韓国ドラマは哲学的感性を刺激する

韓国ドラマ、IT・デジタルなこと、AIなどと並んで哲学に関する事柄や、よろずこの世界の出来事について書き綴ります

マイクロソフトの月例アップデート

2006-08-18 00:00:00 | 情報セキュリティ
 今月も、マイクロソフトの月例アップデートが行われました。毎月、毎月いろいろなことがあるもんだなあと感心するくらい、いろいろなセキュリティやその他の不具合のアップデートパッチが発表されます。

 Windows Updateを使用していれば自動的に修正プログラムのインストールが行われてしまうので、ユーザはあまり意識することはないと思いませんが、インストール作業中のメッセージを目にしたことがある人は多いと思います。

 Windowsを使用していると必須の作業なのですが、みなさんきちんと行っているでしょうか。

 最近のWindowsは最初から自動的にWindows Updateを行う設定になっているので、それをわざわざ変更しなければ自動的に行われることになりますが、勝手にそのような機能が動き出すのが嫌だということで手動の設定に変更してしまったりすると、その後が大変です。

 たしかに、PCの使用の仕方によって、勝手にバックグラウンドでアップデート作業が始まってしまうのが困るということがあります。CDやDVD作成をするPCなどはその作業中になるべくそれ以外の仕事をさせたくないからです。

 もし、Windows Updateを手動に設定しているユーザがいるとしたらよく気を付けて、毎月のアップデートに時期になったらおりをみてきちんとUpdateをするようにしましょう。

 これが最低限のWindowsのセキュリティ対策なのですから。

人気ブログランキング3 ← おもしろかった、役に立ったという方はクリックして応援よろしくお願いします!