今日は日曜日。⛪️
礼拝前の用事をサッサと済ませて、すぐに礼拝に行かないと…と思っていると、母がやって来ました。
「今日は買い物に行かなくて良いから、10時開店の駅ビルに一緒に行って、水筒を買うのを見て欲しい…」と言うのですが、また二転三転して「やっぱりやめた」…
そして、最終的には「やっぱり行く事にしたから
、10時に駅ビルの水筒売り場の階で待ち合わせして…」という事になったのでした。
…日曜日にどこかに行くとか、行かないとか、本当にやめて欲しいんだよね〜。( ̄▽ ̄;)
でも、この水筒って、母が今行っているヨガ教室で皆さんが持って来ているそうで、母にも入り用なので手に入れたいという事、分かっているので
、出来れば早めに購入した方が良いと私も思っていたので、早く〜早く〜と急いで家を出たのでした。
母はバスで、私は電車に乗って…「時間切れになってしまったら、行って良いからね…」って母は言っていたけど、そんなの当たり前だよね。
何だか今日は礼拝に行く事にアタック来てるかな
…と思いましたが、双方とも待ち合わせ時間に間に合ったので、時間を有効に使い、無事に水筒をゲット!…
本屋にも行き、母の欲しかった雑誌を買い、そこで時間切れ。🕰
そして私は礼拝に、母はたまに来た駅ビルを見て回り、次の日に聞いた所では、ランチに入ったラーメン屋のラーメンが不味かった!…と言うのでした。
私が一緒だったら、もっと要領良く案内して上げられたけど、時間が無かったから仕方ないですね
。また次の機会にね。(日曜日でなく)
駅に向かう途中で咲いていた花。…本当に、だんだん暖かくなって来ましたよね。
さて、今日のフラワーショップは?
何というネーミングだったか、忘れてしまいました…それともボード無しだったかな?
綺麗な花が色々あります。
これはアネモネですね。
今日の礼拝賛美です。
先週は冬白馬があったから、今日は人数が少ないとか…そう言われてみれば、そうかも?…
冬の白馬キャンプの報告ビデオがありました。
映像祭で1位になったのは、カンボジア孤児院についての作品でした。
カンボジアに派遣されたMさんが、内戦の勃発する中で原地に留まり続け、乳幼児期の子供達を引き取り始めて孤児院運営をして来て、初めて引き取った子が現在では本当に大きく成長した様子や
、そのV君のインタビューの言葉の数々…
主の祈り。
聖餐式と、その後で献金の時。
今日の1分動画は「祈り聞き従いー忍耐ー」について。
今日のメッセージ箇所は、第1テサロニケ5:16-18になります。
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。」(第1テサロニケ5:16-18)
ハレルヤ!
今日の夜は新宿カリスマ聖会なので、午後の礼拝時間が変更になり、みんな忙しく準備しています
。
私もインター礼拝の準備をしながら、クワイア練習に出て…と。
今日のインターナショナル礼拝。
賛美の時。
預言が語られます。
メッセージの時。
新宿カリスマ聖会。
今日は聖会前に、ヤング賛美の予選会が行われました。
そして、夜の礼拝の時。
私の教会では、午前中の3回礼拝の中で語られましたが、ハリウッドチームの証しもありました。
メッセージの時。
今日の恵みと祝福を、神様に感謝します!