それでも・・

ここに日々の全てを記す

良い感じも見える

2023-04-24 21:48:55 | 日記

休み最終日

地元へ帰って稼働

 

日にち的には全然強くない日

 

昨日書き忘れたが

稼働の内容よりも更に凹んだのは

埼玉へ戻ってきた時に

感じた違和感

 

新4国を抜けて県道へ戻って

最初の信号待ちでアイドリングになったら

異音がしてきた。

 

まただ・・

 

でも、今までしていた音じゃない、

また別の音だった。

ただ、

恐らくだけど原因は一緒だと思う。

タイベルのテンショナーのスプリングのせいだと思う。

 

結局、タイベルを替えた時に

張り調整が上手くいかなかったんだ。

それでもそれなりに調整は出来て

音はしなくなったんだけど

やっぱりテンショナーにかかっているスプリングが劣化していたんだと思う。

 

高速域で回したから多分タイベルが緩んだんだろう

それで異音がしてきたと思われる。

つまり

張力の調整が上手く行ってない、

スプリングの劣化だな。

 

あの時替えなかったのがいけない。

おかげでまた全バラ

 

水抜くのが面倒なんだよなぁ・・・

 

それが一番凹んだ内容だった。

 

それがあっての

負債2500枚

 

イベントでもないけど

店へ行った。

バイクでね・・

 

とりあえず車は走るは走るんだけど

あまり長距離は乗りたくないかな、

 

スプリングだけなら大した値段じゃないけど

出来ればクランクプーリーもダンパーのない

ミニカのやつに変えたい、

そうなるとそれなりに費用がかかる。

 

少しでもプラスを作らないと

 

で、

 

地元だけど

 

イベントじゃないから

設定入ってないと思っていた。

 

それでも行ったのは

近隣の店が強いイベントをやっていたから

 

対抗でどのくらいやるのか、って言う部分と

最近の混み具合から言って

平常営業でどのくらいやる気があるのか

 

その辺のチェックかな。

 

先週確か来店やっててバサスの赤帯が出ているから

まるでダメってわけでもないかなって思ったんだけど

 

打ったのは新ハナビ

1台目スルーの2台目で

それなりかなって感じで

今日に関しては

前日が良い感じの履歴が残っているものを選んだ。

 

据え狙いかな。

 

打った感じで言えば

ほぼ据えじゃないだろうか

 

ただ、

ピースを求めて追ったんだけど

結果出ることはなく。

 

かと言って1かといえば

データ的には2かなって感じ

 

途中一気に2000枚弱まで作れたんだけど

突如の900ハマリを食らい

半分まで削られ

それでもある程度戻したんだけど

やっぱり2箱目にコイン入れると飲まれるって感じで

結局

流せたのは900枚くらいで

あまりプラスに出来ていない。

 

 

相変わらず北斗は空き無し

フル稼働って感じだったな。

 

そのせいなのか

この店は平の営業日でも

それなりにノーマルで戦える店になっているような気はする。

 

それはかなり俺からしたら好都合、

でも、

粘ったけど確証としてのピースは見れなかった。

 

結局、

ある程度稼働が上がる6.5なり北斗なりが

動いてくれたおかげで

他の島もそれなりに設定を入れて営業が出来るようになってきていると

感じる店もある。

 

かたや、店によっては

とことんまで潰して大回収している店もある。

 

本当に店ごとで

どこを開けるかっていうのは

マチマチで

まるで勝負にならない店も存在するのも確か

 

ただ、

今回の北斗の件を

メーカー側とか店がどう見ているかなんだよね。

 

この稼働、

 

これからとりあえず言えることは

 

北斗だから打つ、っていう層が居るって事ね。

 

そこら辺をどう捉えるのかよ。

 

俺から同じことを言わせてもらえば

俺は新ハナビとバーサスだから打つのよ。

 

店の人間でぼろくそ言っているのが居るの知っているし

 

あんなゴミは要らないとか

早々に撤去するとか

設定は絶対入れないとかね。

 

打っている奴はこじきだから

絶対あいつらになんかエサ撒かねーとかね。

 

それってどう思うよ?

 

俺は別に割が1で100超えているから

新ハナビだのバーサスを打っているわけじゃねーからな

 

北斗だから打つとか

北斗しか打たねーっていう層と

考えは一緒なんだよ。

 

昨日も書いたけど

台の出来が凄く良いから打っているんであって

それ以外はそうやって長い事打つことに耐えられないスペック、

台の内容なんだってことなんだよ。

 

だから条件が合わないと打てないし

今日みたいな平の営業日になんか

まず打たないだろ、

それじゃ稼働上がらないのは当然だろ

 

それにイベントの時に

好きな機種だの

儲かりそうな機種にだけ並べて設定入れるから

入れないって機種の稼働が全然上がらないだろ

 

それはそういう営業をしてきたからなんだよ。

 

全ての台に満遍なく設定を入れていれば

客は探すって言う行為をするようになるんだ。

でも、

決まった特定の機種だけに設定を入れていると

ほとんどの客は

決まった台にしか座らなくなるだろ、

そうやって店が仕向けてきたら

客はそう動くようになっただけじゃん。

 

そもそもが

最近、つくづく思うんだけど

本当に

俺が打っていると隣に人が来るんだよね。

 

どこの店も大体そうだけど

隣合わせで設定を入れるって言うイベントを

あちこちでやるから

みんな周り見て

出ている奴の隣に無条件で座るようになっているんだ。

 

こっちからしたらウザくてしょうがねーんだけど

 

平の日とかは本当に静かに一人で打ちたいのにって思うんだよ。

 

そうやって

店とかイベント会社主導で

客を育てるじゃないけど

揺動してるんだから

もっときちんと育てろって思うんだよ。

 

出ている奴の隣に座っときゃいいやとか

出ている奴が現れるまでウロウロしとこうとか

もっとまともに立ち回れるような人間を作らないと

徘徊人間だけが増えるんだよ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ崩壊した感じ2

2023-04-24 01:23:25 | 

最後に寄り道したのは

5スロで新ハナビに上を使っていた店

 

今日はイベント日でも何でもないので

平の日曜がどんな感じか

これも見ておこうと思って

行ってみたんだけど

 

まぁ状況は変わっていた。

 

バサスが合算で分母二桁でボーナス引いている台があって

そりゃ捨ててるならやるよ。

とりあえず打ったら

すぐ3連とかしたのかな、

その時こそは

この負け回収できる、と淡い期待を持ったが

甘かった。

 

ストップしたらあっという間に全飲まれ

データを見たら案の定落ちているし。

続けても仕方ないので

移動、

5スロで新ハナビを触るも

安定の1しか感じない。

 

店のデータを一通り見ても

まともに勝負できそう台は皆無

5スロは特に殺しにきているね。

特日のデータも見てみたけど

前に来ていた時のような状況が履歴で見られない。

 

それが今の営業なんだろう

前と変わらずお客さんはいるけど

明らかに前に来た時より設定が入って無くなっている。

 

それがどの店も感じたこと

 

この店も多分だけど沖スロとかジャグラーには入っているようには見えた、

だから振り分けなんだろうけど

俺はそこは一切触らないからなぁ

ノーチャンスなんだよね・・・

 

そして

帰り際、

 

まるでやる気じゃなかったんだけど

空いていたから座ってしまった。

 

北斗、まともには初打ち

 

まず、違和感が・・

中押しをしていて

なんか制御が違うというか

ただ単に配列が違うからなのか

 

で、結果を書いてしまうと

700枚で止めた。

万券1枚飲まれたので

プラスで終わっている。

ただ、この店でバサスと新ハナビ(5スロ)を打ったので

トータルでは50枚浮いたかな、くらいだが

ただ、この店では負けなかった。

 

それは良いとして

 

打った感想

 

素直すぎるね。

 

 

どの台でもそうなんだけど

味付けによって

かなり中身って変わるよね、っていうのを

しみじみ感じる結果になっている。

 

今日、あくまで

一回打っただけの感想だけど

 

あんなにレア小役こないもんか?って感じ

 

その代わりと言っちゃなんだが

2チェ引くとそんなにあからさまに上がるっけ?

っていうのも

感じた。

 

これがまさにバランスというか

味付け

なんだろうなと

 

今の時代に合っているのかどうか

その辺は定かではないが

 

レア小役の確率はもう少し上げた方がいいのかもな

俺からしたら

親切なところと

不親切なところが微妙に違うというか

 

中押し推奨しているから

左でリプこぼさなくなった制御は

良いと思った。

でも正直北斗カウンターは要らないかなって思う。

それは初代モードっていうだけじゃなく

元々付けない方が良いなって思う。

 

自分で32数えろって思うわ

あとは

レア小役の確率をトータルで千円ベースで1回は確実に引けるくらいの

確率にして

常に帰らせないくらい煽らないとね。

普通に200~300とか

何も引けないとかなると

それだけで低設定だなって思うし

つまらんって思うから

島に客が居なくなったら色々な意味で飛ぶな。

 

それに素直すぎるって言う点ね。

 

あからさまに動きすぎなんだよね。

 

初代はもっとモードが分からなくなっていたと思うんだ。

ジャギでも低だったり

シン、サウザー行ったり来たりでも高に居たりとか

下のモードでもラオウに行ったりしてた。

 

今回のは2チェ引くとあからさまにジャギ行ったり

ラオウ行ったりと

ハッキリしすぎ

 

だから下に居るのがバレバレでその間が退屈すぎる。

 

俺が新ハナビとかバサスとかを

好んで打っているのは

甘いからっていうのも勿論あるけど

それだけじゃない、

甘いだけなら

ピンパンにしてもマッピーにしてもディスクでも

甘いわけで

でも、それらを俺はほぼやらない。

 

それは何故か、

 

たとえば今日、クレア4をやったけど

やっぱりアレをずっとやろうとは思わないんだな。

昔はニューパルを散々打ったけど

今のニューパルはほとんどやらない、

 

それは何故か?

 

やっぱりバランスなんだよね。

 

新ハナビ、とかバサスは

当たりの契機が同じじゃない。

遅れからの当たり、リーチ目で気が付く当たり

たまチャレとかの当たりと

バランスよく配分されてて

単調な当たりパターンの待ちになりづらい。

それが面白いと思う要因だと思うんだな。

 

クレアとかは

最初はいいんだけど

すぐ飽きるんだよね。

結果としてチャン目待ちになっちゃって

重複で当たることがほぼないし

更にチャン目でも外れることの方が圧倒的に多いから

 

今も俺の背中で眠っている初代ルパンとかもそうだけど

アレも

色々後継機出たけど

ノーマルの出来はかなり悪くなっているのは

同じことで

ニューパルと同じか

5号機の内規から小役の重複が出来るようになって

そこで本来のゲーム性が失われてしまったっていうのが

大きいんだよね。

 

ニューパルとかは

中段にチェリーのボーナス絵柄挟みテンパイは

成立後にしか出ないって言うお約束があるから

多彩なリーチ目が生きてきていたわけで

あれが重複で出るってなっちゃったから

訳わからなくなってしまったんだよね。

 

それと同じで

初代北斗っていうのは

しょっちゅう出るレア小役で

何処でモードが動いたかあんまりよく分からない、

っていうところで

止めれない、とか

まだまだ狙えるっていう部分を演出していたし

そのために

ほどほど合ってない画面のモード移行があったんだよ、

 

それがかなり今動いたでしょ、みたいな

簡単なモード移行にしちゃったら

あからさまに下に居るのがバレてつまらなくなるし

客逃げるわ、

 

更に

継続率についても同じことが言えるけど

これは前にも書いたけど

ボリュームとしては

10連前後を

最大ボリュームとして作って欲しかったんだよね。

 

だから簡単に20連超えたとか

70連だの無想転生だのって作ったら

その分単発が増える結果になるから

常に無想転生を狙わないといけなくなって

レアで入れるものが

それが出ないと勝てないに変換してしまうから

手を出せないになってしまうよね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ崩壊した感じ

2023-04-24 01:02:04 | 

今回福島まで行って

ハンターズビレッジネタを回収して

なんか

これで旅も終わったかなっていうか

 

ある程度、成果があったから

もういいかなって思ったのは確か。

 

そのまま走って家まで帰ろうかと思ったが

流石に

そんなことは不可能だった。

 

眠くて堪らない。

 

