味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

暑を避け早朝の太刀魚釣り。

2019年06月25日 | 船釣り

 早いものでもう夏至も過ぎましたこれから一日ごと日が短くなっていきます
2019年〜新年号「令和」に切り替わり早半年此れだもの一年が早いこと !
此れから先 世の中どうなるでしょうか?日本の周りを取り巻くの環境悪すぎると思いませんか?


4:45分日の出/こんな穏やかな平穏な世の中でいたいが イラン、中国、韓国、ロシア、北朝鮮周りは
隙あらば土足で上陸してくるような輩ばかり 日本国民が安心して住める国にしていただきたいよ。
国会議員、防衛大臣総理大臣しっかりしてください /
いつまでもこの日の出が見れますように、

 

さてさて釣果はまあまあの型太刀魚10ばかしでした、
ゴールデンタイムに仕掛けが切られたり、お祭りしたりで釣果の方は思ったほど伸びませんでした。

それでは皆さんごきげんよう、今年の梅雨は雨が少ないですね、


久々の太刀魚釣りでした。

2019年06月18日 | 船釣り

◆◆ まずは一言.......釣れませんな〜!◆◆

 昨日はイサキ、真鯛など釣れたようでしたので餌をしっかり用意していきましたが
今日は打って変わり全くの不調に終わりました、
時間つぶしの太刀魚釣りでなんとか酒の肴だけは確保いたしました、

 お寒い限りの釣果でした。 三保の釣り場は例年7〜八月は禁漁になりますが 
今年は禁漁期間がないようです、魚が釣れないから禁漁にしても同じことかもしれませんね〜!


釣果

 

 4時34分日の出まえ、

 明日から天気は下る坂になるようです。

 このところ夏山富士山は拝めませんでしたが久しぶりです

今日はあまり釣れませんので早く上がりました。

 

 


今年の釣りは最悪です。

2019年06月04日 | 船釣り

 毎度々愚痴ばかりですみませんです。
今日も海には出ましたが、ボーズでした 釣りの方の釣果は芳しくないのは
聞いてはいましたが、本当に最悪でした、皆さんはかなり遠くの方に出かけていますが
港から2時間ほどかかればとても行けませんよ〜!往復4時間 
新幹線なら東京まで行ってかえっこれます。

このところ船を動かしてないので エンジンをかけ船の清掃して帰ってきました。


 本日は朝の風景写真だけです。船たまりからの日の出。

 興津埠頭と富士山ですが 富士は霞んで少ししか見えませんでした。

 赤灯台と日の出、

 この下でサビキ釣りしましたが、鉛筆カマスとサバっ子だらけ、でした。

本日はこれでおしまいで〜す


最悪な釣り日和でした、

2019年05月21日 | 船釣り

この記事は、先週の釣行レポートですよ〜!

 釣行のスケジュールは早朝の太刀魚〜真鯛〜鯖の予定でしたが
AM2:00に目がさめると外は雨、これでは釣りはお休み、でも5:00に成ると
連れより船を出すから早く来い天気はこれから回復との携帯電話、
それでは鯖、真鯛でもと出かけました、波はそこそこありましたが間もなく
東の風と雨雲 何せ久能沖の2.3K沖多少の不安もありましたがせっかく来たからは
少しはクーラーには格好つけなくてはと頑張ってみましたところ、何と!船のペラに流れ藻
ホンダワラが巻きつき 航行不能、雨のなか船に腹ばいになりやっとの事で
海水まみれと雨でずぶ濡れ取り除いたのが、これです。


 

 これで半分、一応記念にスマホで一枚!今こんなのがあちらこちらに流れています夜の太刀魚でしたら海難事故になっちゃうよ!


 雨と、雷!霧で釣りどころではありませんので逃げ帰りましたが
周りは此処はどこ?右も左も視界100M 帰りの道も分からず無線で
帰りのコースを聞きながらの杖のない座頭市でしたがやっとの事で
帰港することができました、「令和元年」最悪な釣り日和!

「三保沖で釣り船航行不能 自営業○○×× 救助なんて新聞記事になるばっか!」

よかったよ〜ん!


 この魚は、かわいそうだと僚船から頂き物でした、KGS ありがとうさん、
黒ムツはフライで頂きましたがおいしかったです。

 


 早朝の船溜まりコンデジの夜景のオートで撮影 こんなもんですよ。

 

 出港時は雨もなかったですよ〜ん!
 
 本日は大雨 強風で釣りはお休み、家の片付けと昨日の四十九日の法要後の整理と
何かと忙しいです、 

来週も家族会議で釣りはお休み予定です。

 


何ヶ月振りの釣行でした、

2019年05月07日 | 船釣り

 今年3回目になりますよ、

 『令和』に入っての10連休さほど忙しくはなかったけれど、休みとなると
何となく気合が入るだけ気が疲れます、それにしても10日もよく休めますね?

 さて疲れほぐしにストレス解消海釣りに出かけました、
釣果の方は「鯖だけでした 」マサバだけでしたよ〜ん!

海は静か、暖かく良い釣りができました。


 

 


地球号が停泊中コンデジではこんなもんですかブレてますね!


凪が良いからトコトコ行けるとこまで、久能沖まで走らせてみました。
途中で日の出を見ながらです。日の出は5:00前ですか?


 久能沖の鯖根というだけに鯖だけでした。真鯛が釣れると期待したいしたんですが
外れました。

 

 釣り仲間の「まつや丸」側にいるとなぜか安心です。


 今日は久々に新鮮な 「鯖の塩焼き」でいっぱいできそうです。