goo blog サービス終了のお知らせ 

アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

Aさんとの賛美と祈り 🌷 2015年6月30日

2015年07月03日 | 日記
今日は、6月最後の日。久しぶりにAさんとお会いする事になりました。

約束の時間になり、いつ玄関ベルが鳴るかと思っていましたが、不思議な事になかなか現われないAさん…

30分過ぎた頃から、ひょっとしたら何処かで具合悪くなっているのでは?…とか考え始めましたが、自宅に電話しても居ないし。(ーー;) …

でもまぁ、心配していても仕方ないので、その事も含めて先に祈り始めました。

祈ってかえって気楽になって来た頃、リンゴーン…とベルの音。 …あら、いらしたようだ。

「遅くなってスミマセ~ン…急に妹が来て、それで云々…」…あー大丈夫、大丈夫。

色々と訳がある事はわかっているので。でも、やっとホッとしました。具合悪いとかでなくて本当に良かった良かった。

久しぶりなので沢山の話がありますが、近況を伺いながら、最後は賛美と祈りになりました。

風のひびき歌集より、最近の曲を共に賛美します。



Aさん、本当はカメラを向けられると緊張するそうです…ちっとも知らなかった。



最近のAさんの曲も聴かせて頂きました。



レッスンではないけど、一応、手もパチリ!



私と母にそれぞれティーのプレゼントを下さいました。いつもお気遣いを有難うございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜主日礼拝 💐 2015年6月28日

2015年07月03日 | 日記
私の家の周辺では、五月半ば位からカッコーの鳴き声が聞こえます。

まだ姿を見ていませんが、何処かで「カッコー…カッコー…」🌿

近くで鳴いてくれたら、写真を撮りたいですが
🌿🐧🌿

西側が栗林だった頃は、鳩が遊び、コケの生えてる地面で何かをついばみ、色々な種類の鳥類が居たものですが、今はアパート群。

林も少なくなってしまい、つまらないです。

🌿🌿🌿

さて、今日も日曜日。

フラワーショップでは、グリーン週間。

小さいのから大きいのまで、色々な種類のグリーンがありますよ。🌱



目に一番良いのはグリーンなのですよね。🌳



日曜主日礼拝。今日の1分動画です。









こちらはインターナショナル礼拝の様子。

小さく見えますが、今日の奏楽は私の担当でした。



新しい「雲の間にある虹」…「新井先生の思い出」は好評です。



マーリン・キャロザース師の最後の本。

今頃、マーリンさんは、あんなに「行きたい行きたい…!」と言っていた天国で大喜びしていることでしょう。



ところで、アメリカに短期で行っていた姉妹が帰国しました。

トレーダージョーズの動物クッキーは、そのお土産。…トレーダージョーズって、日本では略して「トレジョ」と言うのですね。



私としては、コープのクッキーの方が美味しいと思いますが…。



クッキーの下には、このような綺麗なポスターが…これは、夏のゴスペルコンサートのお知らせです。









今日の聖書箇所は、ローマ9:33になります。

「見よ。わたしは、シオンに、つまずきの石、妨げの岩を置く。彼に信頼する者は、失望させられることがない。」(ローマ9:33)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする