それでも・・

ここに日々の全てを記す

予想以上に疲れている

2018-04-14 18:17:40 | 日記
いつも通りに同じように仕事をしてるだけなんだけど

周りにいる人が違うだけで

何故か俺は疲れているらしい。


まぁそのうち慣れるから仕方ないんだろうが


デーゲームの進行があまりに順調過ぎるので
見ていないでも勝てるだろう
みたいな気持ちになり

寝てしまった。


結果、よく寝た。って感じだが

順調すぎる、思いのほか


まぁ順調に運ぶに越したことはないんだが



何も書くことが浮かばない。

自分が何もしてないっていう証拠かもしれないが

受け身でいると
どうしても
こういう形になりやすいね。

でもなぁ

流石にもう山へ行こうっていう気分でもないんだな。

月山の情報は見てはいるが
開いたは開いたものの
リフトが壊れているみたいで
GWまでには直そうと工事しているみたいだけど
どうなるやら

仮に行けたとしても
一回、
遠いしね。

ほぼ観光なんだよな、

今開いてるところでも
かぐら、志賀とか
もうどっちかっていうとジブとかパークがメインだろうからなぁ

俺のやりたいものとは違うって感じかな

釣りは相変わらず天候が不順で
風が問題ね、

東京でもかなり吹いているから海に出たらもっとだろうし

もう少し落ち着いてからだろうな

そうなると現状は
野球くらいしかないんだな。

まぁ
綺麗なお姉さんが相手してくれるなら
そんな幸せはないですが

だ~れも居ないしね、

そういえばカラオケとか久しく行ってないか。


目標を失っているって感じは
だいぶ前からあるな

大抵は何かに挑戦していた、

でも、それが無くなった。

それが大きいだろうな、

探してはいるけど
なかなかそういうのが今はないって感じかな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーンもか・・

2018-04-13 18:45:10 | 日記
今月の山、かな

連勤がやってきた。


冬が終わると
休みの日も人のいるところへ行くことが
多くなるので

本当の意味での休みにはあんまりなっていないのかもしれないって
ふと思う。

まぁそういう感覚は
あまり普通の人にはないのかもしれないけど


で、

昨日の片付けって言っても
特にあれこれあるわけではないが

なにもしないで寝てしまったので
昨日の記事を書いたりして

午前中はダラっていたが
午後に少し買い物

次の時間があるときに
トモニーでやっているタカラッシュ

西武線の謎

タイトル違うけど

これをキットを買ってこようと思ってトモニーへ

トモニーって駅にあるファミマみたいだけど
駅にはあまり行かないから
初めて行ったかも


で、

昨日もお台場に行って
前に立ち寄ったことあるゲーセンに行って
思った、

そして今日も地元のゲーセンを少し覗いて

なんか
クレーンが全般的に3爪にどんどん変わって行ってるんだよね。

お台場のところなんか
フィギアの入ってる2~3台だけ従来の機械で
それ以外はほとんどが3爪の機械になっていた。

前に書いたけど3爪=天井付きの機械(確率機)

もうクレーンの技術で獲るゲームではなくなってしまっている。

一定の金額入れれば獲れるという
ほぼ技術の必要のない作業

残念だけど
スロットが5号機に変わったときと
同じ気持ちになった。

本気で辞める時がすぐそこなのかも

お店の人はこれを望んでやっているのか
それとも
会社の意向でそれを淡々とやっているのか
それはわからないが
もうこうなると
お店の人がアシストしたり
獲れにくいとか獲りやすいとかということもないだろう

