味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

今日は漁師やってます。

2012年05月29日 | インポート
■このところ、毎日 空から雹が降ったり突然の大雨!

何かがおかしい?北の方からミサイルでも飛んでこなかったり
しないでしょうね

■今も雷がゴロゴロ、ピカピカ光っていますが
ブログの更新中にどかんと来て、PCのHDが
壊れないかと気が気で有りませんよ。

■本日の釣果、鯖狙いで近所にお裾分け。
10本残してあります。680~890g少し小さいかな?



120529_2

■日の出が早いです
4:45頃東の方
海は凪ぎでした。

1205292_2

■ポイント/駒越から久能の方迄
出掛けましたが、南校辺りでポチポチ
釣れました。

1205291


御前崎から魚が届きました

2012年05月22日 | インポート
■朝、ド~ンとクーラーに魚が一杯届きました
ワラサ、カサゴ、イトヨリ、イサキ、カンコ、アカイサキ
など.......先ほど全て捌き、冷蔵庫にカサゴ、類は味醂干しに
明日干します、ワラサは先ほど頂きましたが
脂の乗りはいまいちでしたが、新鮮なだけ美味しかった。


120522


あいにくの雨の定休日

2012年05月16日 | インポート
■朝3時半頃よりポツリポツリと降り始めた雨は4時頃より本降り
予報どうり、外れてくれれば良いのに!
此の年に成ると、一度目が覚めるともう寝れません

起きついでに、部屋の掃除、書類、パソコン、ファイル、デスクトップ、本棚の整理等
のんびり.......普段できない事が出来気分がスッキリした、たまには良いか!!

夕方は魚屋に大きなヤリイカが目に入り、美味しそうなので一杯 GET
早速刺身で一杯やりました、これで明日も頑張れる。
昔は、クーラー一杯お裾分けした記憶が有りましたが此の所サッパリです!

「ヤリイカのお刺身」簡単に


Yariika

■先日次男が鯖を沢山釣って来たので保存食にと早速「鯖の味醂干し」を
造ってみました、何時もの付けタレに小鉢に使った昆布の佃煮の余り汁を3割程加えて
浸け込んで所、馬鹿旨でした。




Sumesaba


5/8「火曜日」 本日の釣果

2012年05月08日 | インポート
■今日の釣果は、
イサキ9匹......ウマズラ.....2匹

真鯛は型なし、何処に行ったんでしょうね?
春一番が吹かない年は竜巻が多い、魚もつれないでしょうか?
とにかく海は例年と違います!
イサキは、刺身がやっと、
フライがいいとこ、でも美味しい。

120508