とてもじゃないが

家まで走る気にはなれなかった。

 

最後に日曜

自分が普段やらないような

正攻法で戦って

結果どうなるか、

それをやろうと思った。

 

なので途中で寝て

朝から栃木、

初日に行った店で再戦。

 

一応イベント日で強いイベントの筈。

それに

朝から並んで

抽選受けて

普通の人の正攻法で攻めてやってみることに

 

400人くらい居たのかな

番号は200ちょい、

勿論北斗は取れないだろ。

 

当たり前のようにアクロス島へ

 

前日、なんか一台だけ本物が入っていたようなデータになっている。

流石に

前日バカだしの台は避けられる。

俺もそこへあえては飛び込めない。

 

隣へ座る。

 

新ハナビ

決してデータは悪くなかった。

 

でもあんまり引けない。

 

持ちコインになって

昨日良かった隣の台が

良い感じで動いている。

据えか?

 

こちらの持ちコインが飲まれる。

データを確認

あまり良さそうじゃない。

続行するのも微妙な感じ、

 

何故か?と言えば

強めのイベントで

内容的に4,5,6を思わせるイベントなわけだよ。

つまり

今日に関して言うならバサス、新ハナビは3,4はないんだから

公約で言うなら5,6なわけで

つまり入ってなければ1なんだろ

データ的には2ならあり得るけど

使ってないなら1と思う感じしかないわけで

 

とにかくこの時点で言えることは

前日明らかに高設定を思わせるデータの残っている台、

据えを狙って座れるか?

っていう部分と

それを避けた場合、

その台が空いたからと言って

途中で飛び込めるか?って言う部分、

 

一度朝、排除してしまうと

その逆の動きって

なかなか取れないって言う心理があるのを今日は

改めて感じた。

 

ただ結局最終的に言えるのは

全部まともなデータじゃ終わってない。

 

つまり、どこ打ってても

大した事なかった。

ほぼ捨ててる状態。

 

俺はその後

クレアに移動して

これもねぇ

赤枠の美味しいなし、が出たから3は否定

それに

枠ランプ赤、チェリーでREGを二回引いた。

点滅じゃない方ね。

それに黄色ランプも点灯で当てた。(ベルで当選)

レアなところは引いているから

俺からしたら上の可能性が高いと思って打っていた。

実際REG先行で動いていたし

でも、まるでグラフは上に行かない。

 

気が付けばトータルで1000枚マイナス

 

流石に金曜と合わせて2500枚マイナス、この店だけで

厳しい

 

引けないだけか?

確定が出たわけじゃないから

あっても4とかじゃないのかなって思って

捨てることにした。

 

なんか、良いように逃げられている感じがする。

ただまぁ

曜日的にというか

この店自体が

恐らく地域で1番に近い店だと思われる。

そういう意味では

それほど出さなくてもっていう感覚で営業しているような気がする。

 

このあと

最後に帰り道で寄り道をするんだけど

その話と総評じゃないけど

現状の感想みたいな感じで次の記事へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰らないで進む

2023-04-24 00:31:40 | 

栃木で負けた俺は

南へ行かないで北を目指した。

 

板を持ってきていないから

山へ滑りに行くわけではない。

 

相変わらず目的もハッキリしないまま

旅を進めていた。

 

ただ幻想を追いかけている。

それだけなのかも

 

栃木の店を出たのが夜、

その時点で福島のイベントを見たら

土曜は結構あちこちイベントが組まれていて

それなら

なんとかなりそうかもって思ったので北を目指したわけだが

 

やっぱり朝からバサス

いや、ちょっとだけ新ハナビ打ったけど

 

初めのうちはよかった。

そこそこ枚数も出てて

前日のマイナスも回収できるかなって

思った矢先

またハマりだす。

 

正直データ的に言えば

前日に打っていた台の方が良かった。

いや、

前日の台はデータは良かったけど

ボーナスは全然引けなかったんだけどね。

この日打っていた台は

ボーナスはそこそこ引けていたんだけど

データは前日の台より良くないんだな。

 

結局飲まれ始めたので昼過ぎで止めた、

150枚プラス

 

ピークで1000枚は浮いていたんだけど、

かなり飲ませた。

 

