読書の森

人と別るる一瞬の


寂れた古本屋で智樹は思いがけない本と再会した。
「人と別るる一瞬の
思い詰めたる風景は
松の梢のてっぺんに
海一寸に青みたり」

復刻版の『佐藤春夫詩集』はあの時のままの姿で智樹の手の中にあった、
かって上城頼子に自分が送った本だ。
何故分かるかというと、この歌の隅に小さくmemoryと記したのは宇多智樹だから。

智樹が63で定年を迎えたから、頼子はもはや66になる。
面影が残っていなくても構わない。
会いたい。



40年前、大学院生だった智樹にとって、教授夫人の頼子は憧れの人だった。
気鋭の学者である教授の20歳下の後妻。
ある意味、驕慢で華やかな女性を想像するが、頼子はそのような比喩を跳ね返す練れない学生っぽさがあった。
ひどく自己を主張するかと思うと、身内の様に学生をもてなす。


「うちのはね、虹の様な女なんだ。変化し易く想像がつかない事をやってくれる。僕の発想力の原点でもある」
上城教授の手放しののろけを聞いた時、智樹の心の中に黒い澱が出来た。

それが嫉妬だとしばらくして気付いた。

(続く)

読んでいただき心から感謝です。ポツンと押してもらえばもっと感謝です❣️

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事