今日もお天気続きです。☀️
今年の花粉症対策としては、いつもの目薬と飲み薬に加えて、点鼻薬も追加しました。
それにマスクを使い、メガネの上に花粉症メガネ
、そして帽子。…という出で立ちで外に出ると、もう誰だかわからない怪しい人に変身してしまい
…
まあ、見かけを気にしないとしても、メガネしてマスクするとメガネが曇るし、目の下がますます乾燥して、この乾燥状態には耐えられない……という訳で、今のところマスクは止めたのでした。
そして今朝になってハッと気がつくと、もう目薬が終わりかかっているので、またクリニックに行かないと〜
昨日、忘れた用事もあるし、やはり駅前まで急いで行って来ないといけないのでした。
途中で母からメールが入り、母の薬まで取りに行かされましたが、やっとこれでひと段落。
ちょっとひと息入れて、聖書を読もう。📖…
せっかくここまで来たので、もう少し足を伸ばして公園に寄ります。
橋を渡って行くと…今日はその辺りにハトが群れていました。
誰かがパン屑でも上げたのかな?…通り過ぎようとする私の方をジッと見ています。
上水を覗き込むと、黒いコイが沢山いました…やっぱり誰かがパン屑をやっていたのでしょう。向こうにカモもいます。🦆
それにしても、水の中は何て潤っているのでしょうか…
駐輪場に自転車を置いて、山を登ると、先ほどまでベンチに居た親子がいなくなっていました。
その他、読書している人がいます。
いつもは行かないのですが、ツバキの木の側まで行ってみました。
赤いツバキの花に…
白いツバキの花。…今まで、こちら側から撮った事がなかったので、何だか新鮮な気がする…。
再び山の上に上りましたが…すごい乾燥状態。
世の中に乾燥注意報が出ていますね。🌵
青々としたグリーンと、黒々とした地面を写した事もありましたが…。
ところで今日は、ホコリだらけのベンチに座る為に良いものを持って来ました。
もう暫く前から用意してあったのですが、いつも持って来るのを忘れていたのです。
気分も新たに、さあ、賛美しますよ〜。🕊
今日のプログラムは、以前に賛美した曲とは違うもので、春に向けての曲を続けて賛美しました。
その間、傍の細道を歩いて行く人、わざわざ私の横を通って行く人、ジョギング中の人、犬の散歩中の人など、色々な人達が通って行きます。
🏃🏃♀️ 👫 🏃♀️ 👬 🏃 👫 🐕 🚲🐎
時折、電車も通って行きますよ〜。🚃🚃
ボケの花が咲いていましたが、もうそんな時期なのですね。
冬のパンジー、乾燥状態にも活躍しています。
今日は風も吹いています。
賛美している最中、向こうの方に風に乗って土埃が舞っているのが見えましたが…
…という事は、こちら側もすごいという事ですよね。
とにかく、この風に乗って賛美が向こうの方にも届きますように…と願い、主に向かって賛美しました。 🌿〜🎶〜🌿
レッスンがあるので、あまりのんびりする訳にもいかず、片付けて山を降りて行くと、多分その辺りにいた子供が1人、言葉の発声練習みたいなのを始めました。
あら〜あんな所に居たのね〜…私の後ろ側になるものだから、知らなかった。
1人終われば、もう1人が来て、それからまた次の人がやって来る…路上ライブってそういうものかも知れませんね。
だから、必要な礼儀作法は守って行かないと。…
何だかそう思えた公園賛美でした。⛳️
最後に、また白いツバキをパチリ!
今日の賛美を神様に感謝します!
今年の花粉症対策としては、いつもの目薬と飲み薬に加えて、点鼻薬も追加しました。
それにマスクを使い、メガネの上に花粉症メガネ
、そして帽子。…という出で立ちで外に出ると、もう誰だかわからない怪しい人に変身してしまい
…
まあ、見かけを気にしないとしても、メガネしてマスクするとメガネが曇るし、目の下がますます乾燥して、この乾燥状態には耐えられない……という訳で、今のところマスクは止めたのでした。
そして今朝になってハッと気がつくと、もう目薬が終わりかかっているので、またクリニックに行かないと〜
昨日、忘れた用事もあるし、やはり駅前まで急いで行って来ないといけないのでした。
途中で母からメールが入り、母の薬まで取りに行かされましたが、やっとこれでひと段落。
ちょっとひと息入れて、聖書を読もう。📖…
せっかくここまで来たので、もう少し足を伸ばして公園に寄ります。
橋を渡って行くと…今日はその辺りにハトが群れていました。
誰かがパン屑でも上げたのかな?…通り過ぎようとする私の方をジッと見ています。
上水を覗き込むと、黒いコイが沢山いました…やっぱり誰かがパン屑をやっていたのでしょう。向こうにカモもいます。🦆
それにしても、水の中は何て潤っているのでしょうか…
駐輪場に自転車を置いて、山を登ると、先ほどまでベンチに居た親子がいなくなっていました。
その他、読書している人がいます。
いつもは行かないのですが、ツバキの木の側まで行ってみました。
赤いツバキの花に…
白いツバキの花。…今まで、こちら側から撮った事がなかったので、何だか新鮮な気がする…。
再び山の上に上りましたが…すごい乾燥状態。
世の中に乾燥注意報が出ていますね。🌵
青々としたグリーンと、黒々とした地面を写した事もありましたが…。
ところで今日は、ホコリだらけのベンチに座る為に良いものを持って来ました。
もう暫く前から用意してあったのですが、いつも持って来るのを忘れていたのです。
気分も新たに、さあ、賛美しますよ〜。🕊
今日のプログラムは、以前に賛美した曲とは違うもので、春に向けての曲を続けて賛美しました。
その間、傍の細道を歩いて行く人、わざわざ私の横を通って行く人、ジョギング中の人、犬の散歩中の人など、色々な人達が通って行きます。
🏃🏃♀️ 👫 🏃♀️ 👬 🏃 👫 🐕 🚲🐎
時折、電車も通って行きますよ〜。🚃🚃
ボケの花が咲いていましたが、もうそんな時期なのですね。
冬のパンジー、乾燥状態にも活躍しています。
今日は風も吹いています。
賛美している最中、向こうの方に風に乗って土埃が舞っているのが見えましたが…
…という事は、こちら側もすごいという事ですよね。
とにかく、この風に乗って賛美が向こうの方にも届きますように…と願い、主に向かって賛美しました。 🌿〜🎶〜🌿
レッスンがあるので、あまりのんびりする訳にもいかず、片付けて山を降りて行くと、多分その辺りにいた子供が1人、言葉の発声練習みたいなのを始めました。
あら〜あんな所に居たのね〜…私の後ろ側になるものだから、知らなかった。
1人終われば、もう1人が来て、それからまた次の人がやって来る…路上ライブってそういうものかも知れませんね。
だから、必要な礼儀作法は守って行かないと。…
何だかそう思えた公園賛美でした。⛳️
最後に、また白いツバキをパチリ!
今日の賛美を神様に感謝します!