帰って飯食って
作業を開始した。
15キロ以上走って帰ってきても
なんとかビードが落ちきらないで走って来れたのは
救いだったが
今後を考えるとビードストッパーは入れたいところではあるんだが
今回は物がないので
それをわざわざ買って来るまで待つのは面倒なので
無しで交換
作業自体は
多分俺の持っている車種の中では一番簡単な部類なんで
そんなに苦労はしない。
何気に原チャリのタイヤの方が面倒だったりする。
で、
バラシて原因を探るも
釘が刺さった跡もなく
タイヤに穴も切れもない。
走ってきたので当然千切れた
バルブ
恐らく他に穴がない所を見ると
バルブの部分が割けた、がパンクの原因なのかもな
リムバンドが少しめくれて裂けていたな。
あとは特に変わったところは無かった。
普通にタイヤを組んで
終わったって感じなんだが
組みあがって試走して
問題ないと思ったんだ。
ところが問題があった。
タイヤじゃない、
問題があったのはブレーキ、
リアタイヤを組んだので当然ブレーキロッドとかを外しているので
リアブレーキの調整もしたんだけど
ペダルを踏んで効きもランプも点灯をしっかり確認して
OKと思ったんだ。
ところがOKじゃなかったのは
リアブレーキじゃなくて
フロントブレーキだった。
握ってもさっぱりランプが点かない。
リアは点く。
ライトを点灯すると尾灯も点く
つまり、ランプは切れてない。
そうなるとフロントのブレーキスイッチって思った、
またかと。
ここは本当によく接触不良を起こす。
中に水が入るから仕方ないんだけど
予備のストックを持っているので
交換するかと
新品を出してきて着けるも
点かない。
スイッチじゃなかった。
面倒なやつになってしまった。
原因は途中の配線らしい
テスターで調べるもスイッチの端子まで12Vは来ている。
わけわからん。
ここでそこそこいい時間になっていることに気が付いた。
暗くなると作業は厳しいので今日はここまで
タイヤは直ったけど
別の問題が出てきてしまうという
なんだかなぁ