この状況で店を出たところで

どうにもならなかった。

 

ここで今回初めてコインを投げた。

 

ある場所へ行くか行かないか

 

コインは行けと出た。

 

ココから更に100キロ弱

着く頃には夕方、

もう日が暮れる直前だろう

 

この旅のある意味じゃ

唯一の目的と言えるかなってところ

 

ハンターズビレッジのネタで

このネタのために

冬の間に2回はあの周辺に行っている。

 

でも結局発見できず

ほぼ諦めていた。

春になってもう一度、来ようとは思ったんだが

遠いから

もういいかなって感じだった。

 

とにかく、アバウト過ぎるんだな。

でも、

見つけた人の書いている内容だと

俺が行った場所で間違いないと思うんだな。

 

去年の鳥取ネタもそうだったんだけど

結局あれ、発見できないまま

期間が過ぎて終わってしまった。

 

あれの答え合わせをしたいんだけど

教えてくれないし

 

今回も見つからないままモヤモヤして

過ぎ去っていくのが嫌だったっていうのもあって

もう一回だけ

行ってみようと思った。

 

 

過去の記事で写真つけて載せたかもしれないが

勿論その時は正解と

解っていなかったから場所の写真載せちゃったんだけど

 

俺はどう考えてもあそこしかないだろって

思っていたんだ。

 

でも探して見つからなかったから

諦めて帰ったんだけど

 

今回行ってみたら

2分で見つかった。

 

どうゆうこと?

 

 

少なくとも土曜に見つけた場所

前回行った時、普通に通っているし

俺がスルーしたってことかね?

 

あえて言うなら

箱に入っていたんだ。

 

いつもの宝箱ではない、

木箱だけど

その木箱の蓋が閉まっていたのなら

もしかしたらスルーしたかもしれないが

土曜に行った時は箱は開いていた。

だから見つけられたのか?

はたまた前回行った時は置いてなかったか・・・

 

何となく解せない感じはするんだが

見つけたから良かった。

今回も温泉に入って帰ることに

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり失敗ですな

2023-04-24 00:13:21 | 

目的のない旅

あてのない旅

 

まぁ失敗するわな

ただ、

やっぱりこの経験は必要だったのかもしれないので

 

仕方のない部分もあったのかな

 

とりあえず

最初から振り返ってみよう

 

まず、出かけた日

金曜のことから

 

ツイッターネタで

来店イベント

ある意味じゃ

女の尻追いかけている、みたいなもんか

 

以前もこの子のネタで同じ方面に行ったんだけど

そのおかげで

新しい店を開拓出来たって思っていたから

今回も

初めての店に行くつもりで

向かったんだけど

 

開店が9時、栃木なんで

 

なので早く着いて

珍しく抽選受けるつもりで行ったんだ。

 

しかし、

最初から躓いた。

 

抽選時間には余裕で間に合っているんだけど

店に着いてみたら

看板に会員カードがないと抽選受けれないって書いてある。

 

そんなのネットに何も書いてないじゃん・・・

 

こういうのさぁ・・・って思うけど

しょうがない、

じゃ来店のあの子は会員なのかよって

突っ込みたいが

しょうがないんだろうな。

 

待っていてもしょうがないので

店を変えることに

 

何度も行っているあの店へ

 

まぁ予定してはいなかったけど

北斗が入ってから来ていなかったから

どうなっているのか、気になってはいたので

とりあえずこちらで

 

とは言え、打ったのはバサス、

あんまり良くないから

移動して5スロのゲッター

その後

再びバサス

 

9時開店で

最初に選んだ台はあまり良い感じに感じないんだよなぁ

 

その後時間を置いて戻ってみると

それなりに良さげなのが空いているんだ。

 

実際データはかなり良かった、

でも引けないんだよね・・・

 

かと言って確証があるものが出るわけでもなく

微妙って感じ

 

そんなことしているうちに

深いの喰らって

終わってみれば1500枚マイナス

 

トータルで見て

あんまり浮いてる台が無いんだな。

 

結局、最初に行っていた店は本気で出していたみたいだけど

こっちはう~んって感じ

 

ここで大人しく家に帰るって手もあったんだけどね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする