アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

木曜礼拝 🌸 2016年5月5日

2016年05月07日 | 木曜礼拝

今日は5月5日ですが、実はイエス様が昇天された日だそうです。

朝からよく晴れているこんな日にイエス様は天に帰られたのかなぁ…とか、色々と考えてしまいます。

栗の葉っぱも、今日の良いお天気の中でニコニコ笑っているみたい…キラキラ輝いています。



ちょこっと出ていた若芽が、もうこんなに大きくなりました。



紫つゆ草も綺麗に咲き始めました。



ズーム!



ところで、今日は行き掛けにまた色々とあって…

最近、交通機関に色々とトラブルがあるので、少し早めに家を出る事にしたのですが、JRに乗る時に今日は祝日という事をすっかり忘れていて、途中で乗り換えしないでいたら、アナウンスが「次は中野~~」と言うのです。

あー忘れてた~と思いましたが、中野で乗り換え
て戻って来る途中で何かしていたら、またうっかり忘れてひと駅先まで行ってしまいました。

こんな自分にいささかウンザリしながら、またひと駅引き返して、やっと目的地に到着したら、結局、礼拝の準備時間がいつもの様に短くなって、いつもの様にドタバタして…

そういう事も感謝しなさいと、神様が教えて下さっているのでしょうか。

感謝します。



母の日カーネーションだらけのフラワーショップ



こんなにお花があるなら、世界中のママさん達にサンキューフラワーが届くと良いですね。



礼拝開始少し前に、外部の方がみえました。



私の歌集を貸してあげたら、じっくり見ていらっしゃるようです。



メッセージもじっくりと聞いていらっしゃいました。



礼拝後にM牧師と話して、一緒にお祈りもされていたようでしたが、他教会に行っているけれども
、今まで日曜日などにこちらの教会に来られた事のあるSさんという方だそうです。

M牧師は本当に真面目にメッセージなさる方だから、案外この方には良いのではないかと、私は思いました。





帰りに用事があって、吉祥寺に寄りました。

今日も色々と用事を済ませましたが、あー疲れた
…感謝しま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトとピーマンその後 🌱🌱2016年5月4日

2016年05月07日 | 庭日記
5月4日(水)は雨降りとの予報でしたが、それも朝のうちだけで、午前中から晴れて来ました。

今日は井の頭公園の野外ステージで教会のゴスペルフェスが行われるので、本当に良かったです。

これなら、No.1からきちんと賛美出来ますね。

🎵🎵🎵

ところでこの間、母が蒔いたタネが発芽して、トマトとピーマン苗は更に伸びて来ました。

これは発芽したタネ。何のタネだったかな?





こちらはトマト苗。風が強いので、支え棒を立てています。…もう花が咲いちゃったよ。



こちらがピーマン苗。ピーマンも白い花が咲きました。…もっと大きくな~~れ!



庭には、シランの花の蕾が膨らんで来ました。

いつ咲くかなんて、私はシラ~ンわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする