花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

溝端神社  肇國神社

2024年12月04日 08時40分54秒 | 日記

溝端神社のイチョウの木です
























この神社の西側に肇國神社 があります

肇國神社 (ちょうこくじんじゃ) について
溝旗神社には、天目一箇命(アメノマヒトツノミコト)・飛行兵の英霊をおまつりした「肇國神社」がある。 昭和19年に岐阜陸軍航空整備学校第二教育隊(現:各務原航空自衛隊基地)内に創建されたものが、昭和20年に溝旗神社境内に遷されました。現在は航空安全祈願をされる神社としてお参りされている

https://mizohatajinja.com/archives/3392

 大きい~あたご梨

2024年12月03日 09時31分16秒 | 日記
貰い物の梨  鳥取県産
 890g

もう少し置いといて1月くらいに食べるとよいそうです


大きいと言えば 先日ご近所からサツマイモを貰った
その中に大きなものがあり重さを測ると1.2Kg
これも大きくて食べがいがありました



日曜日に購入したインゲンです
長さが23センチもありました。
名前は 見た目通り「ビックリジャンボ インゲン
筋も無く茹でると柔らかです。
鹿児島や沖縄県で栽培されているようです
温暖化などで本州でも作られているかも・・・。

茹でてめんつゆやドレッシングで和えたり 汁ものの青みとしてなど利用範囲は広そうです





保壽院 

2024年12月02日 10時25分14秒 | 写真
臨済宗南禅寺派
 虎渓山登僊嶺  保壽院
  
保壽院
 塔頭寺院(たっちゅうじいん)の一つです。
 塔頭寺院とは大寺の寺域内に在って本寺を補佐する子(支)院のことです。
 保壽院は永保寺の塔頭寺院の中で最も古く、
 永保寺の第三世である果山正位禅師(かさんしょういぜんじ)に
 よって1341年(暦応4年)に創建されました。果山正位禅師は仏徳禅師の直弟子で、後に永保寺第三世となられました。サイトより 
  





?  ?









虎渓山永保寺






虎渓山永保寺  六角堂


梵音巌(ぼんのんがん)と呼ばれる岩の上に六角堂が建っています。
(堂内には千体地蔵がまつられているそうです。)



梵音巌には湧き水を集めた小さな滝が流れています。

 







 



曽木公園の美しい紅葉

2024年12月01日 16時55分32秒 | 写真
丁度良い時期に曽木公園に出かけました

















今見頃 紅葉が美しい永保寺

2024年11月30日 09時43分00秒 | 日記
長年行きたいと思っていたお寺にお参りできました


虎渓山永保寺
 県下一番紅葉が美しいと言われているお寺。
 岐阜県多治見市虎渓山町にある臨済宗南禅寺派の寺院 




【国宝】観音堂(水月場)

臥龍池に架かる橋を渡った先に観音堂があります
屋根の四隅の反り上がり(軒ぞり)が大きく印象に残ります




国宝に指定されているお堂で、聖観世音菩薩坐像が安置されています

偶然、中を撮影されるという作業があり開けられていたので写してよいという事で撮影させていただきました


 
観音堂の向かいにある木製の橋。
中央の屋根のある部分は亭榭(ていしゃ)


池は臥龍池と呼ばれ、心字池ともいわれている 



観音堂を建立した夢窓国師は平安時代後期から鎌倉時代にかけて、高い作庭技術を有した僧侶のひとりで、京都の西芳寺(苔寺)をはじめ、鎌倉の瑞泉寺、京都の天竜寺、高知の竹林寺 山梨県甲州市の恵林寺などをてがけた僧です






照紅葉



















樹齢700年の大イチョウの紅葉も美しいという事ですがまだ黄色く色付くのは12月に入ってからのようです


1時間半くらいの滞在でしたが他にもたくさんの写真を写しましたので続いて後日掲載します🙇

早起き

2024年11月28日 13時09分33秒 | 日記
今日も朝早くから・・・・

4時半頃に起き料理作り始めた

なんで此処まで遣るのだろうと自分にも問う
嫌いでないのです。勝手に自分であれも作ってみたい
これも作ろうとも思う方

でも実際はいつもと同じものを作る私

沢山の料理作るにはエネルギーがいる( ´艸`)


今日は18時台にかかりつけの医院に腹部、頸部のエコー検査に出かける。
朝食以後 絶食

それで朝食前に一気に料理してしまおうと思い頑張った

5品ほど出来上がった

満足  満足

早起きしたので11時台から1時間半ほど昼寝しました
この時間なら夜の睡眠に影響ないでしょう







カブトムシの幼虫

2024年11月26日 14時23分23秒 | 日記
気予報通り13時台に雨が降ってきた。
夕方から強く降るような予報です
 
10月13日に息子家族から貰ったカブトムシの幼虫3匹
玄関に置いてあるが初めて育てるのでよくわからないまま生きているだろうと時々下から覗く。
 
15日くらい全く見てなかった先日には何か幼虫の色が変わったような気がして
死んでしまったのかと思い込んで一時悩んだが次の日に下から見てみると
移動しているのでほっとしました
 
10月は気温が温かく動いていたような気がしますが今は朝方に冷え込むので大人しいのかなぁと勝手に想像。
 
上手く冬を乗り越えてくれるとよいと思っているところです
 
 
 

毎年 実家から沢山の柿を貰い12月まで毎日と言ってよいほどに食べてきた私、今年は不作で実家からは数個しか届かなかった
夏の暑さが影響しているのでしょうか
何か寂しい

また11月にはここ10年位叔母から干し柿用の柿を貰っていて毎年干し柿を干してきました
しかし今年はそういう話がありません
叔母も86歳になり体の衰えもありきっと柿を収穫するのをあきらめたのでしょう。もっとも木も手入れしないから柿もだんだん小さくなってきていた

来年からはお店で柿を購入して少しだけ干し柿を作ろう


以前の写真




今日もばたばたと

2024年11月25日 21時34分48秒 | 日記
今日も朝から料理作り

具だくさんのたまご汁  高野豆腐煮 鯖の味噌煮  野菜サラダ
関東煮

昨日から準備してあった筑前煮 鶏と合挽き肉を混ぜた肉団子のあんかけ
などを作り弟に渡した。

15時過ぎ小学生が帰宅 習い事に出かける
    
4時台には保育園児がバスで帰宅。
娘は残業なので孫と一緒に食事 ふろを済ませお迎えのパパを皆で遊びながら待つ。

パパは20時40分に来てくれた。

いっぱい遊びの相手をしたので孫はとても楽しそうだった


 






フランネルフラワーの花

2024年11月24日 07時52分32秒 | 日記


10月に我が家に飛んできたフランネルフラワーの花

私は初めて見る花で 細かい毛があり花の手触りは、柔らかい毛織物のようです。もともとはオーストラリア産のようですがこの花 主にブライダルの場所に出回っているようです

そしてこの花 岐阜県が力を入れて育てているようで全国流通品のほとんどが
今の所岐阜県産のようです

天皇皇后両陛下が10月に岐阜にお出での際にも鉢植えで並べらたのではないかとそして我が家にも回ってきたようです

四季咲きフランネルフラワー「ファンシーマリエ」は量産されているようです

初めての花でどの程度肥料や水をやってよいか分かりにくいですが今ある二鉢を大事に育てたいと思います

2~3年は持ちそうです(多年草)
耐寒性や耐熱性が弱い
開花期は 4月~6月    9月~12月








ミセバヤの花

2024年11月23日 10時24分11秒 | 日記

ミセバヤの花            我が家の鉢植え

ミセバヤはかわいらしい小さな丸い葉とよく花を咲かせる多肉植物です。
厚みのある多肉質の葉をどんどん茂らせていきます。
ピンク色の花をドーム状に咲かせ秋になると葉が美しく紅葉します。




ブーゲンビリアの花
寒くなってきたので室内に入れないといけないのかな?
気温の低くなる部屋に冬場置くので葉が全部落ちますが春になると葉を付けてくれます。植え替えしたから来年は沢山花を付けてくれることを期待。










9月頃から時々耳が痛い時があった。
キーンと痛みが走ったり 左右どちらとなく痛みがあったりしたがとか言っても痛みが長時間続くわけでもない。 一昨日はぼこぼこと小さな音がした。
耳鼻科を受診してぼこぼこは鼓膜の痙攣と言われた。
4年前と比べて聴力の衰えは全く無かったのでほっとしました