アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜主日礼拝 💞 2017年3月12日

2017年03月15日 | 日曜主日礼拝


今日のフラワーショップは「Tulip🌷」…沢山のチューリップが店頭を飾っています。



これ全部売れちゃって、無くなってしまうのは寂しいなぁ…なんて、何言っているんだか。




今日の賛美、始まりました!







主の祈り。



聖餐式。…この後に献金があります。




昨日のチャリティーゴスペルコンサートの映像を見ました。

場所によっては、もう桜が咲いているみたいですね。🌸



上野駅前にもパンフレットを置かせて頂きましたが、今回のコンサートは礎の石孤児院のチャリティーなので、その関係のものです。



公園入り口にも。



扉にも…しつこく貼らせて頂きました。



協力団体との写真もアップ。



礎の石孤児院についての展示と説明もあります。



ご協力を有難うございます!



時々、孤児院の話も盛り込んで、賛美が進んで行きます。



司会者と孤児院担当関係者のスピーチ。



やっぱり春ですから、今日は桜色の衣装の賛美チームをアップしますね。





このようなステージにてチャリティーコンサートが行われましたが、お天気も良く、沢山の方々がいらして下さいました。感謝します!



再び礼拝賛美に戻ります。




今日の1分動画は「祈り聞き従いー神の声を聞く力は成長するー」です。





















今日のメッセージ箇所は、こちらになります。





「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。」(第1テサロニケ5:16-18)

この御言葉の要約は「喜び、祈り、感謝する」という所にあります。






午後のインターナショナル礼拝前。

私は知らなかったけど、ロビーにはSさんのレオン君が居たようです。

毎日、乾燥続きなので、足が真っ黒だよ。



こういう写真は珍しい。…インターナショナル礼拝の司会が始まった所を、後ろからパチリしています。

賛美関係者が待機している所で、これから本番の気配ムンムン…良いね〜〜!





次回から歌詞が大きくアップされるそうですから
、賛美チームの写真は小さくなります。

マイクの音量調節はなかなか難しいですね…。🎤



メッセージは午前中と同じく、第1テサロニケ5:16-18になります。



4月の月刊誌が発売になりました。



今日もJゴスペルに出ましたが、ちょっと難しい曲をやってしまったかな…という感じ。

1度でバチっと決まる声を出すのは、なかなか難しい事です。

それに比べて、他所チームに頼まれて奏楽するのは割りと楽。…やはり賛美と奏楽を一緒にやるのは難しい。(´∀`)

でも、賛美と奏楽を一緒にしなければならない時があるものですからね〜。感謝します。



今日は礼拝に向かう最中に、バチっとバックの持ち手が切れてしまい、ビックリしました。

最近、もう替え時かなぁ…と、バック売り場を見ていたのですが、急遽、買いに行かなくてはならなくなり…でも、こんなに急になるとは思ってもみなかった。

次回からは、新しいバックで礼拝に行きます。

今日の恵みと祝福を、神様に感謝します!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする