韓国ドラマは哲学的感性を刺激する

韓国ドラマ、IT・デジタルなこと、AIなどと並んで哲学に関する事柄や、よろずこの世界の出来事について書き綴ります

厳しすぎる迷惑メール対策

2006-08-16 00:00:00 | 情報セキュリティ
 わが家で本格的な迷惑メール対策を施してから2ヵ月が経ちました。

 その結果におおむね満足しているのですが、時に迷惑判定が厳しすぎて受信したいメールまで受信拒否してしまうということが数度起こってしまいました。

 メールのログをきちんとみているとわかるので、すぐに気がついて個別に対策していますが、厳しさもどのくらいにすればいいのか、むずかしいものがあります。

 ただ、それでも厳しめにしておく方がいいという基本的な考え方は変わっていません。ちょっとでも気を緩めるとメールボックスが迷惑メールであふれかえるからです。

 実は送信者のメールソフトの種別まで迷惑メール判定の材料にしているのですが、ものすごく利用者が少なそうなメールソフトから一度スパムを送られてきたせいで、たまたま同じメールソフトを使っている人からのメールを受信しそこねてしまいました。

 こんなことを繰り返して、試行錯誤を続けていますが一応落ち着くところに落ち着いたという気がしています。

人気ブログランキング3 ← おもしろかった、役に立ったという方はクリックして応援よろしくお願いします!