それでも・・

ここに日々の全てを記す

ブレーキの違和感

2023-04-16 20:36:54 | 整備系

車検は終わったんだけど

その前から調子悪かったので

そのうちやるつもりだった。

 

でも車検前にやってしまうと

全オーバーホールとかなったら

時間的に間に合わないから

とりあえず受けてからやろうと思っていた。

 

つまり、

検査には落ちないけど

問題はあると認識していた。

 

踏んだ時に違和感があるんだよ。

踏みごたえが変っていうか

 

上手く説明できない、

なので

ネットで調べても上手い回答がない。

 

しかも、この症状

低速ではわからない。

 

ある程度の速度で走っていて

そこからブレーキをかけると

そんな感じになる、

 

もう少し細かい情報というか

感覚としては右前からな気がするんだ。

 

なので右前をバラしてみることに

 

俺的には

フローティングピンが固着しているのかなって

思ったんだけど

それはハズレだった。

 

ふつーにきれーに刺さっていたし

グリスもしっかり付いていた。

 

更に言うなら

ピストンも問題なく動いているし

そういう部分ではなかった。

 

結果から言うと

コレがっていうハッキリした原因は

分からなかった。

 

ただ、言えるのは

この前下回りで見たアレが出てきた。

 

錆の塊

 

なので

どうもローター、もしくはピストンとの間に入っている

この鉄の部品

 

このどっちかが

錆びて

錆の塊がパットとのすき間に入って

悪さをしているみたいだった。

 

要するに錆の塊がローターとか

この上の部品に結構付いていたのよ、

 

それでうまく動かなくなっていたみたい。

 

なのでまたグラインダー引っ張り出して錆落とし

 

 

金持ってらローター交換するんだろうけどね、

そんなことは出来ん。

 

だって、使えないかって言われりゃ

使えなくはねーだろ

 

振れているって言ったって

そんなもん走って当たりでりゃ直っちゃうレベルなんだから

 

ある程度削って

装着して走ったら

最初は酷かったな、

キーコーキーコ言ってたけど

1キロの走ってブレーキかけまくったら馴染んで音しなくなったし

違和感も直った。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする