アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

春の祝い事 🌸 2017年3月14日、15日

2017年03月16日 | レッスン日記
春は、卒業や入学シーズンですね。

今年も私の生徒達の中から、中学校に入学する子がいます。

こういう節目には、この先ピアノを続ける?…と思われる生徒も出て来るかも…と私は心配になるのですが、まぁ、それはさておき…。

ご卒業と御入学、おめでとうございます。㊗️…
(まだ時期尚早ですが)

新しい学生生活の為に色々と揃える物があるでしょうから、私も今回はプレゼントを早めに用意する事にしました。

1つはレッスン室の中に置いてあるティーカップ類の中から、あまり使っていないので誰かに上げたいと思っていたカップ&ソーサーを。

スミレ柄で可愛いのですが、もし良かったらと思って包んでおきました。

その生徒のレッスン日になって、彼女がやって来た時に話したところ、大丈夫のようなので、無事にお嫁に行かせる事が出来ました。(笑)

どうか末長くよろしくお願いしますね!



それから、つい先日に購入した品もプレゼントしました。…「何だろう?」



これまでいつも長い髪なので、バレッタを。

ハンカチとか装飾品は好みでないと迷惑になってしまうので、今まで滅多にプレゼントした事はなかったけど、これなら良いかも…と思いました。

気に入って貰えたなら、使ってみて下さいね!




そして次の日のレッスン。

この日はヴァレンタインに貰った手作りケーキのお返しを…つまり、ホワイトデーという訳です。



こちらがその時に頂いたケーキ。🍰



先日にサンクゼールで見つけたクッキーを用意しておきました。



サクラ色で可愛い! 🌸

生徒に1枚食べて貰って、残りをパイと一緒にお皿に盛ってみました。



サクラクッキーの残りは箱に戻して、パイ4枚を花びらに見立て、チョコまんじゅうを芯にしてパチリ!

なかなか可愛いお花になりました。🌸



もちろん、レッスンもきちんとしましたよ。…
そろそろ発表会準備にかかるので、大変なのです


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日 🖼 2017年3月11日

2017年03月16日 | 日記


「私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされています。

今の時の軽い患難は、私たちのうちに働いて、測り知れない、重い永遠の栄光をもたらすからです

私たちは、見えるものにではなく、見えないものにこそ目を留めます。見えるものは一時的であり
、見えないものはいつまでも続くからです。」
(第2コリント4:16-18)

神である主がこの国を支えて下さいますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ公園で賛美 🌸 2017年3月14日

2017年03月16日 | 公園賛美


長いこと待ち望んだ雨がやっと降って、地面も空気も湿り気がある日になりました。

今日は隣町まで行きます。🐎

その途中に幾つか公園がありますが、いつかアップした(私が勝手に名前をつけた)「ハナミズキ公園」と…

サクラの樹が沢山あるようなので、また勝手に「サクラ公園」と名前をつけた公園があります。

なだらかな小山と小道のある公園で、周りを畑に囲まれているせいか、大抵はあまり人がいないけど、でも近くには新しい住宅があるという所。

誰か居るとすれば、公園周りに沿って駐車して居眠りしているおじさん達…という感じかな。

又は、ベビーカーを押しながら歩いている若いママさんが時折やって来ます。

ここは風を遮るものが何もなく、冬の間は季節柄
冷たい風がピューピュー吹いていたので、通りかかっても寒すぎて立ち寄れなかったのですが、今日はやっと来られました。



曇り空なので、あまり写真映りは良くないですが
、でもパチリ!

最初の黄スイセンが咲いています。



向こうに新しい住宅が見えます。



こんな所にクリスマスローズがありますよ!



プリムローズか、プリムラ。…



これから咲く花達。



辺りを半周して…何故、全周しないのかと言うと
、あちら側には中高生のアベックがいるから。

南側のベンチにはおじさんが2人、語らっていたので、空いていた北側のベンチで賛美をしました


折りしも曲名は「花色」…今頃、歌うにはちょうど良いのではないでしょうか?



歩きながら賛美して行くと、ヒヤシンスが沢山咲いている所に出ました。



丈は小さいけれども、とても綺麗!



その隣には、白いスイセンが。



何かもう春なんだなぁ〜と思いながら帰宅したら
、庭の土も湿って黒々としていました。

小松菜?…この間、もう終わりって言ってたのに
?…



ホウレンソウ畑も青々と。





これから咲くスイセンのひと群れ…既に蕾が膨らんで来ています。



不恰好な梅の樹にも、ますます花が咲いて…



湿り気のある空気がひんやりする、良い夕方になりました。

今日の賛美を神様に感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする