系で無いっていう前提がないと
こっちは触れないかな
最初に
コンピュータのリセットで直るって書いてあったから
それはやってみたよ。
確かにリセットで多少は改善した、
ただ、エアコンのスイッチを入れたら元に戻った。
やっぱりエアコンを入れることが
この不良を起こしたトリガーみたいね。
アイドル補正したってことだから
ISCVが怪しいな。
まぁ、プラグまでは確認したいんで
晴れたらね・・・
SXのサスも到着してるんだけど
雨降っててバラせない。
先に進まないんだけど
金だけ無くなっていくというね・・・
とりあえず、
何日か前に書いた
電話代の件ですが
昨日の時点で振込用紙でコンビニで振り込みました。
そうしたら
今日の午前中に電話が鳴りました。
チャットの返信があって
本人確認をして
内容を確認します、って返事が来た。
二日経ってるけどね・・・
時間切れになっていました。
入力するというか
チャットが来ていることを気が付かなった。
う~ん、内容が分かりにくいね。
チャットが来たのは今日、
相手は何分か待ったんだろうね、
でも俺が返事しなかったから
時間切れになったらしい。
いや、2日も経って返事きても気が付かねーから
俺、携帯肌身離さず持ってる人間じゃないので
電話鳴ってもきっと8割は出ないと思うわ。
俺、基本クレーマーじゃないから
これで何かを
引き出そうとか
得しようとか
そういう気は全くないわけで
向こうがあのサービスでてんてこ舞いしているのは分かるし
事業的に上手く行ってないんだろうなって言うのもわかるから
しょうがないって思うけど
あまり放っておくと
被害者が増えるだけだよ、って思うし
そうすると
結局は会社の信用が落ちるだけなんだけどなって
思うからね、
少なくとも今の時点で俺の状態を
このままにしておけないというか
無いことにされるのは困るので
時系列で残しておくものは残しておくって感じでこれを書いているんで
ちなみに
カードの引き落としがされないで
督促がくると
支払いのコンビニの振り込みには
手数料がかかるんだよね。
だからこっちに落ち度がないのに
何故か費用を払って納めているんだ、
これを来月以降もされると流石にいい加減にしろって思うでしょ
なんか
こうやって書いていると
本当に色々上手く行ってないね、俺
で、
その後は昨日壊れているのが発覚した
H56Aパジェロミニの
アイドル問題だけど
これは調べると結構な件数が出てくるんだよね。
闇だな・・
まぁ薄々感じてはいたけどね。
チラチラISCVがどうのって記事を読んだ気がしていたから
しかも、最悪なことに
ヤフオク見たらISCV出品されてねーし
型式の違うのならあるんだけど
56のがないんだよね、
他のが付くのかどうかもわからないし、
新品の値段は勿論バカ高なんで
どうにもならん。
清掃して直っただの
メーカーは清掃はするなって言ってるみたいだし
交換しか直らないとか書いている人もいるし
完全に闇なパターンだね、これ
多分、俺はまだバラしていないんで
推測で書くと
ISCVの電気部品が水没してショートするっていう
故障なんだと思われる、
だから完バラに出来るのなら
ショートした箇所とコンデンサーなりICなりを交換すれば
故障部品でも直せると思うが
俺にその技術があるかどうかは不明
色々なところがリンクしているというかね、
PCを直す技術があれば
そういうことも可能
車屋さんはPCは直せない、
そういうのが基本
だからASSY交換になるのね。
恐らくだけどメーカーが洗浄をするなって言っているのは
ISCVの中の電気部品、もしくは電子部品を
洗浄液、もしくは水分が侵してショートして壊れるから
止めろという見解なんだと思う。
リビルトのメーカーの説明を読んだら
LLCが侵入してショートして壊れるって書いてあった、
で、ISCVがエラー信号を出すと
コンピュータの方がそれを基に補正をしちゃうから
ヘタするとコンピュータの方も壊れてしまうみたいね、
流石に闇だ
とりあえず、切り分けをしないといけないんだよなぁ
点火系で無いっていう前提がないと
こっちは触れないかな
最初に
コンピュータのリセットで直るって書いてあったから
それはやってみたよ。
確かにリセットで多少は改善した、
ただ、エアコンのスイッチを入れたら元に戻った。
やっぱりエアコンを入れることが
この不良を起こしたトリガーみたいね。
アイドル補正したってことだから
ISCVが怪しいな。
まぁ、プラグまでは確認したいんで
晴れたらね・・・
SXのサスも到着してるんだけど
雨降っててバラせない。
先に進まないんだけど
金だけ無くなっていくというね・・・