それでも・・

ここに日々の全てを記す

やはり断念

2022-08-24 16:42:42 | 日記
悔しいが

結論としてはそうなりました。

30分前くらいまでは

なんとかならないもんかと
考えてみたんだけどね。


まぁそもそもが
出発するであろう
前日まで練っているって時点で
ほぼ決行は無理だよね。


結果を言えば

熱意が足りない、のと
暑さに負けた。

そんなところだな

俺自身
国内で出かけたい場所って
そう多くはない。

一応47都道府県全部に足を踏み入れ
一通りどういう場所かは把握している。

だから
再びまだ行ってない場所とか
もう一度行ってみたいと思うってことは
一度目よりも
よっぽどの動機がないと
行動には出れないと思うんだな。

要するにハードルが高い。

過去に夏に
西の方へ出かけて
楽と苦の比率で考えると
圧倒的に苦が勝ってしまっているということも
それを決断させない部分ではある。

しかも、何故か俺は過去
夏に西に行くのに車ではなく
公共交通を選びがち

そういうのが失敗を生んでいるとも言える。

ただ、
自分の車で行っても
結果として夜寝れないような暑さなのは
変わりないので
どうやっても
問題は生まれてくるから
そこら辺で
GOを出せなかったという感じかな


具体的なプランとしては
明日の千葉で試合を観て

そのあと次の日に飛行機で飛んで
金曜からの京セラを
納得するまで観戦

そんなプランを考えていた。

本線としては金曜の試合を現地で見ようと思ったんだ。

京セラで試合を観たのはかれこれ10年は経過していると思うから
久しぶりに行くのもいいかなって
思った

ただ、
先週地元で見た試合は
ガチガチの打てないピッチャーの試合だから
同じカードを場所を変えて
今週もやるって思うと

その時点でまたこれを見るのか、って
思ったのも事実

そこで少し萎えたんだな。

とりあえず、
オリックス自体が
凄くLを意識して
ここでガチの勝負を仕掛けてきているのは感じる。
そういう意味では
楽しいのは確かなんだが
現地で見ると考えると

仮に負け越しで帰ると
相当気持ち的に凹むなって思うからな。

あえて動画で見て済ませた方が
どっちに転んでも気持ち的には楽かもなと思ったのは事実

正直ね、
あんまり遠出して観戦する時に重い試合は
帰りの気持ちを考えると
どうかね。

春先とか夏前のどっちに転んでも
それほどダメージない試合なら
何も気にしないで
帰りの行程を過ごせるかなって思うけど

流石にシーズンひっくり返るような結果になってしまうと
帰りの500キロがね・・・


別にさ

気軽に行けるくらいのお金持ちで
ちょっとフラっと新幹線乗って
観に行けるくらいの身分だったら
どうってことないのかもしれないけどね。

俺はもう新幹線なんてものに何年乗っていないやら

18きっぷで大阪から東京へ帰ると
1日仕事なわけさ

その時間をずっと負け試合を思い出しながら帰ると思うと
耐えられないでしょ

それも、例えば
野球が勝負にならないからって
スロで自分が勝負して勝って帰れるっていうなら
まだいいけどさ

ほとんど土地勘のない関西で
まともに勝負しようっていうのはかなり無理があるからな

仮に自分の車で動いているなら
店調査とかも出来るから
選択肢も増えるしどうにかなるけど

電車移動じゃ駅前店しか選択肢がないし

かなりキツいのは目に見えているからね。



それでも決断を最終的に左右しているのは
やっぱり暑さなんだよね。

何をするんでも暑さが邪魔

この前の栃木の時もそうだったけど
俺自身が暑さに弱い、

身体的にもそうだけど精神的にもかな

だから
暑いっていうだけで
選択をすぐ曲げるからね。

店で打っていても
暑いっていうだけで
勝っていようが負けようが関係なく帰りたくなっているし

恐らく
関西に行っても

京セラの中に居れば
別にどうってことはないんだろうけど

移動とかで
駅で待っていたり
そういう余った時間で
暑くて耐えられなくなると
18きっぷで動いているのに
嫌になって新幹線とか飛行機って
選択を曲げるようになってしまう気がしてね。

そうなると
ただの費用負担の増えるしょうもない散財日程になってしまうので
プラン崩壊しちゃうからね。


とにかく
今日も仕事だけど

終わったら稼働することになるのかな

そっちはそっちでほとんど練っていなかったので
夜から情報集めて考えるけど

とりあえず京セラに行くのは断念ってことだな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする