![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ついつい買い物に出かけるのもおっくうで
冷蔵庫にあるもので料理することも多いが、若い者は日々変わった料理を食べたいといろいろ注文を付けてくる。
それなら 自分で作れば! と心の中で思ってはいるが口には出さないで流してしまう。
私は田舎に育ち 親が作った野菜を中心にした料理を食べて育ってきた。
子供の頃 けんちん汁などは 「もう食べたくない 」と思いつついやいや食べていた。
ところが年齢を重ねてくると 冬の料理として食卓にのぼる。
作り手としては温かい料理だし昼間 私一人の食事にも温めたらすぐ食べられる。作って途中で半分別にして 豚肉を入れて豚汁にも出来る。
冬は鍋料理もいろいろ品を変えてとても便利だが、若い者はキムチ鍋やトマト鍋が良いという
私はちょっと
・・と思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
今日も窓の外は青空が広がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nakioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/isona.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
子供に CDからPCに曲を取り込んでiTunes というソフトに入れてほしいという。
でも 私も本人もよくわからないので 私 今日はいちから調べよう。
全く メカに弱い親子です。
そうそう 昨夜も パソコンの音が出なくなって慌てました
スピーカーはOK、キーボードの消音の所もよいし コントロールパネルのサウンドもチェック そして 電源も2回ほど落としてみました。
そして今朝 PCを開けたとき 何気なくデスクトップの横のボタンに手をやりオンにしたら音が出るではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それで 冊子を出して調べたのですがそのボタン 明るさ調整つまみと画面消灯ボタンとある。
そう 私 PCからその場を立つときこのボタンで時々画面を消灯してます・・・
でも 今朝はいきなりここに手をやってONしたら 音でたんだぁ・・・不思議
いや 電源を入れた時点で戻っていたのかも???
わたしのPC NECのWindows7 デスクトップVN770
これからもいろいろありそう
ゆっくり
タイム いえいえ 私 コーヒー頂けないの ザンネン ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ではまた
AM9.30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/7e4406d5d22124664bbac06a3479eb91.jpg)
AM10 .30
なぁんだ CDをパソコンに入れるだけで取り込み完了
何でもやってみなくちゃ !!