ここんところの
山へのドライブで眠くなると音をかけているけど
右のスピーカーが音を出していないのが
気になって
ちょっと時間があったから開けて直すことに
で、ついでなんで
オイル交換も

上抜き
しっかり管理してないから
なんとなくな時期に
ま、山行く前に換えてるから
もうかなり走ったからなぁ
そろそろ換えようと思っていたんで、
それは別にどうってことなく終わり
ドアのパネルを剥がし
スピーカーを見て
テスターで導通見ても普通に問題なし
ま、カーステの裏だろうと思うんだけどさ
あんまりコンソール外したくないんだよね。
仕方なく
エアコンスイッチとかあるセンターパネル外して
って
写真が全く無い
カーステはずし~
ってところで
異変
さっきまで鳴っていたうるさいのが
消えた・・
じつはあまり気が付かない俺もどうかと思うが
で、スピーカーチェックしようと
カーステの電源を入れるも入らず
??
アクセサリー電源からテスターで電圧測ると12V
きてるな
何故?
メインの線とアース
0V
あれ、
断線
意味わかんないっす
いや、なんだろう。現象はわかるよ、
どうなっているのかはね。
メイン電源の線が断線しているから
機器は動かないんだ、
ただ、何でメインが断線?
ま、ショートだろうけど
でも、それを断定できない俺の判断が悪い。
ずっと切れていたわけじゃない、
つまり作業中に切れた。
ってことはどこかと接触して切れた、
ショートだわ、
ってことは
ヒューズが切れている。
という答えを導ければOKなんだけど
ボケボケな俺は
どっかで線切れたか?
と思ってしまう。
というかね、
ただ単にヒューズボックスがどこにあるかで悩んでいたんだわ。
更に言うなら
ヒューズは結構早い段階で調べたんだわ、
でも、
この線がどのヒューズに繋がっているのかが
解らなかったんだわ。
で、
ヒューズボックスは運転席足元なんだけど
ま、メインはエンジンルームにもあってね、
そっちかなぁ
とか思ったり
でも、明らかに切れてないし・・・
とかね、
一旦パニクッたね。
久しぶりに
ヤバ、元戻らないかもと不安になった。
結局足元のヒューズボックスを丹念に全部調べたらちゃんと一個切れているのを見つけて
取り替えてあっさり直ったけど
肝心のスピーカーの線の接触不良はあまり良くならない。
本体外した状態でコネクターを何度も繋ぎなおすと
音は出るんだけど
しまうと音が切れる、
カーステ留めているプラスチックのステーが折れているのを発見して
気持ちも折れた。
直すが壊すになっていて
ガッカリ
また気になったら
日を改めてやるわ。
山へのドライブで眠くなると音をかけているけど
右のスピーカーが音を出していないのが
気になって
ちょっと時間があったから開けて直すことに
で、ついでなんで
オイル交換も

上抜き
しっかり管理してないから
なんとなくな時期に
ま、山行く前に換えてるから
もうかなり走ったからなぁ
そろそろ換えようと思っていたんで、
それは別にどうってことなく終わり
ドアのパネルを剥がし
スピーカーを見て
テスターで導通見ても普通に問題なし
ま、カーステの裏だろうと思うんだけどさ
あんまりコンソール外したくないんだよね。
仕方なく
エアコンスイッチとかあるセンターパネル外して
って
写真が全く無い
カーステはずし~
ってところで
異変
さっきまで鳴っていたうるさいのが
消えた・・
じつはあまり気が付かない俺もどうかと思うが
で、スピーカーチェックしようと
カーステの電源を入れるも入らず
??
アクセサリー電源からテスターで電圧測ると12V
きてるな
何故?
メインの線とアース
0V
あれ、
断線
意味わかんないっす
いや、なんだろう。現象はわかるよ、
どうなっているのかはね。
メイン電源の線が断線しているから
機器は動かないんだ、
ただ、何でメインが断線?
ま、ショートだろうけど
でも、それを断定できない俺の判断が悪い。
ずっと切れていたわけじゃない、
つまり作業中に切れた。
ってことはどこかと接触して切れた、
ショートだわ、
ってことは
ヒューズが切れている。
という答えを導ければOKなんだけど
ボケボケな俺は
どっかで線切れたか?
と思ってしまう。
というかね、
ただ単にヒューズボックスがどこにあるかで悩んでいたんだわ。
更に言うなら
ヒューズは結構早い段階で調べたんだわ、
でも、
この線がどのヒューズに繋がっているのかが
解らなかったんだわ。
で、
ヒューズボックスは運転席足元なんだけど
ま、メインはエンジンルームにもあってね、
そっちかなぁ
とか思ったり
でも、明らかに切れてないし・・・
とかね、
一旦パニクッたね。
久しぶりに
ヤバ、元戻らないかもと不安になった。
結局足元のヒューズボックスを丹念に全部調べたらちゃんと一個切れているのを見つけて
取り替えてあっさり直ったけど
肝心のスピーカーの線の接触不良はあまり良くならない。
本体外した状態でコネクターを何度も繋ぎなおすと
音は出るんだけど
しまうと音が切れる、
カーステ留めているプラスチックのステーが折れているのを発見して
気持ちも折れた。
直すが壊すになっていて
ガッカリ
また気になったら
日を改めてやるわ。