お店の人の手腕っていうものも必要ない。

ただの設定だから


どうしても獲りたい物だけ
無制限に金を入れて
獲れるまで続行するという作業になるだろう。
握力が強くなる、その時をただひたすら待つという作業


まぁお金を使う項目が一つ減ると思えば
いいのかもしれないが




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング専科

2018-04-13 09:13:29 | 日記
今日も何か一つ覚えて帰ってくださ~い。

クリーニング専科


そんな風に言われたみたいな・・・


どうにもあそこへ行くと事あるごとに宣伝入れられてて

完全に刷り込まれた。
JA共済

三振=JA共済だと
思っている。

って

zozoマリンへ行った話ですが

今年初

まぁ2度目があるかどうかは微妙だが

遠いからねぇ


お台場からだと1時間で着くのが意外

ちょっと羨ましかった、海のそばだと行くの近いんだね。

でも、俺は主に山に行く人なので
海が近くても山が遠くなるので
あんまり住みたくはないな。


で、

着いたの早かったから
球場前のステージを

見ようと思ったけど
人が結構居たのでやめた。

ロッテの野球の内容はさっぱりわからないんだが

キャラクターとかの話は結構知っている。
YOUTUBEの影響だろうな、

MC見習いの人が2人増えたとか

どこに居てもこなつ姉さんの声はよく通るね。

何気に千葉心つなげよう、が好きだったり
ああいうのさいたまじゃやらないだろうなぁ

でも俺都民だけど・・


ステージをほとんど見ないで
中へ入ったんだが




空いている。


毎度の自由席、二階ですが

ちなみに俺はここしか入ったことがない。

一階とか外野とか
一度くらい行けばよかったが
昨今のチケット高騰では
今更感がある。

外野はちょっと一回とは思うけど
なかなかね、

で、まぁ
ビジターで困るというか
自由席だからってことだけではないんだが

過去によくあったことだが

ガラガラだろうと思って行ったら
その日限定でイベントとかやって

チケットを配ったりしてて
いきなりそのエリアだけ満員とか

そういう不運に見舞われることは多々あったんだが

今回はそういうのもなく

広々自由席。いやガラガラとも言うが

ゆっくり観ていた。


でも、冷えるね。

昨日に比べれば~
とか
お姉さんは言っていたが

西武ドームなら間違いなくホットの狭山茶を頼んでいただろう


売り子さんのお話というか

この球場全般に言えることなんだが

お客が欲しいものを売ってない、

そこがなんか残念というか
ミスマッチというか
マーケティングの問題なのか

少なくとも俺の周りに居た人は
何度かスタンド裏へ消えて
ホットの飲み物を買いに行っていた、

売り子さんは全部冷たい飲み物を売っていた。

即座に対応していれば
きっと結果は全然変わっていたと思うが


あとは
これでもかっていうくらいのから揚げ推し

もう名物レベルですな、
視界に入る飲食店
必ずからあげあるよね
鳥のチームだからか

いい悪いではないね、名物だわ。
味も悪くないし


それで
この話も毎回書いているけど




更に進んだ感じ

球場のエンターテイメント性

多分、俺が知っている限りでは
球場では一番いいと思う音響

スピーカー配置とか
質もかなりいい、

西武ドームの何言っているのかよくわからないスピーカー
に比べれば
あれは位置の問題なんだろうけど

それに加えて今年は光の効果

瞬時に真っ暗にできる
スイッチング
デジタル、というかLEDを相当追加したから
かなり盛り上がる演出は可能だと思う。


そんな試合とは関係ない話を
長々書いて

試合内容だけど

涌井が投げ~の
投手戦か

一方的にやられて3連敗か

みたいな
そんな嫌な予感を抱えて行ってはみたものの

見ていられない試合にはならず

阪神から来た榎田氏

トレードの場合って
出た選手と同じ位はやってもらいたいと
正直思うんだが

洋介はそこそこやる人だったから
そう考えると何勝かはしてもらわないと
厳しいんだが

とりあえずは試合になったと思うので
頑張ってほしいところだぁね

どっちかというと
のがみんの代わりで来た
高木君の方が心配かな


負けると思って・・
いや
流石に3連敗はしないだろうとは
心のどっかでは思ってはいたが

データだけを見た感じでは
負けるかもなって表面上思って行ったのが
勝ち試合になると
やりますな。
って気分になるね。





花火?

ズーちゃんが寝そべっているのを眺めるイベントはあったと思うが


帰りはやっぱり寒かった。

湾岸で東京に着くころには
足が冷えまくり

四谷でコンビニコーヒーで休憩して
なんとか家までたどり着き
速攻風呂入って

温まったら睡魔が襲ってきて
これを書くのもなしで直ぐ寝てしまった。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンにたどり着くまでの話

2018-04-12 17:50:12 | 日記
ネコはずれてカズオが先発か

って

野球の話は帰ってからで


とりあえず、たどり着くまでの話

仕事から帰って
寝ることもなく、出発

寄り道多数だったんで

更に家出る直前に電話かかってきて
親戚から
PCトラブル

寄り道が増える。

何とか全部こなして
千葉までたどり着く。

気力だけだな

パソコンのトラブルは比較的速攻でかたづけて
次に向かったのは

日本橋




タカラッシュネタ

去年は不参加だった、日本橋桜

家で粗方解いてはいたものの
どうしても、一問分からない問題があり
現場でなんとかしようと
行ったんだけど

現場に行ったってわかるもんでもなく

ヒントを探すしかなく
困ったことに
この問題のヒントがどこにあるのかは
完全に運
コレドから
日本橋の方へ向かって探したが
ハズレな感じしかしない、

途中であきらめて
方向を変えて当たりにヒット

それにしても
ヒント見て呆れた。

そんなのわかるか。ってつぶやいていた。

だって昨日書いた
柿がオルンジ
正解なんだもん。

豆腐は豆腐だし
キュウリキュウリだよ。

理不尽だなぁ。っておもいながらも
最後まで解いて終了

ヘロヘロで次へ移動

次はお台場



何か急にオムライスが食いたくなったんだ。
ポムの樹
あんまり寄りやすい所にないんだよね。

なのでお台場で

ここまで寄り道したうえで
マリンへ

ほぼ寝てない。

帰り大変だな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てばかりいた日

2018-04-11 17:32:35 | 日記
そりゃ緩急だから

今日みたいに寝ているだけの日も
時には必要かもしれないが

明日のネタのために

ちょっと謎解きをしていたが

俺にはどう見ても豆腐にしか見えないんだが

答えがわからない。

他の問いはすべてわかったんだが

この絵の問題だけが全く解けない。

絵を見て他の国の言語で答えろと
書いてあるんだが

絵が何なのかがわからない。

困ったもんだ。

柿に見えるものがオレンジ?

う~ん


今夜は仕事

なので当然千葉はない。
そうなると明日は千葉へ行きます、

今日は風が強くて
あれこれ動きが滞っているような感じだった。

まぁ俺自身は予定がなかったから
何も動きはなかったが

朝起きたら
耶馬渓で土砂崩れとか
ニュースやっていたが

だいぶ前に行ったっけな。
中津のからあげを食べに行ったときに
近くだから
観に行ったって感じだと思うけど

あ、
そうだ

九州で思い出した。

すけさんだっけ

字が変換しないわ

資さんうどん

全国展開するのか、

まぁでもなぁ
ウエストは既に東京にあるぞ
縮小傾向だが

小麦冶のほうがいいんじゃねーか?

まぁ現地の人が
どれを支持しているのかは
よくわからないんだが

武蔵野うどん、
もしくは山田のご当地に住んでいる人間としては

うどん文化は知らないわけじゃないが

東京の人はあんまり九州方面のうどんを好むかというと
そうでもないかもな、
とは思う。

その辺はウエストを見てても
何故かこっちではそばを推しているのを見ても
あまりこっちの人が
あっちのうどんを受け入れてないのが伺えるから

関東と関西でだしが違って
うどんのこし、硬さが

場所によってまちまち

でも、こっちの人はこしがある方が
どちらかというと好きみたいよ。

俺は伊勢うどんも九州のうどんも
食べてみたけど
どっちも嫌いじゃなかった。

それはそれでアリ、って感じだったから

ただ、数年前まで
あまり知られていなかった、っていうのは確かだな。

九州っていうととんこつラーメンの方が
有名だったかなって

あんなにうどんのチェーン店だらけだとは
思わなった。

四国とはまた違ったうどん文化があるんだよね、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9連勝か清宮か

2018-04-10 21:32:55 | 日記
仕事から帰って寝るまで

どちらに行こうか決めきれず

事前情報では
何も聞いていなかったんだけど
朝に

ファームで清宮一打席だけ出るって聞いて
選択的にイーブンかな
みたい気持ちに

かたや9連勝のかかった千葉

かたや近場でファーム


勿論、俺はコインを投げる。

決めきれないんだよ、
決断力皆無


最終的にはコインは所沢を選択

従うことに


まぁ
当初の予定も今日はファームだったから

これでいいんだけど


それと、朝からというか
昨日の深夜から結構寒かったのよ。

だからバイクで幕張まで走ると帰り嫌だなって思ったのが大きいかな

案の定
所沢の夜もかなり冷えた。

俺からすれば、これがいつものココだよって思うけど

開幕してからホットの飲み物が飲みたくないなんて
例年じゃ考えられない展開だったから


で、

写真はスマホだから
相変わらずお粗末ですが



2回には出てきたな。



ブルペンでも注視してたよ。

ファールを俺のいるそばに打ち込んできたけど

三振してたな。


そのままオーダーに残っていたから
次の打席も立つのかと思ったら
やっぱり替えられた。


久しぶりの3塁側だったけど

外野指定席とか

変わったところを確認





ベンチサイドシートからだと
やっぱり
違う野球が見れるね。

それにしても
シートに名前結構入ってたな、

それだけ年間席が売れているってことだけど


ファームはいい感じで勝っていた。



ラジコで聞いていた千葉は
ほぼ負けが確定だった。


確かに俺の選択的には間違っていなかったけど
連勝が止まってしまったのは
残念だな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風強いからさぁ

2018-04-09 17:38:46 | 日記
今年は冬のオリンピック年
なわけで

そうなると夏前にはサッカーのW杯もある年なんだよなぁ


で、今日のニュースね。

この時期になって代表の監督代えるとか言ってるけど
大丈夫なの?

まぁあんまりサッカー見ないから
強かろうが弱かろうが
ああ~

でしかないけどさ


今週はあんまり大きな動きがないんだよなぁ
俺自身は

とりあえず

今日は昼頃家に居ないといけなくなってしまって
それで仕方なく
車をいじったんだが

その理由っていうのが
郵便屋さんが来るのを

確認したかったっていう
それだけなんだけど

チケットがくるはずだから

それの処理のために
現場で受け取りたかった。ってことなんだけど

まぁ自分のせいではないんだが
何故か問題が起きていて

それに付き合う形になってしまったんだが
結局
何にも届かないでバイクの兄ちゃんは通過して行った。

う~~ん。空振り

これはこれで困った。

明日も同じことをやるのか、俺は


明日千葉に行くか微妙なんだよなぁ

でも、ファームの試合そんなに観たいかって言えば
そうでもないし

う~~~ん。

主体性のない自分
ダメですなぁ

女っ気ないよなぁ
最近、ほんとに

女っ気というか人気がないよな、

あ、ちなみにこの人気って「にんき」って読みませんから
「ひとけ」ですから

ひとけがないね。
俺の周り

単独に磨きがかかっている感じだ。

そりゃ俺の周りにくればみんなアレルギーになるっていうんじゃ
寄ってこないわな、

それが被害妄想なのか
現実なのか

真実は不明だが

まぁ
俺自身がやることを持っている時は
別に周りに誰も居なくても
どうでもいいんだけどね、

こうも暇だと人気がないのも気になるな。



で、それはいいとして

タイトルの話なんだが

昨日あたりから、でもないか
ここんところ風の強い日が多くてね、

バイクのオイル漏れを確認するんで
停めている地面を見ることはあるんだが

なんか、黒い紐が落ちているんだわ。

あれ?これどっかで見たことあるなぁ・・・
みたいな

で、な~んかモヤっていたら
バイクが丸見えなんだよ、

カバー飛んじゃっている。

で、やっと気が付いた。

あ~~
カバー縛っている紐が取れちゃってたんだ。

それで仕方ないから
またミシンだして
裁縫ですわ。

しょっちゅうどっか直している、そんな感じ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H56A パジェロミニ フロントスタビブッシュ交換

2018-04-09 13:07:23 | 整備系
またお手軽整備

買った時から
ずっとゴトゴト言ってたんだよね。

ギャップを超える時に

どっかしらのブッシュが逝かれているのは間違いないんだが

見た目でハッキリするのはスタビくらいで

結構、同じ車種のオーナーさんは
ココを替えているみたいで

記事も結構見かけるから

簡単にできるなら
やってしまおうと

部品を発注して

時間が出来たからやることに


ジャッキも使っていない。

停めているところが狭くて

それがやりづらかった。




これを外して

12mmのボルト2本

交換するだけ






左右、両方ともゴム割れていた。

一応グリスも入れて付けたけど
まぁ特には
面倒な部分もない。

軽く試走もしたけど
コトコト言わなくなったかな

お手軽な割に効果はでかい。
そんな感じか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いけど大変だろうな

2018-04-08 16:46:06 | 日記
う~ん

何となくいけそうな気はしていたけど

実際になると凄いね。

8連勝


やっぱりセオリーを崩すことが出来ず

序盤は1点を争う展開、

しかし後半結構大量点になりやすく
終わってみると圧勝、
みたいな展開

今日はウルフに勝ちが付かなかった時点で
記録は途切れているんだけど

見ててこの流れは後半ひっくり返しそう、
みたいなのは感じた。

エラーしまくっても勝てているのは
相手も似たようなもんだからっていうのも
あるんだろうが

ただ、駒が揃ってきてるのは確かなんだろうね。

何で去年じゃねーんだ、って
昨日書いたけど

俺の個人的な話もあるけど

やっぱり一番は
直人さんのところかな

彼がココで優勝しないまま
楽天に行って

その代わりに稼頭央が戻ってきた。

優勝運は稼頭央が持っているものなのか
はたまた
直人さんは優勝できない星回りなのか

まぁまだ楽天と当たってないんで
わからないけど

そもそも秋になって
そんな夢見てたな、って感じで全く違う結果になっていることだって
あり得るわけで

ただまぁ
今シーズン終わりはまた何人か抜けるのは確かだから
戦力維持するのは
流石になかなか難しいかもしれない、

チャンスはそうそう巡ってはこないかもな

そう考えれば、今年こそ決める時なのかも



俺の方も少し影響されているな

来週の千葉、
行くつもりなかったんだけど
チケットを買ってしまった。

ファームもあるから
どの曜日に行くか微妙

投げる前から三日分の先発がわかっているのも
どうかと思うが


ほぼ完全に野球ネタになっているが

タイトルの話は
ラジオ

前からちょいちょい書いてはいたけど

たまたま中継を聞いたところから
知ったんだ。

シーズンオフでもインスタとかに上がっているのを
見たりして
気にはしているというか

外見と喋りがあまり結びつかない感じなんだけど
安藤さん

とにかく、日曜の試合だけは
ラジオを点けてみようかなって
思うようになったのは確か、

で、パリーグTVで画面見ながら
ラジオはスマホでラジコ聞いたんだけど

すげーわ。

79.5

文句言っているわけではない。
むしろ褒めている。

斬新

とりあえず、今までのラジオ中継にはない。

正直画面がないと
イライラしてしまうかもしれない。

ニコニコ動画とか
某掲示板の実況とか
そういう感じなのか

流れているコンテンツに合わせて
コメントしている
みたいな

そういうものだと思って聞くと
楽しめる。

なんたってアナウンサーがいない、

実況してない。

でも中継、

相手のファンはまず楽しめない。

まぁ時代も変わったなって
つくづく思うけどね。

前はラジオは平日は文化放送、週末は79.5って
感じでほぼ全試合中継していたんだけど
いつの間にか
全試合じゃなくなったし

今じゃ動画サイトで見ている時代だもんなぁ

俺が学生の頃はUHFのアンテナ立てて
テレビ埼玉かロッテ戦は千葉テレビ
みたいな感じで観ていたっけな


そういえば

今年、観に行った試合の終わりに
メールが届くようになったんだが
あれ、負けた試合の場合もくるんだろうか

東京Dのロッテ主催の試合のチケットも買えるとか
案内きたが
どう考えても価格設定がアレなんだが・・

G戦の屋根裏よりも明らかに高いんだよ、

東京Dでそんなにボッてるの?って
思ったんだけど
そうじゃなくて
L主催と同じで物配るからそれの値段も転嫁しているのね

でも、相手チームも買えるって
相手チームのグッツ買わされてもなぁ・・

かと言って外野のビジター席にしても
貰えない上に普段よりも高いっていう
それはただの暴利な気がする。

ま、いずれにせよ
東京ドームはあんまり宜しくないのよ、
色々な意味で

だからできるだけ行かない。って思っている。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替わったようなそうでないような

2018-04-07 17:31:29 | 日記
冬シーズンは終わったんだけど

どうにも色々が切り替わっていない俺


なんか何やっても中途半端な感じで


この先どうなっていくのやら


今日も朝起きて
都内へでも行ってやろうかと思ったら

今度はコインに全力で否定され

そうですか、お金使わせないってことね。

あれ?このくだり昨日と同じか

要するにお金を使うなってことか。


それでもゲーセン行ってクレーンやったけどな、

獲らせる気がないのはよくわかったが


昼から野球観ていた、家で


もうね、完全に勘違いしてる、俺が

そりゃそうだわな、
始まってから一回も負けてないんだから

勝つのが当たり前に感じている。

恐ろしいなこういう感覚って


過去の記録では連勝したらどうたらって
やっているけど
去年もそれで
この連勝まで行ったら優勝しかしてないって言っていながら
あっさり2位だったからな、

そういうのはあんまりあてにならない。

その通りなんだわ、

だって、過去のデータって
シーズンで言えばCSもないし
130試合でやっていた頃のデータなわけで

それは交流戦もなかったし、
今とはあれこれルールが違うから

その時のデータを引っ張ってきて
どうだとか言っても
同じになるとは限らないんだな。


ただ、
なんか勢いで俺も来週の千葉に行きたくなってくるほど
だな、とは思う。

まぁただ単にSXの様子を見たいからっていうのがあるにはあるからなんだが


そういえば

Perfume絡み
3次とかメール着たけど

流石に広島2次は入れなかった。

もう当たらなくていいよ。

四国に行くのにお金使っちゃったし

今回は本気で縁がなかったってことで


今日、特に書きたかったことと言えば

思い出した。

たまたま昼に見たプロ野球ニュース

CSのフジでやっているやつ、
久しぶりに観たけど

かなり面白かったな、

近年に監督やっていた解説陣の話

今の時代じゃ、叩かれているかもしれないような
きわどい内容の話を
していたけど

イップスの話とか
かなり俺的には参考になるというか
楽しめる内容だったな、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする